71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺は別に左翼を嫌ってる方なんだが、反論されたみたいだから聞きたいんだが、では何が理想だと思う? |
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 社会的自由と経済的自由の区別がないからそういう思考に陥るんだわ 実際として現実社会でもその差は曖昧になってしまっている面があるが 思想としてはそれぞれ別だぞ |
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 民主主義って多数派を勝たせる仕組みではなくて みんなが正しいと思うものを選択する仕組み 正しいから恩恵を得られるのであって間違っていたら恩恵は得られない もちろん多数派が間違うこともある だから少数派の意見が示されることはとても重要 黙らせればいいわけではない |
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 格差問題とかまだまだあるが |
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 表現の自由などは自由主義の特徴であって、民主主義の特性ではないのだよ |
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします つまり飢える人がいなくなるなら別に社会があってもなくてもいいってことだよな? |
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ふーん 例えば規制の話だとなんでも市場を通じて自由に取引可能であるべきみたいなのはアメリカンリバタリアンの主要命題だと思ってた それほど単純ではなさそうだね |
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 人がいるところに社会があるのだよ |
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします この社会は資本主義社会でなんでもお金で動いている 市場で商品が買えるのも警察官が働くのもお金の力 だから社会的自由=経済的自由というのは誇張でもないと思うよ |
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは家族は社会だって言いたいってことか? |
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは飢える者の視点での話しではないか? もし飢える者が発生しない状況下でならば 何者かが自由に独占して良い、ということに |
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いや民主主義が成り立つには当然言論の自由なども必要になる ただこうと決めたものにみんなを従わせるシステムであることは確かだね |
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 社会というものを分けずに捉えすぎだ 例えばさ、月給という生活保障が存在する、会社という小社会環境において 権力・権限の強い者が経済的にも豊かである、とは限らないのだよ 親の介護で金はねぇけど、独身貴族の部下をいびり倒している上司 なんてもの、いないとは言い切れん 最低限が保障されていれば、経済力というものは力を落とす |
101 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 今のところ、この時代で成功している民主主義が、 「自由民主主主義」を採用する組織だ、というだけのこと 民とは何か という部分を実質的に制限してしまえば 自由ではない民主主義が成り立つ |
102 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします しゅw しゅしゅしゅwwwww |
105 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 別に共産主義は悪くないよでも、維持できて完璧な判断ができる優秀な指導者も官僚も少なくて稀だから上手くいかないたけだから |
107 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 左翼思想という誇大妄想カルトの信者はみんな社会病質者ですというのが正解 |
110 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします >自由を理解できない人間は言論空間という土俵に立てない 唐突かつ根拠のない前提 >左派リベラルを見ればわかる通り詭弁を使うことしかできない 単なるレッテル貼り >あるいは議論そのものを回避することもある レッテルを前提とした妄想、他の主張を持つ人も同様の言動を行う可能性もある その状態で対象を限定しており、レッテル貼りを超えた差別的な決めつけ >もはや言論空間に居ることを諦めている 前提が狂っており、根拠も無く、単なる差別 >その癖に自分たちの主義主張だけは大声で頭ごなしに怒鳴りつけておいて言論空間に立ってまーすという顔をする 決めつけでしかない、思い込み、というより、もはや想像の産物 >左翼は単なる詐欺師 ここで完全なる悪なる存在が、妄想の上に完成した |
113 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そもそも猿山の何が悪いんだ? |
114 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします もちろん醸成されてきた土台はあるだろうね そして現代においてはリバタリアンと名乗ることは自由主義者だと言っているにすぎないこともある 左派リベラルの台頭を鑑みるとリベラリズム(左派リベラル)に対するリバタリアニズム(右派リベラル)という構図になるからね |
115 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 地球上が自由と民主主義の価値観で統一されることが理想 |
117 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 思ったより漠然とした説明で反応に困るな 民主主義社会の上で可能な限りの自由が実現されることが理想ってことか? 俺は人間が社会を構成する限り、誰かの自由が別の誰かの自由を制限することがあり得ると思うけど、そこは致し方ないとして、あくまで(民主主義)社会は必要だと思うわけか? |
119 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします キミとボクとは仲間だ😁 |
120 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 洗脳めいたこと言うのやめてほしい お前はお前の主張に価値があるという根拠を何も言ってない 価値があるかわからない意見に何で従う必要がある? もしこの質問に回答が返ってこないなら、それこそ対話になってないからな |
121 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 対話の結果おまえは共産主義の理想を捨てる気あるか?無いだろ? 相手が変わることしか期待してないだろ? 逆側の相手も同じなんだよなあ |
122 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 誰かの自由を萎縮させることを普通は自由とは言いません わからないなら勉強すればいいと思うよ |
125 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まるで自分は何か知ってるようで実際は何も説明せずに煙に巻いてるだけのやつだな、って風にも見えるが、もしそうでないのなら勉強した方がいい文献ぐらい示してくれてもいいんじゃないか? あと、萎縮と制限って同じなのか? 日本でだって公共の福祉によって権利が制限されるんだから、萎縮=制限なら日本も民主主義でないってことになるがそう言いたいのか? |
127 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします その考えも社会病質者じゃない? 少なくとも思想は自由だし時代や国情に依って右翼も左翼も必要だよこれを否定するなら人類史を否定する事になるし。 まぁ、共産主義や独裁とか仮にその時の指導者が優秀でも後続が優秀じゃない場合が多いからあんまり成功しているイメージしかない |
128 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何というか、社会・共産主義って根底にあるのがただの嫉妬だと思うと一気にくだらない思想に見えるな |
129 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは逆もまた然りで資本主義の根底には欲望しかない |
130 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 真ん中の福祉国家でいこう!! |
131 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします くだらないよ 単なる専制システムの一つだからね |
136 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします でも 現状ちうごくやロシアなど共産国家では 権力者が独裁してるし 権力者が認めた有力者だけが海外と取引できてもうけてるよね それを批判したら粛清よね 偏見ならごめんやけど |
138 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 安倍晋三は本当なら刑務所入るはずなんだけどこれどこに自浄作用があるのだ 花見で露骨な公職選挙法違反しとるのに知らんぷりして何を考えとるんか |
141 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします でも お花見に呼ばれたくらいで票いれるかな とは毎回おもう いやなら参加しないやろし |
142 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そうね その理想である平等をどう平等に近づけるかってことよね 粛清の嵐で独裁でってのは疑問ではあるかな |
143 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 共産党は国家を超越する存在だからね 人民を指導する国家を超えた存在だから逆らってはいけない そしてその独裁政治は民主的独裁だということになっているからね |
144 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そうね その理想である平等をどう平等に近づけるかってことよね 粛清の嵐で独裁でってのは疑問ではあるかな |
146 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 腐敗した権力者や金持ちを批判するのはいいよ でも権力者や金持ちが必ず腐敗してるとは限らない 良い言い方をすれば、自分で稼いで金持ちになった人間はそれだけ社会の役に立った対価として金を得たわけだろ 社会貢献の大きさに応じて待遇が変わるのは公平なことで、そうでなかったら不公平 サボったやつと頑張ったやつが同じなのはおかしい それを否定する社会・共産主義ってのは、もしかしてみんなでサボろうみたいな思想なのか? |
147 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お呼ばれして酒飲んであぱぱになって 酒もサントリーから無償提供されたんです これ公正だといえますか |
148 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 選民思想ってのがあってだな |
149 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ただ酒飲めたら票いれますって国民の意識のほうが問題とおもうけども。。 |
150 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なにをいっとるんだ 有権者に奢る時点で公職選挙法違反なのよ重罪ですよ |
151 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします えええ 安倍さんとさくらをみて お酒をおごってもらったくらいで支持者になるなら はじめから好感もってた(かくれ支持者な)だけとおもうけどね |
152 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 基本的人権の話をしてるんだよバカタレ 自由競争を認める資本主義社会で格差が生まれるのは当然だろ |
154 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そうだね みんな穏やかに決まりを守って和するというのが良い |
156 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあ 素直に率直に考えてね 支持者じゃなければ安倍さんにお花見誘われても票はいれないし そもそも不参加よね 元からの支持者を接待しただけとおもうよ んなくだらないことに 何回も議員集めて国会で審議ひらくより 安倍さんにかかった費用を国庫に変換してもらったほうが 一国民としては助かりますよ ほかに税金使って場所をわざわざもうけて 話し合うべきことはあるでしょうに |
160 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします おおーそう言うならお前はポジションを変えないってことだな で、お前はどんな政治思想が良いと思うわけ? |
161 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ずっといる末尾aだけど |
162 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 接待の幅があいまいなので揉めてるだけでしょ?? 田舎で支持者の親族がなくなって弔電うつのが接待かみたいなもので 安倍さんのばあいは税金が一部つかわれたからと思うので さっさと国庫に返納させたらいいだけやん んなことを話しあうために 国会の開催費を使うほうが税金のムダづかい |
169 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何が悪いって有権者にプレゼントする飯や酒奢るのは公職選挙法違反だと言っとるだろ |
172 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします べつに支持はしてないけど モリカケやお花見は司法に判断まかせたらよくないか??ってことよ 責めてるひとたちは 法律や税金の私的流用を根拠に責めてるわけでしょ?? なら ほかに話すべき議題が山積の国会で税金の無駄遣いせずに 司法に投げればよくないか??ってこと なんのための三権分立かってこと |
174 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします んで 司法の判断はどうなったん?? |
176 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何を教えて欲しいの? |
178 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 共産主義は理論的に破綻してるからAIを使って実現するかどうかの話ではないんだよ 終わった思想 |
179 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 司法がAIなら 憲法改正まったなしやけどね あいまいな語句や いかようにも適用できる文言は無くさないとね |
180 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 実現可能かどうかは別として、少なくとも現状のように議論回避はできないもんなぁw |
183 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします その部分はむしろ専制体制を築くための欺瞞として利用される非科学的で感情的なところだからルサンチマンですねと言うだけで崩壊する理論だからね 王政に変わる、革命戦士を中心とした新たなる専制システムだったというのが本質 |
184 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 本当にね 国をいく末を左右する憲法だけではなく 全ての法律において その条文に書かれてる内容だけで白か黒かが決まるから かなり細かく想像できうる限りのいろいろなケースでの対応を制定しないといけなくなるね それでも 必ず抜け目がでてくるとおもうけどね |
187 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 人間が素直にAIに支配されると思うか?俺は思わない 人間を支配することは諦めた方がいい だから可能になれば、いずれ人間が人間を支配する仕組みである社会なんて希薄化していくと思う |
188 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そういういかにも一般論のような、普遍的なようなものはインターネットで検索すればよい |
189 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします その中でもオススメのやつを知りたかったんだが… |
190 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 4条 自由は、他人を害することのないもの全てを、なし得ることに存する。 http://hrlibrary.umn.edu/japanese/Jfrdeclaration.html |
191 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします おおーありがとう >たとえば、各人の自然権の行使は、それが社会の他の構成員に、これらと同じ権利の享有を確保すること以外の限界を持たない。 日本国憲法の公共の福祉はこの一文で言うところの限界に当たるわけか |
195 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 名高いジョン・ロックも同じようなことを言っている 他人を害することなく所有する権利がある 無主地がなくなった時点で自由に所有する権利は留保されるのだと フランス人権宣言や今日の憲法典においても他者の権利を制限して確保される権利を自由・自由権(∋社会権)という リバタリアニズムは古典的近代的自由主義には立脚していない |
198 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そりゃリバタリアンと名乗るくらいなら左翼リベラルの欺瞞を指摘したほうがいいよ リベラルという言葉の意味が社会自由主義に変化してしまったのと同じように、リバタリアンという言葉の意味も変わっていくという話 |
|
|
|
|