19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 116あるのにくっそ頭悪いわ |
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 回転は早いとか遅いだよ |
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自分で考えるか、他人に答えを求めるか |
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 同じ経験でも偏ってたり近視眼的に捉える人と 柔軟に多角的に捉えて分析できる人では得られるものが全然違うしな |
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 繰り返す奴は自閉症の疑いあるらしいな |
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします こういう馬鹿なことを言うかどうか |
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします よく聞く話だね |
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 根拠も確認せずに「馬鹿なこと」と断定する方が馬鹿では? 話半分に聞いておいて必要になったら調べる程度で聞き流すか根拠を聞くべき そういう論文があるのかもしれないし |
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 覚えるのは頭の回転ではなくない? |
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺の「仕事中に何度も確認しすぎてうざがられて左遷までされたのに発達障害専門病院行って診察してもらったけど『どうしてあなたが発達障害だと自分を疑ったのかわからない』」 って言われた話言ったほうがいい? |
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 覚えるのは確かに頭の回転ではない。 けど、飲み込みが遅い人は自分で飲み込もう、理解しようとするモチベーションが低い=解決策を見つけるためにどうすれば良いかと考えることをしようとしない、他人任せで頭を使わない傾向にあると思った。 自分の知ってる限りの小さなコミュニティの中でですが。 |
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは結局依頼心や甘えの問題では? |
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いやお前は正しい でも世の中は確認の大事さを理解できてる奴が少ない 世の中がいい加減だとしてもお前の正しさは別に色あせない |
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします コンプレックスの裏返しなんだろうね |
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします バカ界の天才になれればバカ界ではでけえ顔できるじゃん |
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあちゃんとしてない会社での話な |
58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 「疑いがある」ってだけでみんながそうだって言ってる訳ではないからその反例だけじゃ否定できてなくない? |
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 一例であるし診断もその医師の見解に過ぎないよな? 左遷させられたってことは実生活に支障をきたしているから強迫性障害など何らかの疾患は疑われて然るべきだと思うぞ それと自閉症と広汎性発達障害は厳密には基準が違うんじゃなかったか? |
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします めっちゃ聞きたいw 自分のキョウダイに発達障害がいるのでそのあたりの分け目と言うか、社会的にできる人できない人の違いは頭の回転の良さかなーと思ったんだけどじゃあ、なにが違うのか気になった |
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これはある 悪名でも名を残せばってやつ少なくとも歴史書残さなくてもいいからWikipedia程度には名を残さないと頭いいとはいえないな |
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 〇〇なやつは✕✕の疑いがあるらしい なんていい方だぞ? どう考えたって偏見に依拠して思考停止してそれを伝染させようっていう怠惰な意図を感じるぜ |
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは被害妄想では 実際自閉症の症例をみるとそのような記述があるのも確かだし |
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 度合いの違いじゃないか |
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 偏見の再生産に体験談をぶつけてる場面で偏見の方の肩を持つ根拠は何よ どっちも不確かという点では同レベルやぞ |
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 人は可視化できないものに弱い 特に頭の程度が難ある者ほど傾向が強い(想像性がないから) 脳ミソも構造物な以上は構造論に支配されるけどブラックボックスだし中身見れる訳じゃないから精神論に傾きやすいってだけ |
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします チェックリストに意味はないってのを理解してない人間の言葉だな 自閉症の繰り返し癖と一般人が何かを繰り返すのはまるで違う |
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 偏見であるのか傾向であるのか未確認の時点で偏見だと断定することこそ偏見では? |
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これほんと不思議だわ まぁ才能が違うとか言って諦めてる奴がろくに努力してないって言い分は分かるがな |
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何も診断や断定をしようとしてる訳じゃないし ID:PsVqkaBuxのことを自閉症だって言ってる訳でもないし 何より自閉症が悪いことだと言ってるわけでもないから冷静になってね |
78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お前もうちょっと冷静になれよ おおもとのレスが「自閉症」なんて単語まるで脈絡ないのに出してる時点で偏見の塊だろうよ |
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 少なくとも頭の~ でした。 |
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 落ち着くのはお前だよ それこそ偏見だろ それに「らしい」と言ってるんだからどこかで聞いたか読んだ話だろう 俺やお前に知らないことをどこかで聞いたのかもしれないんだからまずはそれを確認することだ 左遷させられるほどの確認魔なのになぜ今確認の必要性を否定してるんだ? |
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺は偏見の拡散に無自覚なバカが大嫌いなだけだよ |
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします すごい偏見でワロタ |
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします IQテストで割り切って健常者分類されるけど明確にあうあうあーな知的障害者が存在するんだから知能差ってあって当然じゃないのか病院で一生過ごすしかない障害者 が努力で日常生活送れるのか?って言ったら不可能だろう |
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それが偏見であるかどうかを偏見で決めつけちゃいけないと言ってるんだよ 無自覚なのはお前自身かもしれないしこうやって指摘されても自分を顧みない態度を良しとすることが 偏見の拡散に寄与しているかもしれないよ |
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どうして俺が噛みつかれてるかわからんが 強い言葉を使ったからか? |
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それな どれかパラメータが偏ってるのが普通だ |
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ひっくるめてコミュ力 |
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 現象ではなく言葉を読もう |
96 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そっか |
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 頭の回転が早いっていうキーワードを出したのはトータルパラメーターが高いと言う意味でした。 なにか特化してて活かせるなら頭は良くないけど○○はできるね、得意だねという評価になるけど、あの人頭の回転早いよねor遅いよねって言われるのってなにが違うのかふと思った。 |
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 知識を積み重ねることと関連性で引き出せること |
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 生まれつきの素質はあると思う ただし頭が良い人は頭を使い慣れているからな 普通の人はすぐに諦めるところ後一歩考える |
102 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 実は自分もそう思ってた。 けどいろんな年代の人と関わったところ、若くても頭の回転が早くて飲み込める人もいれば、中年でも理解できない人がいる。もちろん逆パターンも。 |
103 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 知識の吸収の段階で自分の嗜好絡める人は頭いいとは言われにくいだろね |
105 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 頭の良い悪いは現実にあるよ 理解力が高い低いは割と顕著にわかる ただ理解力が低くても、地道に長時間取り組んで結果出せる人はすごいと思うが |
108 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは同感 |
109 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そうありたいとは思うけどついついなあ 頭のいい人は尊敬するわ |
111 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アウトプットでは自分の経験や知識から、仮説を立てて確認できる人だと思う 98の問題に直面したら蕎麦屋にいく人がそれ |
112 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします インプットなんて自分にプラスしかないからその余裕あるのは頭いいなって思うわ アウトプットでも相容れないと思ってもそういう存在がいるってだけでも勉強になるし |
126 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それフレネミー |
128 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いや上司 |
|
|
|
|