11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それはない 俺は日本で飛行機降りるとまず エアコンの送風口に花をくっつけた匂いがする |
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そう思ってアメリカに渡米したんだよ そして気づいた |
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 何もかもが新しいんだよ。日本は |
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なんつうか都会だと思う 成田から都心までほぼ切れ目なく街が続いていてマンションが新しくて立派に見える アメリカにはマンションは少ないし、あってもボロい |
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なら中国はもっとすごいな |
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします TVディナーというのがあってな |
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 中国韓国人から見たら日本の街並みは古臭く見えるらしいけどな |
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そりゃ人口世界一の首都圏見てるんだから当たり前じゃね |
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします |
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカのニューヨークでもあんなに広大な都会じゃない 豊かだろう |
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 30 この辺はアメリカは開拓国家ってのが根底にあると勝手に思ってる 自力で開拓して住み着いてる場所だから、カッコイイとか高性能とか精密よりも「今すぐ使える、誰でも使える、必ず使える」でなければ、下手をすると命にすら関わるってことだし 山の中切り開いて家建てて住んでた→外出たらクッソでかい熊が殺る気満々で こちらをみている!となったとき、 片手に収まる大きさで熊どころか戦車もKOできるけど、扱いを間違えると即ジャムる鉄砲と、重くてでかいけど弾入れて引き金引けばかならず弾が出る鉄砲だったら後者の方が頼れるだろ的に |
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ここだけわかる 後はピンキリですよね |
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 真ん中の区画だけ豪華だけど何? |
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 米軍基地 |
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ありがとう そういうことか! |
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 中は完全にアメリカの平均的な街だからな https://alchetron.com/cdn/sagamihara-housing-area-5d3eb317-e863-43c0-a74d-ee13a3eb6df-resize-750.jpeg https://militarybases.com/wp-content/uploads/2017/10/P1000220.jpg https://www.dailyserving.com/wp-content/uploads/2010/02/Greg-Girard-1.jpg |
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 西海岸なんですが |
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 観光地だけ あと中華料理屋 スーパーの魚売り場なんもねえぞ あってもバーベキュー用だ |
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします お惣菜売り場が終わってんだよ ジンジャーポークか、フライドチキンか、チャーハンか そんくらいしかないの 充実しているセクションはシリアルかスナックだけ |
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします みんな家でクロックスはいてる |
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 家用?外でも使ってるやつ? |
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 敷地内ようだから芝生にも出たりする あと人によっては裸足だ 便所でも、芝生でも裸足だ |
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 都心はそうだな ポケ丼屋が多いな |
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします きったね だから病気はやるんだな |
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 二回差別されたよ |
73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 品揃えに日本人目線で文句言っても仕方ないだろ |
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そりゃあの国で24時間営業するならまず治安をどうにかしないとダメだからね |
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 童貞拗らせた奴がヤバいのもアメリカなんだよなあ |
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これは日本の住宅の寿命が短すぎるのと新築信仰のせいやな 国交省は住宅の寿命伸ばそうとしてるで |
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 基地にしては設備が貧相な気がする こんな狭さで射撃訓練とかできないだろ |
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 基地じゃなくてただの住宅地 |
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そう 朝は1年ひたすらコーンフレークだ 昼晩もレパートリーが少ない だから外食は「ごちそう」になる 外食の値段が高い、量が多いのはめったに凝った食事くえないから で、食べきれないのはTogo箱に入れて貰って翌日の食事に回す |
88 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 最近シリアルに豆乳かけて食うのがマイブーム 悪くないと思うが、ずっとだと飽きそうだな コーンフレークはまだいいが、オートミール食べてみたけど、マズいって思ったわ |
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺はホールフーズで買ったヨーグルトをぶっかけてたな コメ見たいなシリアルがあってあれが好きだった |
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 場所による 西海岸だからそこまでじゃなかったけどまあデブだったね ドラッグストアの薬局の待合コーナーが終わってる |
92 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そういやフロリダは気合入ったデブが多かったな 子供の頃は人形のように可愛いのに、みんなデブを目指す |
93 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本はきれいだよ アメリカは洗濯も一週間に一度ランドリーだ |
94 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします その逆張りでやたら健康病の人も、特に若い世代の女性に多い 細マッチョ目指したがるの。いまみたいな土曜の朝とか公園や森に行くとみんな走ってる |
95 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そういうモテ非モテみたいなのはないよ 日本だとブス呼ばわりされてる部類でもみんなティンダーやってるし |
97 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします へー そうなんだ 行ったのは20年前だからなー 価値観も変わりつつあるんだ |
99 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 成田空港周辺は確かに田舎だが ちょっと都心に近づくと、千葉市内に入ると急に密集地になってそこからずっと都会だからビビる こんな巨大な都市空間アメリカにはない |
100 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 細マッチョ女性ってヨーロッパの方が多そうなイメージ |
101 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ローファットとかグルテンフリーとかいろいろうるせーのなんの 精進料理みたいなのが流行ってる。少なくとも、西海岸はね |
104 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 極端がすごいんだよ 超デブ脂肪ミシュランマンか、筋肉痩せか パーカーボロジーパン臭スニーカーか、セレブ風ファッションリーダーか 愛車のタコマ乗り回しか、自転車移動派か |
105 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします マジか? 江戸は当時世界最大の都市だと聞いていたが、 今ならニューヨークや北京の方がずっとすごいって思っていたわ |
106 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 地区によるんすよ 同じ市内、同じ中心地、同じ郊外住宅地でも、ここはダメとかあるよ 本当に1ブロック歩いただけで急に世紀末になったりするの |
113 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本人はウィードのことを麻薬とか大●とかと呼びます |
114 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それはまあ痛感するよ テック大国だし、産油国だし、いろいろ恵まれてるところは恵まれている しかしその恩恵があるのは一部の国民のみで、大多数は、まあ、貧乏だ |
115 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは嫌過ぎるな アメリカも結構病んでるな |
117 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします セーフウェイで買い物して帰ろうとしたら バス停で黒人たちにお前も食うかって大●ごちそうになりかけて断ったことあるんだけど 日本はうっかり薬物に染まることはなさそうでいいな |
118 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 帰国してるんだよ |
119 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日が落ちたら出ない方がいい 住宅地にも、無駄に家の前とか路上にたむろする人が居る 昼間はひなたぼっこかなって思うけど、夜だとそいつら完全にあたおか |
120 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そっか、今あっちは危険すぎるもんな |
121 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします やっぱ豊かってことだよな アメリカのスラムまじでおかしいもん |
122 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします だろ だってよ。家にひたすらこもっててたまにセーフウェイで食料調達する生活とか 日本のひきこもりとかわらないからばからしくなった あとさすがに長期間すぎて原住民みんな心に余裕なくなって殺気立ってきてるのと 最近ポジティブが増えてるから怖くて帰国した |
127 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします しかも安いよな サイゼリアで大盛スパゲッティ食って500円だっけ ぶったまげたわ。向こうだったら2000円のクオリティだわ 貧乏レストランなのに客層が平和で、トイレがシティホテルみたいにきれいで驚いた |
128 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 過去はね 今は義務だからしないほうがおかしい ほんと、全部かわっちまった |
129 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします トレーナーとかパーカーってそんなに洗うもの??? 傷むし、俺一週間じゃまず洗わないや |
130 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします サイゼレベルが2000円なのか? 外国人観光客がメシを食べに日本に来る訳だわ |
134 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 最初はビビるけど 慣れると俺も1週間着るようになったし なんなら 3週間くらい同じジャケット着てファブリーズしてた |
135 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 義務なんだ?って思ったけどそりゃそうか 日本に住んでると義務じゃないけどみんなするから感覚が狂ってた |
137 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします これはおそらくランドリーが違うと思う アメリカのランドリーはくっそマッチョで、頻繁に洗うと服がボロボロになる 稼働音からしてうるせえの。グオオオオオオンって感じ 日本は繊細な感じ 白物家電の質がアメリカは50年遅れてる 二層式洗濯機もいまだにあるよ |
138 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 驚くなかれ ベイエリアなら3000円でも安いレベルだ チップ別でな |
139 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 欧米の外食コストの高さを知ると「もしかして日本の外食が不当に安いだけなのでは?」って思えて来るぞ |
142 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします へー 日本の洗濯機電圧変えて輸出すれば売れそうなのに、規制かなんか有るのかな? |
143 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします シュリンクフレーションな 残念ながらこれアメリカにもあるんだよね プリングルスとか開けると9割くらいしか入ってないし 昔みたいななんでもデカイ国ではなくなりつつある |
144 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 毎日は着ないだろ? |
146 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 概念が違うんだよな 日本人にとって外食は日常 アメリカ人は非日常 逆にアメリカは映画館は安い 映画と外食の娯楽の立ち位置が日米逆転している |
147 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ああ、チップもあったか チップがないだけでも日本で住んでて良かったって思うわ 慣れないせいかチップ渡すの緊張する |
148 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 今のアメリカはオープンカーとか流行ってない テスラか、あるいはアプリのやつ(ウーバーやカーシェア)かな |
149 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まずアメリカってほんとに金持ちのヤッピーでもっていうかヤッピーこそコインランドリー使ってるよね 俺別に金持ちじゃないし、普通に貧乏だけどコインランドリーで洗うとバッサバッサになるから絶対洗わないもん |
150 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺もそうだったけどアメリカ行ったときは毎日着たな 周りがそうしているから俺もそうした |
151 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 逆にマスクをしてると病人とか強盗と思われるからやれない国も多いんだよ コロナでわかったのは、世界のどこにも同調圧力があって、その方向性や種類が違うに過ぎない 馬鹿そうだなお前みたいな奴はw みんなやってないからマスクしたくてもできない、と言う方向性の同調圧力とどっちがいいかと言うだけの話w |
152 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 一応、同じの2日続けてはきないけどでも一週間に3回とかは普通にある |
153 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします コインランドリーで自販機で買ったきったねえ炭酸飲料やチートス喰いながら 手をベトベトにしてできあがった洗濯物を回収するやつ洗った意味ないよなw |
154 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ヤッピーの意味がわからなくてググったわ エリートサラリーマンか |
156 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本は高温多湿だから汗でむれるんじゃね アメリカはそういうばっちい感じはない |
157 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 女子だったら スタバのナンプラーもって路上うろついたり 休日は芝生でピラティスやってる部類な |
158 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします マジか まあ向こうは学校の奴かナイキのしかないもんな うちの学校マスコットがビーバーだからくそダサかったし… |
159 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 世界的にやってるのかね どこの国もだんだん貧富の差が激しくなってきてる気がする |
160 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 高校生うらやましいわ あいつら自力でマイカーで学校行くよな |
161 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあそれが一番顕著な国がアメリカなんすよ アメリカ=超大国イメージで渡米するとびっくりするよ 8割がた貧乏で、残り2割が全部持ってっている感じ |
162 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そう言えばBack to the futureでもそうだったな |
163 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 9割も入ってんのかよ 日本だと7割くらいだぞ |
165 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします うそ?まじで? プリングルスって世界共通で同じもの売ってるんじゃないの? |
167 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どっから仕入れるのかくっそ古い日本車とかな たいてい古いフォードだったけど プロムとかに車で迎えに来てもらうの恥ずかしかったわ |
168 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします クルマないと死ぬから |
169 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺の友達のクルマはバンパーとれてるヤリスだった |
170 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まて 都心にサイゼリアないだろ |
171 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 昔出張でアメリカに行った時にアメリカ人の同僚にSARSの時のニュースの写真でめっちゃ笑われたわ 日本の空港とかでそこら辺歩いてる人みんなマスクしてる写真だったんだが 「おいおい、こいつら全員病気か~w」って感じで あの国はマスクは病気のやつがするって感じの同調圧力があるんだろうね |
173 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 女子大生っつっても多くても1シーズン5,6着着回しだぞ |
174 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカの悪さなんだけど 価値観が変わると急に手のひら返すんだよ 野 菜喰ってるやつあたおかってくらいジャンクだった国なのに 最近は菜食至上主義(で訳あってる?)が流行ってる |
177 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ん??? 都心にサイゼリヤはあるだろ??? |
178 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 菜食が流行ってるって噂には聞いていたけど、マジだったんだな 日本ではそんな店はほとんどないから羨ましいわ |
179 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカ人だったら パーカー、ジーパン、スニーカーを 毎日、毎月、いや卒業までずっとだぞ 今のアメリカ人の女子ってなぜか白いスニーカーが好きだから 靴の汚れが際立っててマジでびっくりする ガッキーのレベルでも足臭そう |
180 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あいつらは感覚が違う たまに窓枠だけでガラスが全部なくなってるクルマとか あとクルマの荷台に別のクルマの運転台乗っけてる人とか 意味不明なアレンジした車両を運転している人もいる |
181 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 草食えるってだけでも相当豊かだよね アメリカで同じの食おうとしたら日本料理屋に行って万円いく |
182 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本では菜食主義って言う でも、なぜかベジタリアンのことは菜食主義者じゃなくベジタリアンということが多い 最近はヴィーガンが有名だけど多分ベジタリアンとの違いやちゃんとした定義を知らない人がほとんど |
183 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なんで日本の女子ってモデルみたいにオシャレなんだろう 化粧とかもうまいし、アメリカ人はみんなスッピンよスッピン |
185 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします へー 映画で見るのと随分違うんだな もっとも映画に出てくる女性はアメリカでなんて呼ぶのか知らんが、日本でいうキャリアウーマンみたいな人が多いが |
186 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本でもポキ丼は流行ってんの? |
187 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そなんだ でもニューヨークとかだとまた違くはないの? |
189 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします こういうんだろ https://media.vogue.co.jp/photos/5d3108000e70880008f50455/master/pass/001-5-things-SATC-Vogue-Int-Getty-Images.jpg |
190 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 最強の補修用品であるダクトテープがあるから |
191 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ニューヨーク遠すぎていったことない 日本からハワイ行くくらい時間かかると思う |
192 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それはまったく一回も聞いたことないなー 何それ??? なんか響き的には韓国料理に聞こえる |
193 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あいつらなんでも自力で治そうとするけど 雑だからまたぶっ壊れるんだよね |
194 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ポキ丼っつって、魚と野 菜のボウルが流行ってる スタイリッシュな感じのレストランに多い 西海岸だけかな |
196 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そんなイメージ |
198 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 肉ねえ 実際問題、パッサパサなんだよね で、それにA1ソースぶっかけて食うの |
199 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そなんだ西側なんだね アメリカ国内でもそんなかかるんだなー |
203 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 西側と東側って外国くらい違うと思う 東側はなんかヨーロッパっぽいというか冷たい印象 |
204 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ※ロスの服はのぞく |
205 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 調べた ロコモコのハンバーグをサーモンとまぐろの刺身に変えた感じなんだね おいしそうだった |
206 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 代わりに本屋がクソ少ない バーンズ・アンド・ノーブルがたまにあるかないか それが閉店すればAmazon、図書館のルーチンになる |
207 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカは東西海岸の地域だけ裕福 |
210 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 逆に最近VIPで「帰国子女だけど日本のテレビは終わってる」ってスレ立ててたやついたよ アメリカは映像の色味とかが映画ぽくて演出がゴージャスだって それに比べて日本は貧相で地味でつまらないって |
213 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いやー西海岸だと少し違う ハワイのポキは海鮮丼だけど 西海岸だともっとこうサラダなんだよ で、細マッチョのランニング女子とかが喜んで食っている |
214 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それダウト アメリカは番組が基本的に古い 昭和から進歩してない https://www.youtube.com/watch?v=pFhSKPOF_lI |
215 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そっかー、アメリカは国内でも西海岸・東海岸・中西部・南部とかで全然違うって言うもんねー 前にいつかカリフォルニアに住みたいんだってカリフォルニアの日系人の子に言ったらあまりオススメされなかったなあ 天気がよくて気温もあったかい分、元気な人が多いみたいだよね |
216 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 昔はRadioShackもあったけどな |
217 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 北部はそうでもないぜ |
220 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします なんか昔行ったことあるけどちっさい電気屋って感じだった気がする |
221 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 確かに2013にしてはもうちょっと前にも見えるよね でも、俺ポーカーを実は趣味以上にやってて、アメリカがポーカーはやっぱり本場だし、毎日のようにトーナメントの実況をテレビでやってるって聞いて羨ましいなと思ってる |
223 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あーやってるやってる パブ行くと大量に画面があって 一つはポーカー、もう一つはロト、もう一つはスロットみたいな感じでギャンブルやってる それ見てみんな酔っぱらってる |
224 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします たまにジュースとかポークジャーキー売ってる屋台が道端にある 秋田県のババヘラみたいな感じ |
226 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします やば この写真の中に今住んでる家あるわ |
227 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 特定した |
228 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どこの隊? |
232 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします フェンス1枚隔てただけでこの世界だからなw http://greggirard.com/content/gallery/ABA964b.jpg http://greggirard.com/content/gallery/ABA1354.jpg http://greggirard.com/content/gallery/ABA003b.jpg |
233 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします めっちゃ意外だわ アメリカの女優とか完璧のファッションだと思っていた |
234 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします おみゃーは日本あげなのかアメリカあげなのかどっちなんだ(困惑 |
235 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカは一面だけじゃねえってことだ 俺は最初憧れて行った けど物に貧しいことに気づいた 日本は土地に貧しいが、物は豊かなんだ 逆に言えば、カネを払って何かコンテンツや商品を買うことだけに娯楽を依存していて 社畜になってるってことだよね |
237 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 要するにスタイリストが完璧なんだよね ちなみにアメリカのニュースキャスターとかは私服だから 女子アナの服装はすごい地味だぞ |
238 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします いまだに小切手きるし、 白物家電は昭和だぞ |
239 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 意外と言えばアメリカのブラは生地がうっすい だからよくブラしててもポッチしてる |
240 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 向こうってよく下着丸見えのファッションするよな ブラチラとかパンチラとか当たり前すぎる |
241 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 米食文化じゃないということを差し引いても、アメリカのメーカーの炊飯器にサザエさんで出てきそうな「電気釜」がラインナップにあるのを知った時は「もっといいの作れよ」と思った |
243 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あれは華僑が喜んで使ってる 秋葉原のラオックス免税店でも売ってた記憶がある |
244 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカは教育はしっかりしてんな 大学出てるレベルだとちゃんと教養がある。哲学しっかりしてるし けど暗算できなかったりアルファベットのスペルを間違ったりするから何か教育水準はおかしいと思う |
248 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アメリカ=カッコイイ、オシャレってイメージあるだろ 現実を詳しく教えてやるぞ 何が知りたい? |
249 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあ、日本は英語の教え方がリーディングとライティングに全振りしすぎなのとか、詰め込み教育なのはおかしいと思うけどね |
251 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 基本いまの金持ちはテスラだな 金持ちエリアにいけばベントレーやランボルギーニも見かける ただし庶民は |
252 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします どう思ったの??? |
253 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ファストフードとかやばいよ インド人が素手でハンバーガー作っててびびった |
254 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 日本上げだと思ったんだろうな 俺ちょくちょく賛否両論してるつもりなんだけど |
256 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします うわーーー インド人って浮上の手があるから大丈夫なのか心配なんだけど! |
257 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そのくせ医療制度が糞の糞だからな |
258 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします おまけに、あいつらクチャクチャ無駄話しながらだからな |
259 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 基本「なんでもセルフサービス」なんだろうな 開拓国家だから自分のことは自分でやれの方針だ、その代わり何やっても他人に迷惑かけない限りはありだ、ただしその責任も自分で背負え、自由とはそういうものだろって |
260 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあ、俺の場合日本上げというかアメリカさげなのかなと思ってた まあ、アメリカって少なくとも実情をよく知らない日本人からしたらまあ基本的には絶対的に勝てない存在だからいくら下げても下げ足りないってことはないと思うよw |
261 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします スポーツカーみたいなのちょくちょく見たけど行った場所に依りそうね ニューヨーク周辺の州しか行ったことないからなぁ アメリカの真ん中らへんはヤバそう |
262 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 先生は子供の頃に眼科行ったら10万取られたって言ってたわ |
265 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします たかが盲腸で破産 |
268 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします それは思った 生きてく能力は高まった |
270 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします もう水着感覚だよな 夏場とか短パン履くから余計にな |
273 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします まあなあ、特に都会は何でも平均値が高いからね 普通がもうレベルが高いんだよね |
274 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします あとアメリカ女子は 夏場とかぴちぴちのレギンスで歩くよな あれなんなんだろ日本だと上になんかつけるけど |
275 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 俺もそう思った ハリウッド映画、子どものころからよく見るし 中学生のときは中二病でファミリーガイやサウスパークにはまったし ディスカバリーチャンネルのバカそうな企画とか好きだけど 映像で見るアメリカと現実は違う 知らないことは多い。理屈でわかっても現実で驚くことも多い 住めばわかるよ |
277 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします トマト缶に虫が入ってたぞ!衛生管理どーなってんねん!→え、虫2、3匹位なら許容範囲じゃね? ってのは聞いたことある あと特攻野郎Aチームで飲料製造の機械から出てくる瓶の中の飲料が素人目にも量の差がありすぎたのは結構印象的 |
278 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします BLMは今結構激しいよ バーガーキングでメシ喰ってたら目の前にBLMが集まりだして 食べ終わって出たら道路上で占拠し始めた時はさすがに驚いたわ 日本で例えるならおまえん家の近所の幹線道路沿いのすき家の前で暴動が発生するレベル |
279 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします アイツ等ホントは平等とかどうでも良くて自分たちが支配する側になりたいだけだろ |
282 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします そのかわりきっちりしすぎなのが 業務を煩雑にしてブラック企業にしてる面もあるとは思ったな 日本だといらん包装も過剰だし、あれは業務の手間になってるだけじゃなくて資源の無駄でもあると思う |
283 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 工業製品に関しては中韓やその他の発展途上国は信用できないがヨーロッパ、アメリカ製なら一定の信頼はできるね |
284 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ヨーロッパに関しては、吊りかけ駆動(発進時にウオーンとやかましい昔の電車の仕様)の"電車"を今なお喜んで作ってると知って、「コイツら工業国じゃねえ…あるいは産業革命の時代で止まってやがる」と思った あとヨーロッパの車の評判も、聞いてると「ヨーロッパのクルマって、乗り物じゃなくて、馬車にエンジンくっつけた時代の金持ちのオモチャのままで止まってるんだな」と思うことはある そりゃ米日中に出し抜かれるわなって あとエレクトロラックス製のコインランドリーは核地雷もいいとこだと心底思った 汚れ落ちない、(乾燥機は)乾かない スウェーデンはクッソ頑丈なクルマと、高速道路から発進できる戦闘機と、安くてオシャレな家具だけ作ってりゃいいよボケェと怒鳴りたくなる |
|
|
|
|