6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします その時間で好きなことでもした方が良くないか? 料理が楽しいのであれば問題ないけど |
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なんで? 材料を調達する手間とかないよね? |
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 理由を知りたい |
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それが出来れば庶民じゃねえわな |
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします スレタイに書いてるだろ エネルギーを使ってにして金を節約してるんだよ |
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 時間よりも金がほしいだけだろ |
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 1円でも安く買い物するために隣町のスーパーまでいく馬鹿 |
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いや別にプロになりたい訳じゃなし |
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします こういうやつってケチなのかそうじゃないのかわからん 労力は置いといて1食の光熱費とか数円レベルだろ |
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 外食は調理のコストも含まれてるんだから値段で勝負した時自炊のコストの話は出てきて当然だろ |
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 家で揚げ物、焼肉はしたくない… |
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします カツ丼なんて200円で作れるぞ 200円でカツ丼食える店ないでしょ |
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 別に生産性の話してねーよ その間に自分の好きなこと出来るよねって話だよバーカ |
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お前じゃねーよ 気安く話かけんな厚かましい |
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自炊コスパ悪い派は仕込み時間も煮込み時間もずっとそれを眺めてる設定だからな 風呂入ったり洗濯や取り込み掃除諸々飯作りながらできる他のコストは算入しない |
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 例えが下手すぎてワロタw |
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 牛肉買うのと酪農を始めるコストが違いすぎて話にならない |
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 開業するコストが違いすぎてアホだし それこそ酪農家に産まれたなら外食なんてコスパ悪いってなるだろ |
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自炊しないと収入増えるのってどういうパターン? |
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 家事労働が減れば本業で残業したり副業できるだろ っていうか家事労働も副業や残業の一部であるという視点に立って 家事労働するのか残業したお金で時間を買った方が得なのか考えるべきだ |
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは自炊がコスパ悪いんじゃなくて家事嫌いなだけだろ |
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自分の飯を作るだけの労力を労働なんて感じたことないわw |
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします だからこのスレには自炊が苦労であるという前提条件が出されてるだろ 勝手に前提条件ひっくり返して自分の主張繰り広げるなよ馬鹿 |
77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自分の家事なんて会社に労働に関係ないだろ 家事の時間なんて収入発生しないだろ |
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 1を否定したって良いんだぞw 君はここを何だと思ってるんだよw |
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 君ほんと例えが下手だなw |
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お前は自分の余暇時間に対して就労中の対価で計算するからバカなんだよ 余暇は収入無しだぞ? |
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何が悪いの? 自炊楽しいから労働と感じないから人件費とか考えないよ |
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 面倒臭いから早く帰って仕事してないだけでしようと思えばできるんだが その余った1時間を会社で労働するか家事労働するかという選択をするのだから 本業の時給と比較するのは当然 |
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 1時間かけて1食だけ作るような労働ある?w 君の仕事どんな労働なのよw |
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それはお前の事情であって自炊のコスパに関係ないよね |
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ごめん何言いたいのかわからん 自炊に1時間もかからないよって言いたいなら30分でも15分でもいいし そこはどうでもいいよ |
98 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自炊程度を苦だ人件費考えたらコスパ悪いって言ってる人に 自炊程度で苦とかって馬鹿にしてるわけよw |
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自炊のほうがコスパいね |
101 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自炊のコストは大きく分けて 材料費と時間 当人にとって自炊が面倒くさいという前提の上で お前は時間のコストはほぼ0という意見 俺は時間のコストに本業の収入を加味するべきという意見 ここまではいい? |
104 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そうだね |
105 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そんなめんどくさくなくて満足度でしょ |
111 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 一時間付きっきりとかなに? 毎日そんなもん作るとかバカでしょ |
122 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 松のやの朝定は別格 |
123 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 出前館とかウーバーイーツとか今なんでもあるだろ |
128 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 料理苦手ならこれが無難 完全外食だとチェーン店でも10万コースだし自分の好きな味旨いもん食おうと思ったらえらいことになる |
|
|
|
|