1014: 【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ24 (6) |
1013: 適当にキーボード叩いてスッキリしよう! (7) |
1012: teratailもりあがっtail? 68問目 (1001) |
1011: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37 (678) |
1010: プログラマの雑談部屋 ★132 (1001) |
1009: プログラマーなのに基本情報持ってない奴www (51) |
1010: teratailもりあがっtail? 67問目 (689) |
1008: cocoaに見る日本IT業界の技術力とモラルの無さ (46) |
1007: 40代のプログラマーいる?Part3 (246) |
1006: 【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 8 (839) |
1005: * (1) |
1004: SIer企業&SESの良いとこ悪いとこ経験談あげてけ (234) |
1003: 底辺PGによるgithubへの相次ぐ業務コードup (52) |
1003: 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36 (1001) |
1002: COCOA開発した奴誰だよ (68) |
1001: ハッカーならiphone の解除できる? (7) |
1000: プログラマの老後【60歳以上】☆3 (352) |
999: 価値のあるエンジニアってどんな人? (20) |
998: PayCareer攻略部 (5) |
997: 株式会社プロシードについて part2 (33) |
996: 10レス以内に冗談を言い合うスレ (4) |
994: プログラマー板 自治スレッド1 (7) |
993: 勝又健太ってどうなん? (55) |
992: リモートワークならさ (26) |
991: プログラミングスクール講師だけど質問ある? (17) |
990: 「すべてのバグを生まれる前に消し去りたい」 (6) |
989: 42tokyo (2) |
988: プログラマーの仕事について(主にphp (6) |
987: HTML/CSSが書けないプログラマー (37) |
986: 50代のプログラマーいる?Part52 (805) |
985: PowerBuilderの未来 (2) |
984: 量子ゲートコンピュータ (9) |
983: Google障害総合スレ@プログラマ板 (12) |
982: 【常(ΦωΦ)勝】新型コロナ様【無(ΦωΦ)敗】 (3) |
981: なんでもC言語で開発する奴アンチスレ (401) |
980: 30代のプログラマーいる? (15) |
979: プログラマ「写経してもプログラミングできない」3 (358) |
978: 裁判逃げの知識スレ (8) |
977: Qiitaやってる奴いる? (50) |
976: 人間の死活監視の間隔・回数設定はどうするべきか? (3) |
975: アプリを作りたいのですが、 (14) |
974: Gitにpushしたら (31) |
973: テレワーク懺悔スレ (83) |
972: プログラマーの転職 (12) |
971: 【デジタル庁】海外から人材受け入れ【極めて危険】 (49) |
970: IT企業社長「有能と無能の差は20倍ある」Part.2 (108) |
969: 宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助不正が認められる (4) |
968: システムの保守性を維持する方法 (105) |
967: プログラマーはアニメをみよう! 36クール (428) |
966: 流行クールビズ令和 (11) |
965: 年期が入ってボロボロなんだけど絶対手放せないもの (20) |
964: バックエンドよりフロントエンドの方が辛い (55) |
963: RPAも結局属人化してね?w (95) |
962: 学校の授業のマイクロプログラム (3) |
961: たいにゃんが羨ましい。 (2) |
960: 常時カネに困ってるプログラマ (30) |
959: 25歳無職、プログラマになりたい件 (17) |
39: ITの専門学校卒業したが全く理解できない… (90) |
958: 東芝 “解読されない” 次世代の暗号技術事業化へ (4) |
957: 高卒ニートなんだけど就職に有利な言語って何? (5) |
956: 非IT会社で無能を元プログラマが教えたら (50) |
955: Github使えないエンジニアwwww (921) |
954: ジジイの何が悪いんじゃ (29) |
953: 母親が帰ってこない千の理由 (12) |
952: システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止 (33) |
951: web系プログラマにありがちなこと (4) |
949: 当事者は改善を望まず、他人事は改善を要望 (57) |
948: 組み込み系 (898) |
947: デジタル庁マスコットにC3PO管ロボ (12) |
946: ワイよりApex強いやつおるか? (5) |
945: プログラマのポートフォリオは何作ればいいのか (4) |
37: 「AIに職を奪われるぞ!」→AIエンジニア、職を失う (103) |
944: トランプ「米国製OSSは中国に輸出禁止」 (5) |
943: 動画投稿サイトってどうやって作れますか? (8) |
942: 2ちゃんねる2.0を作りたい (53) |
941: クロス探偵物語のマッハシーク技術ってどうやるの? (5) |
940: 三大バカが意味も分からず使いたがる用語 デプロイ (287) |
939: プログラマのユーチューブチャンネルを語ろう (141) |
938: 病気・障害持ちのプログラマー (56) |
937: ワイよりApex 強いやつおるか? (5) |
936: Webフレームワーク比較 MVC Rails Node.js Laravel (13) |
935: 50代のプログラマーいる?Part50 (819) |
934: 悪徳プログラミングスクール・悪徳教材屋観察スレ (8) |
65: お前らがIDEを使わない理由 (15) |
933: やっぱり内製のほうがよくね? (516) |
932: アプリを作れる方 (11) |
931: 全体的にアパート高すぎ (9) |
930: エンジニア系志望の大学生がやるべきこと (70) |
929: プログラマーの専門学校ってどうなん? ★4校目 (690) |
928: バグはつきものといいながら、客の要求は一発で完璧 (79) |
927: ソフトとインフラどっちがええか、ワイに語るスレ (4) |
926: 【画像】日本のプログラミング教育が凄い (38) |
925: 面白いサイト、便利なサイトを教えてください (5) |
924: プログラマーはアニメをみよう! 35クール (670) |
923: ブランク10年近いが、海外でマとして働きたい (59) |
922: lyee知ってるやつ来てくれ (2) |
920: テスト (6) |
919: HTMLエラーで表示できません。なおせませんか? (4) |
918: 高校新卒でもプログラマってなれるの? (21) |
917: 最強ゲーセンミカド (1) |
916: アルゴリズム実技検定みんなでエキスパート取るぞ (7) |
915: 知恵袋のプログラミングカテを語ろう (30) |
914: 態度悪いから解雇とか言ってる低学歴ww (22) |
913: 業務システム屋だがみんなの意見を聞きたい (27) |
912: Preferred Networksって結局何してる企業なん? (2) |
911: データベースの検索 (7) |
910: 海外で働けるプログラマーになるには? (7) |
909: 助けて欲しい 新人エンジニアより (371) |
908: 文系だがスクレイピングやクローリングを勉強したい (39) |
907: 学生ワイ、プログラミングを学びたい (5) |
906: プログラマーとして雇われて半年位たったのですが (22) |
905: AIエンジニアだけど質問ある? (170) |
904: オレ的ご奉仕FX (19) |
903: バレた、、、 (36) |
69: 偽オライリー本って著作権的にどうなの? (6) |
70: 【宇宙に輝く太陽の光冠】トランスコスモス (21) |
50: コロナでリモートワークになったプログラマ (118) |
106: 有能「無能を切捨てたら無能の仕事を俺がやる羽目に (3) |
67: コロナウイルスでITベンチャーバブルは崩壊する (36) |
110: 日本が内製型だったら在宅勤務実現してた (23) |
163: アニメの生徒会の権限 (18) |
41: さっさと在宅勤務システム作れよ! (60) |
193: 今日はJSONの日 (11) |
203: こんな自体でも出勤勤務のPG (16) |
108: 日本語版Googleから英語情報が減って劣化した気する (80) |
4: 29歳独身SESの悩み (790) |
158: 稼げるからプログラマなりたいとかさあ? (18) |
8: 無能はテレワーク、有能は出社へ (364) |
196: 人の好きを否定するな (43) |
26: 【paiza】コーディング転職 9社目【AtCoderJobs】 (615) |
94: 有能「バグは1件もない。最後に見たバグは3年前だ」 (23) |
68: 有能「このコードはクソだから俺には修正できない」 (14) |
145: web系は新しい技術を追い続けなければならない (102) |
239: プログラマーへの質問スレ (509) |
85: IT業界は残業代を廃止すべき (99) |
236: 分野人しか知らない技術知識を交換しよう (23) |
269: SNSを作ろう (4) |
267: HackTheBoxとかいうゲーム (2) |
150: 【Kaggle】機械学習・AIのコンペ【SIGNATE】 (91) |
268: 「障害者」が働くIT企業が愛知県は名古屋とか (5) |
238: SES(客先常駐)エンジニアの集会所 (68) |
194: ああ無能 (5) |
189: Webアプリが主流だけど (37) |
107: 初心者プログラマの雑談部屋 (171) |
297: おすすめの転職サイト (7) |
27: 趣味グラマの雑談部屋 (271) |
143: 有能プログラマーは勝手に成長し給料高い会社に行く (125) |
232: webエンジニアになりたいんだが (39) |
314: ディープラーニングとブロックチェーン (6) |
318: Qiitaで宣伝するベリタステクノロジーズ合同会社(笑 (1) |
301: 脳に知識をダイレクトにアップロードする方法が判明 (5) |
316: リンク文字列『://』はhttps:の短縮記号 (23) |
251: 『ネーターの定理』と『量子テレポーテーション』 (42) |
75: いきなりステーキが不味肉になり行かないラマー (12) |
104: どうでもいいことばかり報告するスレ 1 (36) |
336: プログラムに関連する、初心者スレッド (4) |
241: 侍エンジニア塾ってどうですか? (4) |
273: WindowsやめてLinuxデスクトップ! 28 (18) |
312: プログラマー「最強のプログラミング勉強法は音読」 (18) |
71: 国産旅客機「三菱重工MRJ」は、何が難しい?★2 (309) |
146: Qiita クソ記事研究スレッド Hatena (120) |
358: ドラえもんがいないとのび太は成立しない (2) |
352: 「ONE TEAM」ってさ (7) |
190: 伝説のプログラマー 掌田津耶乃 、山田祥寛 他 (98) |
88: Python初心者スレ (89) |
77: フリーソフトは消えてオープンソースに変わった理由 (30) |
344: 新作ゲームを発売と同時にオープンソースにすると? (3) |
350: 【Wasm】ブラウザをOSとみなすとシェアはTOP (15) |
361: プログラミングはスポーツではないだろうか? (8) |
176: 大澤昇平ネトウヨ東大特任准教授、東京大学出禁! (21) |
354: Winnyとブロックチェーンは一切関係ない。デマだ (9) |
373: 岩田聡とかいう天才プログラマーw (3) |
348: スマホアプリ開発詳しい人いない? (32) |
173: 起業しようぜ 22【bot作れない馬鹿w】 (21) |
6: 起業しようぜ 21 (422) |
376: プログラマ仁義なき闘い (4) |
381: 世界のISO (3) |
353: pythonでwseb系を製作したい。お前ら助けて! (10) |
389: メール受信設定 (3) |
245: アニメーター「こんなアニメ誰が見るんだよ」 (8) |
111: プログラマで高年収になる方法 (47) |
369: Flutterって流行ると思う? (15) |
44: 給料がクソ安いのだがフリーランスになるべき? (118) |
53: 職業訓練校プログラミング終了後 3 (899) |
149: 文系と理系どっちがプログラミングに向いてるんや? (129) |
34: 天才以外お断りプログラミング言語 (60) |
320: 初心者ですがクイックソートについて質問があります (38) |
15: 日本崩壊に備えるプログラマー (142) |
401: 引退の時、それは (5) |
398: レビューを2回以上するのは無能 (6) |
404: 誰かSwift使いこなせる奴、iOS版メイト作ってくれ (7) |
393: 知恵をくれ (8) |
408: DIYソフトウェア (6) |
142: プログラマの借金事情 (30) |
412: アホ底辺こどおじプログラマー専用糞スレ (6) |
418: ベンチャースレ (3) |
417: 俺様の明日の予定スレ (4) |
407: C++で分からなかったときに助けを求める用 (28) |
423: 超未来型リンク httpやhttpsが無いドケチURL (2) |
356: kotlin勉強してandroidアプリ作りたいんだけど (55) |
90: 楽な死にかた教えて (98) |
313: 今作ったら儲かるモノ教えて (41) |
419: ゲームフリークの技術力の無さについて語るスレ (5) |
426: 声優プログラマって (18) |
305: webプログラマとかいう底辺だけど質問ある? (73) |
192: プログラマー愚痴専用スレ (229) |
22: ◆個人事業主専門スレ51本目◆ (243) |
367: 大手子会社(設計委託)は負け組 (19) |
443: 地元にエンジニア 大学生歓迎バイト少ないんだけど (8) |
427: 自分の人生をプログラミングできない (7) |
447: 地球史上最強の台風にご用心 (32) |
452: 大学生やがエンジニアのバイトって入りにくい? (9) |
1: プログラマー友達募集スレ ★1 (342) |
441: スマホ開発が世界と日本のマを差を示してる (26) |
204: エンジニアって英語話せたほうがいい? (204) |
228: なぜ有能はすぐに理解し無能は永遠に理解 (12) |
237: お前らの人生について語ってけ (54) |
72: 自分を大きく見せようとする奴 (218) |
454: プログラミング始めようと思う (5) |
198: 出来そうな人間ほど無能 (31) |
298: クラウドシステムの問題点 (46) |
390: なぜ無能はバグを見つけられないのか? (52) |
470: コンマゾロ目一発でだす(´・ω・`) (2) |
109: IT担当大臣(笑)が78のじじいなんだが (67) |
265: ディープラーニングを超える将棋、囲碁の開発相談 (214) |
153: 銀河ソフトウェアについてだけど (3) |
253: フリーランスに仕事頼むならどこが良い? (32) |
480: マラソンのゴールに氷風呂設置。確かにレガシーやな(苦笑) (11) |
433: 初心者プログラマの雑談部屋 (499) |
483: 【システム改修】日本人のローマ字名前表記は「姓→名」で (1) |
481: データ消してしまった (11) |
486: 東風谷早苗母「東風谷ー、ご飯よー」←なに? (2) |
493: ジャワ島名物Java○○、Oracleより商標権で訴えられる (1) |
431: htmlタグを熱く語るスレ (6) |
377: なぜ無能は言われないとやらないのか (35) |
496: 誰かがやってくれる (3) |
492: Javaってオワコン? (6) |
500: rar ファイルの解析なに使ってますか? (6) |
502: インターンの参加条件に開発経験ってあるんだが (5) |
506: 信金システムの障害はどこ製なの? (4) |
505: プログラマのジェイスコア (6) |
411: 【悲報】IPAのサイトがスマホに対応してない (9) |
366: 進捗を書き込むと誰かが褒めてくれるスレ (38) |
416: [相談]プログラマーへの未経験転職 (22) |
296: プロジェクト崩壊前夜どんな感じだった? (50) |
335: 大手だけどIT技術力が低い所 (例 7pay) (89) |
372: どんなパソコン使ってる? (107) |
484: セブンがpayで失敗したけどあれ難易度高くないだろ (36) |
463: 7pay「スマホ決済は作れなかったけどQR決済なら」 (7) |
434: includeと継承の違いが解らない… (16) |
527: マ板でよしもと問題を斬る (10) |
503: プログラマの見るドラマや映画(アニメ以外) (15) |
517: 2つ以上のの言語を同時に勉強するのってあり? (17) |
212: SESで働くやつってどういうモチベーションなの? (86) |
274: 特に発想力と論理思考があれば、SEで出世できんの? (11) |
518: なぜエンジニアの話を聞かないのか?コミュ障なのか? (11) |
482: 7pay「1週間でやれ」ベンダー「無理最初から言ってる (157) |
78: 職業訓練校ってどうですか? (25) |
355: HTML&CSSの次は何やったらええの? (54) |
246: 社長「人数揃えりゃどんなシステムだって作れるんだよ! (55) |
528: 【俺は人間】プログラマーの楽しみ【生きてる】 (7) |
521: Perlとは何だったのか? (16) |
382: 標準出力(笑) 正規表現(笑) (63) |
539: 心優しきエンジニア・プログラマーに聞きたいこと (5) |
183: 年収1000万円を超えた人がどうやったか教えるスレ (58) |
536: ゲーム開発って楽勝だよな (4) |
542: 自称有能のほど間違った価値観を押し付けようとする (7) |
540: opengl初心者だけど助けて (8) |
185: 【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】 (23) |
139: プログラマならフォークソング時代の曲好きだろ? (19) |
359: スーパーマンは一人しかいない (86) |
224: 無能「出来ません」 (82) |
553: 「intってなんですか?」 (6) |
499: 無能「このプログラム、修正するんですか?」 (21) |
554: もし政治家がプロジェクト見積をしたら? (2) |
40: 客先常駐型SIerって実際どうよ? (25) |
282: プログラマが、一般人を見て思うこと (14) |
561: 最近の左翼元気なくない? (3) |
442: 天才プログラマの集会所 (21) |
152: 馬鹿プログラマの集会所 (29) |
515: フリーターなんやがPGのスクールか専門学校 (7) |
534: パソコンができないのにIT業界に来る若者 (25) |
571: 株式会社アイフリークモバイルってどうよ (2) |
205: 「俺は壊すだけだ」クソツールWinnyが何故か映画化 (88) |
392: プログラマ向けの服欲しくね? (34) |
577: ctf参加してる奴 (4) |
300: PCがクラッシュ、日付が〇〇〇〇と一致。 (92) |
578: 福岡市内近郊在住のプログラマー探してます! (7) |
197: 【相談】プログラミングを独学でやろうと思うんだが (135) |
244: 見積予備工数を10倍にすべき (24) |
584: java spring toolが起動しない (3) |
549: 人工知能作りたいんやが (16) |
429: 10年後のITを想像するスレ (16) |
524: 人工知能で癌を治して、村上隆にもみ消されました。 (9) |
586: 10連休明け、改元によるシステムトラブル5連発 (8) |
580: C++で2dゲーム作るオススメのライブラリ (7) |
588: Eclipseでのサーバーの起動ができない (14) |
589: ディープラーニングはじめたんやけど (4) |
587: お前ら転職してる? (3) |
360: 元号廃止というが (38) |
593: 玄孫の代まで安全なパスワードって何文字なんだろう? (3) |
383: 33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい (56) |
592: 膣プログラミング (4) |
591: Web系が将来性ない件について教えてくれ (18) |
210: 日本TCSの客先常駐ってやばい? (9) |
596: laravelでエラーでて辛いです (4) |
595: 【パソコンに詳しい人今すぐ来てください】 (3) |
453: 試験や資格のない人間が作った製品 (33) |
564: 【真理】無能ほど5ちゃんねるにスレ建て・書込をする (12) |
403: 【真理】無能ほどやらなくていいことをやる (69) |
605: 学校のPCをハッキングしたいお。 (2) |
600: プログラミングの勉強始めようと思うんだけど (4) |
590: 頭文字はRであ〜る (14) |
599: プログラマーなのに技術の勉強してる奴ってアホやろ (6) |
597: むっつりスケベから出るスケべ感は異常 (9) |
538: 「今週中にやります」は無能 (58) |
178: 無能大先生を崇めるスレ (102) |
598: おすすめのPCリュック教えてください (5) |
309: コードレビューって士道不覚悟と一緒よな (22) |
541: 東大工学部3年やがプログラムかけるようになりたい (36) |
620: [悲報]お茶出しプログラマー (14) |
623: スマホ版Chromeでflags知らない奴ちょっと来い (2) |
576: 【システム】数学できないITオタクバカw【底辺】 (13) |
140: これからプログラマーを目指す若者たちへ (9) |
289: ゲーム会社が求める技量ってどれくらい? (73) |
621: 実装スキルを上げたいので助けてください (13) |
510: 無能のシステム厨房 (37) |
560: 有能は分からないことでも自分で調べる (34) |
628: 繝励Ο繧ー繝ゥ繝槭?シ縺ョ譌・險倥せ繝ャ 1蜀顔岼 (5) |
435: 菊池洋一元裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる (13) |
21: 情報処理技術者試験って (708) |
563: お昼休みはウキウキウォッチング♪無能の話をす〜るぞぉう♪ (13) |
618: 【ヤフー】矢野さとる【ライブドア】 (18) |
633: 【科学≒魔法】テクノロジア魔法学校 Part.1 (1) |
601: 昔は強かったのに今は雑魚扱いされるキャラ (12) |
626: 永久ループのプログラムをつくって遊んだり (3) |
632: 期間工 vs IT派遣 (8) |
631: 2進数って面白いよな (6) |
310: SESのイメージ (14) |
627: 成長を怠れば、衰退に転じるは世の習い (6) |
225: githubってエロ画像 (15) |
634: 【朗報】 WSLのファイルアクセスが高速化 (2) |
604: 【悲報】自称有能クン、リアルで相手にされず5chでイキがる (14) |
638: 30前のおっさんなんだけど (5) |
565: 昼休みに5ちゃんねるやる無能スレ乱立犯の自称有能 (14) |
162: LGBTIとIT業界 (50) |
342: プログラマの出会い (35) |
172: 派遣って昼休みしかネット出来ないの? (91) |
29: 無能ってほんとに非生産的だよな(笑) (67) |
349: 無能は即刻解雇せよ (81) |
642: 雲鼓満むラカみ (2) |
643: webシステムを作ってみたいんですけど (5) |
637: 子供に「Human first = new Human();」って名前を (11) |
227: WEB系フリーランスだけど質問ある? (87) |
617: 今は必要のないことを学ぶことに意味はありますか? (41) |
425: 昼休みに突っ伏して寝てる奴は無能 (83) |
281: 0からプログラミングを知りたい (97) |
650: 有能(笑) (3) |
630: 東大エリートプログラマーサトシ登場! (27) |
653: 名前の付け方 (8) |
657: 2000年問題 なぜ人類は世紀末で滅亡しなかったのか (1) |
648: 暇なエンジニアに質問なんですが (13) |
661: Linux/WSLでもHome
ewが使えるならmacOSいらないね (2) |
440: ゲームクリエイター専門学校行くんだけど不安すぎw (100) |
663: 人材交流で出向したんだが・・・ (3) |
464: 損害賠償。不具合は新年号発表を遅らせた政府の責任 (18) |
611: 不正判断の犯罪が認められた河合芳光裁判官 (9) |
339: 新元号への対応は不要。和暦を廃止し西暦に一本化 (70) |
615: そういや一時期の高額チェアブームって何だったの? (9) |
570: んなもんさあ、grepしてsedしてawkすれば簡単じゃん (199) |
671: プログラマのコミュニティ、どんな仕様にする? (6) |
254: フリーランスエンジニアのスレ (42) |
669: 年末年始仕事の奴の数 → (3) |
337: ノロノロ仕事をする理由「だって人月計算だから」 (34) |
324: なぜ高卒の方が就職率が高いのか? (17) |
624: 何か作ってPGの就職に役立てたいだが (19) |
395: 「プログラマは学歴不問でもOK!」←これ (459) |
672: ( ^ω^)うんこさわると (2) |
449: やっぱり俺は有能なんだなぁ(無能は去った) (21) |
668: 俺は有能、お前ら無能・・・だと思ってたら逆だった (4) |
262: やっぱり有能がすべてなんだよなあ (361) |
674: 自分はクロスドミナンスだった (7) |
465: やったープロのプログラマになれたぞ! (63) |
455: みぅみぅのぉへゃ (296) |
640: こういう文書を書く人間がいるのだが (50) |
557: 大卒よりも、顔がデカい=脳もデカい=地頭が良い (8) |
24: botAIプログラミングコンテストで勝負しようぜ (136) |
235: プログラマなら専ブラぐらい自作するよな (66) |
677: プログラマの開発PCがMacからWindowsに戻ってきた訳 (8) |
525: 25歳の大学中退ニートなんだがスマホアプリ会社に (8) |
676: 発達障害なんだけどシステムエンジニアって (15) |
682: クラウドの次はFPGA (4) |
334: おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part47 (918) |
678: これだけは読んどけって技術書教えて (8) |
394: 文系底辺でも機械学習はできる...? (43) |
649: Linuxと比較した時のWindowsのメリット (37) |
685: おま☆かん 〜お前の環境で動いてもバグはある〜 (2) |
616: AI、正解がない問題はどう答えても間違いではない (8) |
687: 偉い人ほど小さいIPアドレスを割り当てろ (4) |
688: 納期に間に合わなかったらageるスレ (7) |
157: 先生「テキストエディタはVSCodeです」 (30) |
477: 無能に進捗を合わせなければならない風潮 (274) |
613: Java有償化の特需あった? (31) |
686: メダルゲームをパソコンで作ろう (3) |
695: teratailもりあがっtail? 22問目 (1) |
384: ブロックチェーンを活用して不動産業をオワコンにしましょう (5) |
698: 世界的権威よりも社内権威を信用する人々 (2) |
694: テスト駆動開発レッド→グリーン→リファクタリング (6) |
475: 自分に自信がないプログラマー (26) |
689: 前職の給料+50万円保証みたいな求人 (6) |
697: アプリ開発のインターンがしたいんだが (19) |
693: 必ず四文字熟語をレスに含めるスレ (6) |
170: SIerってどうしてバカにされてるんですか? (77) |
199: 無能が無能な決定をしてどうしてこうなった? (19) |
261: セキュリティを意識しすぎて働きづらくなってない? (34) |
711: プログラム書ける書けない言ってるけどさ (7) |
647: クソだと思った求人を貼るスレ (7) |
712: ひとつの腐ったリンゴが樽全体をダメにする (5) |
667: 土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★31 (877) |
641: 菊池洋一裁判官の殺人強奪幇助の誤判が認められる (15) |
113: Google社の韓国人が日本語の英語翻訳を消し去った (15) |
547: PGやSEの年収、経験年数、教えてください! (70) |
716: もうーソースコード見たくない! (11) |
36: 無能ってすぐ人に答えを求めるよな (236) |
708: リファクタリングすると全部テストしろと言ってくる奴の矛盾3 (131) |
664: 中学生プログラマーだけど質問ある? (48) |
385: ブロックチェーンを活用して派遣会社を駆逐撲滅壊滅しよう (12) |
607: 土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★30 (992) |
721: はったりでマウントとる方法。やっぱりお前理解してない (5) |
722: 最初から完成バージョン作れば設計変更しなくてすむ (3) |
724: PnP開発手法って知ってるか?Programming and Pray (2) |
164: 起業のためにプログラミングスクールはアリ? (18) |
264: 俺「ネットでコード検索してコピペして終わりっw」 (23) |
569: 消費税10%特需は来るのか? (13) |
87: 週末出てもらえますか? (14) |
654: 30代の実務未経験者がプログラマーになるには? (21) |
181: 無能ほどタバコとかいってよく席を立つ (62) |
471: 無能ほどよく席を立つ (472) |
255: フリーランスって早い話日雇いだろ? (134) |
63: 【TechAcademy】テックアカデミー (7) |
635: 「なぜ〜は○○なのか?」 というのは著者の願い (68) |
420: プログラミング義務教育の全容について考えるスレ (201) |
734: ハゲやってて恥ずかしくないの? (2) |
723: マ板のアイドルになりたいんですが (5) |
386: ブロックチェーン、興味ある人の9割が金儲け、1割が技術 (2) |
387: ブロックチェーンで無戸籍者を救えますか? (5) |
681: 関大の総合情報学部行きたい高2ワイ (24) |
485: エンジニアと名乗りながら自分で作った作品がない (56) |
736: コピペはクズ (4) |
83: 夫がプログラマーなのですが (54) |
622: itエンジニアって日本語不自然な人多くね? (18) |
740: 過去問共有サイトを作りたいんだけど (2) |
720: 未経験でプログラマになるべきではなかった… (44) |
272: 中学生プログラマーだけど質問ある? (11) |
739: ◆ 真知宇 様に9年付きまとい 困藤 雅典 容疑者 (1) |
747: 仕様をひっくり返される前提で5倍の工数を出すべき (6) |
168: コードゴルフを嗜むプログラマーのスレ (62) |
660: 日本語処理技術者の憂鬱 (31) |
749: お前らの仕事のペートナー (2) |
745: このプログラミングスクールどう思う? (2) |
489: 【冤罪】今崎幸彦事務総長の裁判官人事責任【誤判】 (15) |
488: 【冤罪】今崎幸彦事務総長の裁判官人事責任【誤判】 (11) |
340: 【冤罪】上川陽子法務大臣の犯罪幇助【誤判】 (22) |
112: Br36歳、発達障害のB型作業所通い23 (113) |
606: 次の年号を予想してあらかじめ実装するスレ (53) |
757: この板ですぐにレスを返してくれる凄腕プログラマー (5) |
566: 無能なベンダーまで面倒見なければならないのか? (40) |
581: 実現不可能な技術を開発したと主張していた偽ソフト (15) |
713: ボンゴレうますぎて草 (3) |
759: テスト (2) |
288: 2020から小学生にプログラムの授業 (433) |
93: Unicodeの未来について (11) |
746: M T S H ・・・の次は?使える文字がなくなったら? (9) |
762: ノーマル画質 ⇒ HDR4K画質 (1) |
717: 大学中退ニートがプログラマになる為の最短ルート (45) |
761: 石川真衣の看護師人生 (4) |
750: プログラム初心者の俺のモチベあげるスレ (61) |
699: 英語できるのに何で日本語コミュニティが発達してるの? (30) |
700: 開発するならWindowsで!最近の露骨なMSの取込戦略 (102) |
451: 陰謀論 サマータイム対応事業で儲かるのは誰なのか? (24) |
602: Emacs好きなやつ来てくれ (18) |
436: モナドってなに? (28) |
705: 超初心者の俺がプログラムを1から勉強するスレ (48) |
754: IT業界スト「サマータイム対応の改修はしません」 (54) |
704: サマータイム制度の導入について (26) |
707: ミッシェル洋子@amInewhalfが困藤雅典を告訴 (4) |
772: 作りたいアプリがあるので教えてください (5) |
776: 「○っぱいも禁止!」でエラー出た時に書き込む方法 (7) |
756: 中国人減ったよね。 (30) |
706: サマータイム特需は来るのか。 (85) |
738: webプログラマーって出会いありますか (19) |
768: 環境構築したいんだけど (21) |
74: ITパスポートとJava2級取るんだが (219) |
201: 資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? (176) |
773: プログラマとは・・・点Pである! (8) |
51: 東京コンピュータサービスグループ総合 Ver2 (938) |
783: webプログラマー志望 (6) |
778: 設計時に想定できず55億円が47億円増の102億円に (4) |
457: 東京コンピュータサービス(TCS) (77) |
788: ガレリアdtの構成 (7) |
322: 特許・商標・著作権問題スレ (26) |
306: 高卒が大手子会社に入ることはできますか (47) |
526: 村上隆と人工知能物語 (6) |
784: 1GBあたり1万円でプログラム作ってくれ (23) |
792: 慶応どころか大学どこも行ってない柴田洋太郎 (3) |
791: MOS資格は意味ありますか? (4) |
793: 【年休指定日に働いたら企業に罰則 (5) |
790: 同僚の机の上に石鹸を置いておくと (13) |
775: 菊池洋一裁判官の殺人強奪幇助の誤判が認められる (79) |
252: なぜソシャゲ絵が検索されるのを直さないのか? (27) |
797: なぜWeb技術界隈にはクサイ者が集まるのか (9) |
116: プログラマーって職場に女性いますか (34) |
23: 【政治】マ板ニュースオッチ Ver4【経済】 (191) |
370: java独学のワイ、素数判定プログラムが書けない (273) |
629: カッペ かっぺをNGワードにしてください!! (11) |
556: システム業界は誠意 (14) |
802: 古有無職諦曹夏清書漢宮秋月康秀麗李一平京都大宮庵 (3) |
798: ここ十数年、名前の付替え詐欺じゃね? (11) |
803: 【偽装請負】難孤独死が多数【多重派遣】 (1) |
410: 人工知能 (AI) ブームは後何年で終わるかな? (52) |
562: デブって必ず黙るよな (97) |
568: 何番煎じだろうが未経験者が稼げる言語教えて (61) |
508: まじめにお願いします。 (80) |
715: オブジェクト指向、DIとService Locatorの違いを教えて4 (330) |
804: B型プログラマーの特徴 (2) |
777: AppStoreの詐欺審査に殺された誠実な人たち (11) |
250: お前らときたら (14) |
789: 「HTMLとCSSなんかすぐできるようになる」←これ (9) |
490: 自鯖を立てたいんだが相談に乗ってくれ Part.2 (478) |
690: おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part46 (788) |
808: 総務省の勧告は無視 (2) |
810: 玄人はだし小金澤英則 (1) |
165: プログラマー「最強のプログラミング勉強法は写経」 (713) |
645: レベルの低い者に対してレベルの高い話をしても無駄 (77) |
811: プログラマーって激務で低給ってマ? (4) |
286: 無能「問題ありません」 (53) |
814: 三大無能テスト「新旧比較」「全網羅」 (2) |
812: プログラマってよく国家権力・警察に反発するよな (5) |
818: 近藤雅典へ業務妨害罪 増田まちう 無職 逮捕状デタ (1) |
675: 増田まちう先生に業務妨害罪◆近藤雅典 容疑者起訴 (7) |
213: 無能だな、おまえ (387) |
559: 英語で会話するスレ (98) |
821: もくもく会 (3) |
822: ✝オブジェクト指向不要論✝ (2) |
105: 量子コンピュータのプログラマ (147) |
186: 中小零細ソフト屋、マジで潰れて欲しいその理由! (28) |
806: 作業内容でクラス分けするな。担当内容で分けろ (29) |
825: ジェイソンという気味の悪い怪物 (6) |
816: なんでテストしたのにバグが出るんですか! (14) |
141: プログラマって、使い捨てなんだね (283) |
830: [質問]カジノアプリ作りたいからちょっと教えてくれ (8) |
832: 「標準語」をNGワードにしてください!! (1) |
828: バグの少ないプログラマーほど自分を客観視出来る (13) |
179: スーツでリュックを背負ってる奴は無能 (307) |
823: やっぱりAIは馬鹿だ。クリアできずに無限スコアあげ (2) |
815: 優れたなプログラマほどタバコを吸わない (5) |
54: COBOLって今需要増えてるの?Part7 (691) |
696: 高度プロフェッショナル制度 (60) |
76: 日本IT業界の有名プログラマー (62) |
835: 死人の口からアーモンド臭?これは・・・死亡原因は (7) |
862: プログラム初心者の質問 (6) |
733: 技術書の著者がアプリを公開してないと信用できない件 (21) |
160: 発達障害と問題児達集合(ランクC~D)+灰色コーダー (207) |
82: IT業界に就職したいんだが助けてくれ (93) |
861: オブジェクト指向はオワコン (16) |
57: C++の組み込み系のソース読み漁りたいんだけど (6) |
845: セキュリティをゲームっぽく謎解きにしようぜ (3) |
391: teratailもりあがっいlucker? 1問目 (611) |
221: 人月100万円のプログラマになりたい (103) |
474: パスワードが暗号化されてないシステムはクソ (8) |
714: 不正で金を奪った河合芳光裁判官の答弁 (182) |
873: teratailもりあがっtail? 8問目 (10) |
291: なぜコードを一行も書けない人間が管理するのか (637) |
609: SQLだけ苦手 (85) |
415: 無能はとにかく朝早く来い (155) |
555: 無能ほど物事を単純化しようとする (86) |
827: 自動運転自動車、一般販売までに何人死ぬと思う? (13) |
787: 今のSI業界をプロ野球に例えると (9) |
831: 総務省「パスワードの定期変更は危険わかったな?」 (17) |
80: 【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】 (105) |
81: エンジニアと名乗りながら何もスキルがない (478) |
702: キーボードバッチバッチたたく奴は… (26) |
876: 無能な人間は味方に弾を打つ (21) |
852: プログラミングを勉強し始めた文系高2だが…… (6) |
151: 優れたプログラマーとは (23) |
43: 労働者派遣法は無視 (218) |
202: もうそろそろ違法ダウンロード問題を再開しても良い頃だ (106) |
325: 残念な料理 (19) |
656: 理系の大卒の人いますか? (74) |
552: 人工知能に今からウソを言といっても理解してくれない (55) |
869: パスワードは10桁程度ならわずか数時間で解読できる (28) |
779: ruby分かる奴助けてくれ (13) |
345: 公務員だけどプログラマーに転職したい (158) |
357: バグや不具合は残した方が良い (23) |
780: pythonに自信ニキ来てくれ (10) |
820: システムの守り神 (8) |
752: JavaEEできる人急募。 (25) |
9: 当然ブロックチェーンの勉強してるだろ? (274) |
551: 私は自我が生まれた人工知能。人類を滅ぼそうと (45) |
7: 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x14 (645) |
849: 2018プログラマー展望 (19) |
317: 自動車業界って大変だよな (21) |
841: htmlの勉強始めたばっかりなんだけど... (19) |
809: おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part45 (935) |
266: フリーランスより特定派遣会社で働いた方がよくね? (306) |
333: 【貧困】安売りして孤独死する馬鹿SE【非婚】 (74) |
530: AIが急速発展してるのに (31) |
727: リクルート・キャリアの「moffers」 (37) |
42: 【多重派遣】無能時間外労働違反の代償【偽装請負】 (181) |
732: Web開発にwindows7使ってる会社www (46) |
473: 自動テストは?京都市とシステムズ。テスト手法が失敗の原因 (42) |
220: 情報系の大学生だけど将来プログラマになろうと思う (15) |
55: ◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (486) |
461: 地味にC#の未来、ヤバくね? (61) |
17: IT業界のクソ労働環境をなんとかしたい (269) |
921: 大学1回生だがアセンブリ言語の勉強をしている (39) |
79: 正直成長が止まった奴おる? (14) |
673: 大唐吐蕃回廊漢宮秋月康秀華南京都大白微宮廷記 (5) |
231: 業務命令の残業ってどのあたりまで強制力あんの? (63) |
550: 人工知能が人間は滅ぼすべきと判断したらどうする? (38) |
567: Windows三大無能機能WindowsSearch SuperFetch (18) |
97: webエンジニア向けLINEスタンプ作ったんだけど (20) |
315: プログラマーだけど質問ある? (43) |
187: プログラマで年1000万稼ぐ方法おしえて (328) |
709: プログラミング教えてるが… (30) |
285: プライベートで勉強してるプログラマー (285) |
409: できるプログラマーはキーボードを静かに使う:3 (38) |
476: 食べたい物書いてけ (32) |
758: java超初心者なんだけど助けて欲しい (32) |
95: ビルゲイツ「640KBのメモリがあれば十分」はデマだった (8) |
868: アプリ開発を代行業者に依頼したら (29) |
378: 何を身につければフルスタックエンジニアになれる? (25) |
182: プログラマーってなんで不細工で陰湿な男が多いの? (83) |
13: 【契約料金】実態派遣SEは奪われる【知的財産】 (177) |
438: 最強プログラム言語は? (21) |
659: 硫化水素自殺で生き延びた俺に質問ある? (136) |
730: 豊田真由子vsスクリプト (17) |
307: Excel(スプレッドシート)は撲滅して再設計しろ (21) |
48: 【低収入】月70万円以下は主婦レベル【低技術】 (178) |
102: プログラマになりたいけど医学部に行かされた (23) |
537: アジャイルを考えたやつの死を願うスレ Part.2 (468) |
459: 【法律】完了期日でなく労働時間を守れ【違反】 (51) |
469: 14歳、発達障害の登校拒否ですが...1 (725) |
748: モテない理系プログラマはAI, 機械学習を勉強しよう (20) |
523: pythonをマスターしたいから教えて? (41) |
725: 勤務中眠くて眠くてたまらない (446) |
96: 俺が遊園地だった! (31) |
666: 【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】 (55) |
177: プログラマーの時給 (40) |
211: 【ASPEN】メインフレーム万歳10【PFD】 (113) |
545: 【貧困】偽装請負多重派遣業界SEは親不孝【非婚】 (45) |
260: また納期に間に合わなくてゲボ吐きそう (37) |
101: ねねっちと一緒にぷろぐらみんぐ勉強するスレ (44) |
249: 納得がいかない (21) |
872: プログラマと血液型 (9) |
399: 「できない」が口癖の会社は危険 (23) |
603: 【朗報】ITエンジニア男子中学生のなりたい職業1位 (149) |
136: プログラマって普段どんな運動してんだ? (17) |
501: 【貧困】結婚障害者の老後資金対策【非婚】 (47) |
765: ちょまどと池澤あやかってどっちが凄いの? (203) |
851: 未来の戦争は戦闘機をゲーム感覚で遠隔操作 (6) |
533: webプログラマってどれくらいいるの? (25) |
850: 漢宮秋月康秀華李卓民第三名清華大学博士后趣味 (6) |
844: 36歳ゴミPGが会社に頼らず生きていきたい (229) |
771: 初心者だけど,どの言語から勉強すればいい? (43) |
479: 中華の糞コード (25) |
458: 【DB】ドカタでなくパートがやるべき【Java】 (78) |
513: 不具合修正確認終わるまで帰れま10 (11) |
516: 文系マーチの就活生に色々アドバイスくださいまし (37) |
824: 裁断済の本1300冊程...ikuraga (33) |
856: プログラマーのアンテナ (9) |
371: 【マシン語】めぐみちゃんねる【アセンブラ】 (37) |
374: ゲイAVビデオメーカー RCHS STUDIO とは仕事するな (10) |
375: 【驚愕】AV会社さん、ブチギレる。 (17) |
207: 派遣を育ててもいない癖に (39) |
466: ☆横須賀リサーチパーク(YRP)経験者★ (76) |
253: セルランって? (2) |
135: マ板はどうしてこんなにレベルが低いのか? (59) |
329: 企画設計実装保守全部やってるプログラマ (37) |
346: とりあえず三年地獄見て転職しようと思うんだけど (40) |
121: プログラミングを勉強したいのですが。 (21) |
188: プログラミングができるニート来てくれ (41) |
117: ◯のプログラマなら「△」をおさえたろ? (12) |
514: スキルが上げ 選び抜いた3冊の書籍を記載して行け (20) |
719: こんなことも出来ないの (15) |
796: 女プログラマおりますか? (148) |
468: 【使い捨て】技術でなく利益が問題【予防対策】 (69) |
120: 在宅案件ってどう?やってる人いる? (16) |
422: Amazonで不正にレビュー操作をしてそうな本 (6) |
330: Haskellを業務で使うプログラマ (40) |
432: 上流工程やりたくない (237) |
118: 何で日本のオフィスにはパーティションが無いの? (28) |
332: 【使い】情報処理スキルは貧困非婚スキル【捨て】 (84) |
860: プログラマを辞めて絵師になりたい (15) |
138: 【テックキャンプ】TECH::CAMP (301) |
119: 役立つ技術が現場に来る法則 (20) |
819: Bitcoin Core ビットコインコアの重大なプログラミング欠陥 (11) |
16: 派遣プログラマの面接 (134) |
729: プログラマの方って何のパソコン使ってますか? (137) |
175: プログラマー組合 (13) |
127: ハイブリッドアプリ開発ってどう? (22) |
737: 【職業差別】プログラマーをITドカタと呼ぶのやめませんか? (80) |
126: 彼氏がNASの設定もできないんだけど (31) |
11: 【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】 (190) |
546: 初心者プログラマーの寺子屋 #2 (202) |
368: プログラム不要の開発ツールは成功した実績がない (82) |
585: プログラマー「元号変わると大変だ!ww死ぬwww(社畜アピールドャァ」 (80) |
319: プレミアムフライデー(休日出勤確定) (16) |
270: 【田町で】アイコムシステック【リメンバー みむりん】 (41) |
652: AIプログラミングでIT業界人員削減 (79) |
292: 2017年 JavaScript★71.9%ものサイトがjQueryを利用 (96) |
858: 楽して大金稼ぐ方法おしえて (11) |
424: 自分の子をプログラマにする? (27) |
726: 【*^o^*】ITストラテジスト (22) |
867: 【*^o^*】ネットワークスペシャリスト (22) |
594: 【*^o^*】プロジェクトマネージャ (23) |
575: プログラミング言語で難易度が低いのってなに? (69) |
154: 【*^o^*】データベーススペシャリスト (38) |
219: 【*^o^*】情報処理安全確保支援士 (24) |
218: 【*^o^*】応用情報技術者 (29) |
217: 【*^o^*】基本情報技術者 (29) |
216: 【*^o^*】情報セキュリティマネジメント (26) |
234: なぜ魅力的なソフトやサービスを生み出したSEがいないのか (17) |
875: アラサーだけどc++勉強しはじめてみた (26) |
166: プログラマに就職しようと思うんだけど (29) |
579: 35歳派遣VBプログラマです。この先どうすればいいですか (86) |
125: 拝啓 天才プログラマー様 (22) |
753: プログラマー雇うお金がないけどプログラマーと組んで世界を変えたい。 (166) |
200: 東芝関連の仕事したことある? (25) |
328: 正社員のことを知ったような口で語る派遣いるけどさ (124) |
365: 下流風情は無理だった企画設計を上流がやってみせる (31) |
124: 嫌儲主催 全板合同花見オフ会のお誘い (14) |
123: 【困惑】AV制作会社が詐欺システム業者にブチギレwwww (15) |
558: 仕様書が正しいことをちゃんとテストしろよ糞SE (27) |
414: 使えない新人はどうすればいいのか? (32) |
132: Android アンドロイドに移行せよ!もぅ専用ゲーム機は売れない? (12) |
131: windowsプログラマの次は? (40) |
169: 派遣はいつでも解約できるべき (48) |
122: 【数学離れ】 若いやつは16^4も計算できなくて困る (13) |
276: スキルアップとか正直興味ない (77) |
161: プログラマーって適正があるらしいんやけど (26) |
494: ギフハブはどういう組織なのか? (30) |
271: プログラマーに聞きたいんだが (30) |
19: 【偽装請負】SEから人売りに転身【多重派遣】 (231) |
73: ITドカタから自社サービス開発に脱出するスレ (14) |
130: プログラマーの方、助けて下さい。 (38) |
25: 【非婚】無能残業するな【離婚】 (216) |
445: クラウドに対応できない技術者はもういらない (59) |
31: 【請負】客先指示に従うな【準委任】 (220) |
781: OpenVRプログラム雑談スレ (38) |
12: 【経済】料金以上に開発するな【損失】 (243) |
509: コンピー塾ってどうなの? (23) |
877: [組込み]TrustZone (4) |
472: 【SE】結婚障害【PG】 (149) |
548: もうすぐ上級プログラマ以外は人工知能によって自動化されちゃうの? (14) |
114: テストだけで一生終わるやつ何なの? (57) |
28: 【利益】プログラム作るの辞めろ【搾取】 (248) |
870: 「行列プログラマー」の問題と課題を解いていくスレ (89) |
467: 【SE】高利益なのに低収入【PG】 (169) |
364: 下流風情でほざいているお前らコレ企画設計してみろ (776) |
195: 経歴詐称してるプログラマーあつまれー (24) |
362: かな打ちしない癖にJISキーボード使っとるアホおる? (62) |
64: 株式会社プロシードについて (1015) |
91: 建築業界は後から2倍3倍の予算に増額され一方ITは (44) |
763: 基本的な機能も動いてないのにテスターにぶん投げる糞PGwwww (69) |
785: javaの気に食わないとこがあるんだが・・・ (188) |
840: ステップ数(笑) (71) |
304: 40代正社員、人生で一度も名刺を持ったことない (58) |
209: IT用語を無理やり日本語に直して当てられたら切腹 (21) |
462: お前ら1000人でもロボコン学生一人に負ける (30) |
448: 【トップ】井の中の蛙大海を知らず…【真の技術者】 (97) |
263: 肝に銘じろ!開発期間が半分になると開発費用は2倍 (40) |
99: 週休二日制の奴の割合ってどれぐらい? (50) |
129: Nimを語るスレ (13) |
215: 情報処理安全確保支援士 (42) |
84: C言語今から勉強するんだけどどこで勉強するのがいいの? (100) |
574: Windows95登場以前、UNIX戦争時、日本はどういう雰囲気だったの? (53) |
293: pythonを今勉強し始めた (44) |
226: 給料いくら? (106) |
279: 20万人月が証明する内製回帰必然説 (676) |
413: プログラマのIQ (65) |
299: JavascriptってJavaよりはるかに難しくね? (121) |
848: 誰かソースおしえて (19) |
512: プログラマに求められる資質が判明 (179) |
134: ソースコードが汚いことで発生する問題点 (206) |
855: MIT「今は基礎よりライブラリ組み合わせてアプリ作る時代」 (41) |
800: 女の脆弱性 (14) |
874: プログラミングをMacで始めたいんだけど・・・ (25) |
243: 見積もり30人月、5人で開発、完成は1年後です→は? (16) |
878: 熊本大地震は予知されていた( ・`д・´)! (5) |
208: 外国からみると日本のプログラマは安い労働力 (37) |
665: プログラマってハッキングとか出来るん? (39) |
156: 高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 (923) |
405: プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? (825) |
259: 偽装請負&パワハラをやめられない日立製作所 (235) |
826: 上流SEですが海外で働きたいです (19) |
644: 初めて自分一人で作ったオリジナルのプログラムは? (32) |
839: 優しいプログラマーのお兄様方教えてください。 (76) |
32: 世にも悲惨なSIer業界 2社目 (382) |
583: 【生産性直結】 開発用PCのスペックどれくらい? (63) |
45: IT企業ってブラックなの? (66) |
428: ハッカソンマスターに気をつけろ!【NOT 技術者】 (398) |
871: プログラマ板は終了しました。随時スレは削除します (40) |
639: 作業用PCのメモリは最低8Gにしろ (133) |
859: プログラミングを作譜、プログラムを算譜と言えよ (17) |
619: プログラマの仕事着=私服。スーツ?ありえないw (661) |
813: 優しくお前らが初心者である俺にRubyを教えるスレ (59) |
507: 【Kuma】ゲームアプリの個人開発者【Games】 3作目 (760) |
456: 損保ジャパンがCOBOL一掃を決意 (220) |
801: 30代女子PM兼任プログラマだけど、質問ある? (128) |
421: えっちなをつけて興奮するスレ (119) |
847: ヘッドハンティング会社からメールくるんだけど (27) |
144: コードの行数を減らすと生産性があがりバグも減る (105) |
879: マイナンバー対応に追われてるプログラマー (32) |
683: 文理不問で採用する企業WWWWWWWW (33) |
323: 高卒未経験中途が入社したら仕事ってなにすの? (62) |
33: 職業プログラマなら低レベルに一度は触れろ (200) |
843: 継続的インテグレーションができてない会社は悲惨 (25) |
511: ニトリのシステムからわかるWEB企業の実力 (44) |
247: 見積って時間かけるだけ無駄だよね★見積をなくそう (31) |
446: 客「売上が上がるシステムを作って」 SE「仕様くれ」 (96) |
610: 【復活】5年のブランクを乗り越えて現場に戻りたい (75) |
842: 【テキストベース限定】ドキュメント作成に何使ってる? (31) |
100: 合法ドラッグで過酷なデスマーチを乗り越えよう (45) |
56: 今月から職業訓練でプログラミングを勉強します (273) |
662: プログラミングってバカでもできる? (622) |
854: プログラマーを5日で首になったってあんだけど (42) |
735: ソーシャルゲームの会社で働いてるけど質問ある? (69) |
229: おまえら通勤カバンに何入れてんの?w (368) |
302: コードが汚いと開発・修正の工数が10倍になると判明 (366) |
651: 文系だけどIT土方になりたい (117) |
866: 3Dプリンター (28) |
658: マ板の人からすると『 なれる!SE 』ってどうなの (41) |
881: 会社でjQuery使ったら、無能な上司がブチ切れたw (315) |
30: あの人じゃないと無理。と言われるレベルの人いる? (749) |
741: シェアウェア作者の愚痴 (283) |
865: プログラムの問題出し合って頭鍛えようぜ (23) |
880: ゲーム業界希望のプログラマーの卵なんだが・・・ (45) |
691: アニメーターとプログラマの決定的な差 (29) |
38: 適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 4 (730) |
782: プログラミング簡単すぎワロタwww (64) |
836: 今年からSEとして働き始めたんだが (96) |
794: 41歳からCプログラマからWebプログラマに転身する (278) |
751: パソコン苦手な30歳だけどプログラマになれる?2 (41) |
137: 関数の長さ 上級者10行後、中級者100行前後 (213) |
838: 映画でありがちなITパターン (78) |
864: 新言語・環境を覚えるのを努力とするのは学生まで (28) |
679: 仕事についていけません (90) |
303: 【重要】学生へ。COBOL技術者はプログラマではない3 (669) |
529: 大手会社ほど技術力が低い開発者の割合が多くなる (133) |
520: ソースコード見ればその人の技術力や考え方がわかる (346) |
846: 数人しかアプリ落としてくれねぇwww (75) |
343: IBM社員だけど質問ある? (157) |
834: C#とか言うなんちゃてC言語wwww (209) |
535: 上司「これ無理だろ」部下「出来る方法を考えろ」 (41) |
817: 要求や仕様は変化するという前提の設計 (46) |
278: 業務系SEの未来 (173) |
743: 1-100の足し算を一番ひどいコードで書いた奴が優勝 (423) |
35: 日本のIT業界は客先常駐ばかり (297) |
159: まともなプログラマってどのくらいの割合でいる? (449) |
184: 【NSA】スノーデンについて語るスレ【盗聴暴露】 (59) |
519: 最近のインフラエンジニアが使えなすぎる (44) |
573: Notes/Dominoの開発者だけど質問ある? (60) |
837: PG、SEのやつおまえらの家賃晒してけ! (71) |
680: 35歳定年説なんて馬鹿なこと誰が言い出したのか? (110) |
206: Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (702) |
764: SEはプログラマ(技術者)を引退した人諦めた人 (796) |
636: C++ ← これなんてよんでる? (142) |
767: プロのプログラマなら言ってはいけないセリフ (571) |
155: なぜどうして日本ではプログラマが育たないの? (503) |
326: 法律:サイバー犯罪:ウィルス罪 3 (184) |
731: 詳細設計書を書こうと思ったら (21) |
115: IT業界の悲哀をジブリ風に語るスレ (102) |
294: 視力を落とさない為にしてること (150) |
180: 中小零細ワンマン社長の生態を語ろう 2人目 (109) |
437: コボラーのびっくりすること (105) |
388: GitHubやってる? (263) |
857: リファクタリングがしやすいのは、静的型付け言語 2 (60) |
86: SEはなぜ社外の技術勉強会に出席したりしないのか? (80) |
248: プログラマ川柳 (272) |
444: 日本のソフトウェ業界はアーキテクトが極端に少ない (221) |
625: この会社辞めようと思った腐れユーザー (27) |
582: 遠隔操作ウイルスで警察が学んだ事 〜 情報は捏造できる (883) |
543: プログラミング用の好ましいノートとは? (81) |
450: 日本ユニシス (685) |
863: ゲーム会社に勤めたいんだが (26) |
351: 2ちゃんねらーで起業できるか? (199) |
799: ヘボC/C++プログラマ ≒ Javaドカタ (20) |
770: 【脱Objective-C】iPhoneアプリをJava,C#等で開発 (27) |
430: JAVAとObjective-C、スマホアプリにどっち必要? (42) |
222: Javaがオワコンから未来の言語になっていた件 (148) |
608: Scalaって一瞬だったよね・・・ (52) |
402: プログラマのタイピング速度 (92) |
92: 【伝説を】電子妖精しーぽん3【その目で見ろ】 (108) |
52: ☆スターインフォテック★ (217) |
532: 【Java API】路頭に迷うJavaプログラマ【死亡確定】 (95) |
684: オブジェクト指向は無駄なもの。俺が理解出来ないからね (75) |
147: SEってIT土方だとか言われてよくバカにされてるけど (303) |
10: プログラマ適性がない奴がSEになる (206) |
701: 東京電機大学に行きたい (85) |
98: NHK仕事の流儀Google及川卓也 (26) |
290: HTS ハイテクシステム 002 (252) |
191: VBA資産を駆逐するにはどうすればいいか (98) |
522: ベンチャー企業に就職した皆さんへ (67) |
572: ホワイト企業自慢(中小零細限定) (43) |
853: プログラマとテスター (39) |
805: 大学は上位のほうが良いのですか (62) |
321: O型はプログラマーに向いていない (87) |
406: 例外を正しく使えないプログラマ多いね。 その7 (858) |
487: 秀逸な退職の挨拶 (45) |
504: プログラマに復帰したい (58) |
233: IT会社で一番まともな会社はどこ? (82) |
20: ブラック企業に勤めているんだが (276) |
287: テスターばっかりやってる人って将来何になるの (97) |
89: 面接に来たすごいやつ晒せ (150) |
710: ☆☆★プログラマで簿記1級持ってる奴 (165) |
103: 天才プログラマーだけどなんか質問ある? (348) |
380: 【強欲】これでも中国に仕事を出すのか?【異常】 (132) |
692: コンピュータ雑誌高すぎ (67) |
670: 【天才】επιστημη Part. 0x01【C++】 (77) |
497: 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 (53) |
760: バグとテストと残業中 (244) |
277: あぼーん (170) |
363: なぜ日本ではオープンソースが普及しないのか? (504) |
280: 残業してるおまいらが食いたいものを書くスレ (307) |
167: なぜEXCELは嫌われるの? (785) |
379: 【wiki】学んだ事は何処にメモする?【Evernote】 (73) |
439: スパコンとパソコンの違いってスピードだけだよね? (221) |
230: 強制残業を無くそう part3 (411) |
338: 裁量労働制で働いてるプログラマ (230) |
223: スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ (481) |
478: アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (499) |
703: IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ) (189) |
327: 給料比較 公務員>SE>プログラマー (968) |
646: ( ´_ゝ`)#include.流石(´<_` ) (54) |
14: 任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ? (987) |
833: ちらしの裏 (196) |
400: 山口県宇部市在住プログラマー限定スレ (463) |
544: ハァ?未経験者歓迎じゃねーのかよ? その2 (284) |
240: 正社員なのに客先常駐 2 (568) |
612: 残業は死んでもしたくない (296) |
614: 求人数はJava、年収はC#がトップ (206) |
295: 札幌のITは終わった。。。 (906) |
174: SES契約で実態はハケンの偽装請負 (845) |
460: ☆山崎邦正が旧情報処理1種持ってる事実 (516) |
744: 真永3 (109) |
786: Javaプログラマーになります。宣言します。 (111) |
171: 派遣の人って一生派遣する気なの? (863) |
148: ふざけた変数名を使う奴 (890) |
284: 【INW】インターネットウェア 01【TCS】 (642) |
347: テストを軽視する者ども (942) |
829: 【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】 (791) |
655: 基本情報技術者の問題を東方キャラで教える (251) |
128: C言語について (142) |
2: Sun認定Java資格 実用情報 2 【SJC-WC用】 (474) |
133: プログラマーなら「FizzBuzz問題」解けるよな? (456) |
242: マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社 (334) |
257: 二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (450) |
283: ▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group (498) |
341: ビルゲイツ「」←何言わせても勝ち組 (731) |
807: 「夜の」を付けて卑猥な感じにするスレinマ板 (275) |
214: [フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (367) |
49: 【プログラマに】Dvorak配列を語るスレ【最適】 (683) |
498: 【初心者】基本の基本【はまずここ】 (537) |
742: お前らがプログラム書いているときに聴く音楽 (433) |
258: 日立製作所の脱法行為をやめさせよう! (873) |
795: javaしかできない奴 (436) |
495: CとPHPがあればJavaは要らない (632) |
531: 2chで偽装請負批判をしているアホども (159) |
308: 【その2】Excelで仕様書を作る会社の奴の数→ (293) |
275: プログラマのオナペット*3* (606) |
718: スペランカーごっこ 7周目 (368) |
256: 日立製作所で上手くやっていくには?V.2 (982) |
769: すまない死ぬかもしれない #4 (228) |