110 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします はぁ? |
112 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 議員は能力ある人がやるべきだし仕事も大変から貰っていいと思う 俺もそのうち議員になるつもりだし 底辺で公務員は手が届く生きるための最後の希望みたいなのが公務員持ち上げて議員の給料減らせ~とか言ってるのかな |
115 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ゲームの脚本家が議員wwwwww 議員の仕事が大変wwwwwwwww |
117 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 寸志って2ヶ月分くらい? |
121 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ゲームの脚本家になりたいやつはなんでゲームの脚本家になるんだ? まともな頭してたら公務員になるほうが待遇いいのに |
123 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 賞与な 営業利益とかとは扱いが違うから |
124 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは議員も公務員もかわらんだろマヌケかよ 公務員は副業も出来ず薄給でやってるのに議員は本職ありきの議員が副業だからな まあ脚本家笑ならその程度だよな |
125 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 舐めんなよ脚本家だぞ? |
126 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 物語を作るのが好きだったからだよ 待遇も安定して悪くないと思う |
128 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします やりたくない仕事を使命感でやるのが公務員であってマトモな頭はあるよ だれも薄給激務の公務員なんてやりたがらないだろ 公務員叩きしてるのは底辺 |
130 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします してるか? 仕事の割に貰いすぎって印象なだけなんだが 自分より多いか少ないかで言えば公務員は少ないけど、やってる仕事はレベル低いんだから労働の対価としては貰いすぎだと思うってこと |
131 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ゲームや漫画の? そして議員になるの? なんの政策やるの? あと公務員って言っても研究職や技術職もあるし色々だぞ? 事務屋でも政策を作って国や自治体を動かせるのは公務員ならではの仕事 |
132 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 使命感でやるならなおさら給料下げるのに賛成すべきじゃね |
134 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 公務員が貰い過ぎなんじゃなくて民間が労働者を安く使いすぎなのでは |
135 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なるほど、だから公務員辞めて民間に就職した奴は 軒並み使命感や責任感が全くないのか |
136 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これ以上低くしてどーすんだよw ただでさえ最低限の給料しかもらってないのに まさか公務員の給料良いと思うの?(え?まさかこの人底辺) |
139 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは俺も思う 公務員辞めて民間やってるやつは大概責任感ない |
140 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 仕事の割にってこと? その辺は不当だと思った人たちが自分で解決すればいいと思う 俺はむしろこんな貰っていいのか会社が心配になるし |
141 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 失礼ですがふるさと納税いくらしてます? |
142 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 脚本家ってサラリーマンなの? |
143 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 6万くらいかな |
144 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 最低賃金でも高すぎるでしょ 金のために公務員やってるなら今すぐその人はやめた方がいい |
146 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 会社員だよ |
147 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします じゃあお前の肩書は脚本家じゃなくて会社員じゃん |
151 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 会社に所属してたら全部会社員でもないでしょ 医者や弁護士も会社員? |
152 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 公務員はサビ残嫌なの? |
153 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 低所得まったなし!! |
154 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします じゃあおまえの脚本タダで寄こせって言われてはいいですよってやるの? |
155 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは議員も同じだろ 使命感とか使ってるけどボランティアではないんだが担い手が居なくなったらどうするつもりなの?アホなの? |
157 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 嫌だよ でも公務員はタダで働くことが社会への貢献に繋がるでしょ? それは公務員にとって喜ばしいことだよ |
158 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします やっぱ傲慢じゃん |
159 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お前の好きな脚本(笑)かけるんだからタダでも嬉しい限りじゃないか |
160 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なんだよやっぱ公務員かよ 公務員が保身のために自己弁護してんのか んでバカにされたら相手を底辺扱い ダッセー人生 |
161 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします じゃあ議員も無料でいいね 議員になったらタダ働き頑張ってね |
162 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 自己弁護なんてしてないが? 底辺脚本家で遊んでるだけ |
163 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ぶっちゃけおまえよりだせえ人間はこのスレにいないと思うぞ |
164 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いや俺は会社のためじゃなくて自分のために仕事してるしなぁ あんまりタダで仕事することがこの仕事の目的に直結しないんだわ 公務員は自分がタダで働くことによってそれが節税にもつながるわけだろ? お得やん わからんか |
166 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ずっと会話になってないけど 脚本家って日本語苦手なの? |
167 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それどころか私財すら出す予定 まあ待ってな |
169 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします もう君のことは論破したよ 恥ずかしいから2回も貼らないで |
170 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いやスレ頭からの話でもだけどさ ずっとそうじゃん |
171 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あ、すみません 安価間違えてました 公務員さんがんばってください 自称脚本家の底辺に負けないで |
172 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どのレスが自己弁護? ずっとお前で遊んでるだけだぞ? |
175 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします w |
176 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 毎年寸志程度しかもらえない会社で働くお前が悪い |
181 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします じゃあ家出ろよっていうとママに泣き付くカスだからな |
189 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ソースなしw |
191 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これ 家計調査だと勤労世帯なんてむしろ去年より上がってるくらい https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf |
192 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 低いなぁ底辺じゃん でも貰いすぎだ税金泥棒が |
194 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どっちなんだよw 低いなら貰いすぎじゃねぇだろ やっぱり底辺は違いますな 俺は公務員は薄給のわりにやってると思うので脚本家は死ぬべきだと思います |
196 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします https://i.imgur.com/mlQ5dQE.jpg |
197 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 仕方ないよ叩きたいだけなんだから 公務員は自分より下と思い込みたいから薄給と罵る 底辺だから公務員へのコンプが凄すぎて貰いすぎだタダで働けと言う |
199 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何を基準に低いと言ってるの? |
200 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします w |
203 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 人間としては低すぎ 公の下僕の分際では貰いすぎ ゴミ身の丈に合ってないってこと まだわからんか |
206 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そんなヤバい会社本当にあるのかな |
207 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これ 地方公務員はもう少し給料ふやしてもっとまともなの雇うほうがいい |
210 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 人員の入れ替えはすべきだな |
217 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 警察も自衛隊も海保も全部クビにするんやろ? 日本終わるわ また1から教育するのにどれほど時間を要するのか |
220 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 言うてスレ全体の流れではむしろ公務員の給料上がるべきみたいな意見が多くね? VIPに底辺職が多いとして、その底辺職が給料上げろと言ってることになるけど |
221 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします さっき来たからスレ全部読んでない ヤフコメのノリで書いた |
222 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 認識の違いがあるなら謝罪する ただ海保と入国警備官くらいは給与上げるべきと思う |
227 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 官僚は仕事に見合わない薄給だけど、地方公務員はイージーモードという印象 |
228 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは99%無理な話だな。 公務員は給与安い代わり、将来が手厚く護られてるのでちょっとやそっとじゃクビにならない。 そんな中で給与も上げたら国民は反発必須だわ |
229 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 公務員は貯金したらダメってことにした方がいいか |
230 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 言うほどか? 会社が続いてる間に首にならない度なら一般企業の正社員とそう変わらんと思うが むしろ懲戒リスクは公務員の方が引っ掛かる対象多いまである 潰れた時考えても、社保庁お取り潰しとか阿鼻叫喚だったろ |
233 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 脳みそカビ生えてんのか? 国と一般企業比べんなボケかす |
235 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 馬鹿しかいないのか? クビにするしないは業績の良し悪しも含めて考える話だろ。仮に公務員が不況の煽りを受けるとしても世のどの企業よりも一番最後になるわけだ。なぜなら税金という最強の財源があるから。それを踏まえて考えたら何故公務員の給与水準が穏やかなのか理解できるよな?? |
238 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 給料ゼロにすれば25兆円の予算が浮くな |
239 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 公務員のすごい所は病気休暇とかそのへんの福利厚生じゃない? 幽霊部員レベルで仕事復帰できなくても席は残ってて復帰のチャンスがいくらでもある |
|
|
|
|