5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 会社のwifiで2chするのか 極悪非道な奴らだな |
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします これ 確かHは発信国すら良く判らないIPで国内とわかった場合はh 時々普通の回線で逆引き拒否をやっていない場合でも回線が不安定だとHになる場合がある |
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 多くの場合は故意にやってるんじゃなくサーバー間のトラブルで上手く逆引きできない状態にある場合が多い |
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 以前普通に使っていて末尾だけがHになったり0になったりコロコロ変ってる人が居て 本人も不思議がってた事があったよ |
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします IPv6じゃなくても起こる |
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 全部KDDIの国際ドメインが出てくる 23 不安定で末尾Hになる場合はそうなんだろうね |
27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします IPv6で起きるならモバイル回線全部Hじゃねえか |
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします IPv6に関して全てを逆引きできないと言うわけでもないそうで |
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします モバイルは逆引きすればキャリア名が出るだろ au系じゃなくKDDI国際の方 |
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 確かにうちの光回線はKDDIになるな でも末尾Hにはならんぞ |
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします バックボーンがKDDIってだけなら0表示なんだろう IPv6契約して対応したGWルータで接続したときに返すKDDI国際が末尾H |
33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします IPv6契約してHGWで接続してるんだけどな |
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします そうかスマン 逆引きできるIPv6もあるんだな 2ちゃん側が対応してきてるのか |
|
|
|
|