149 呑んべぇさん |
151 呑んべぇさん くりりんの比較レポが出てから風向きが一気に変わった 他のニッカスレでは既出 http://whiskywarehouse.blog.jp/archives/1065231541.html |
152 呑んべぇさん それまでは大差無い派の方が多かったなw まあ俺もわからんけど |
154 呑んべぇさん 33歳の会社員とか信じろって言われてもね・・・ ニッカのブレンダーのほうが100倍上だよ |
159 呑んべぇさん マルチうぜえ 消えろよ |
162 呑んべぇさん >33歳の会社員とか信じろって言われてもね・・・ 品川在住の高飛車くりりんは年収1,500以上で 妻子持ちのリアル商社マンだからな |
163 呑んべぇさん 誤爆w 年収1,500以上(誤) 年収1,500万円以上(正) 間違えてスマソw |
169 呑んべぇさん 営業妨害だろ 飲んでない時点でアウト |
170 呑んべぇさん ニッカのブレンダーはお仕事で味を作ってる ニッカのブラックニッカクリアだってサントリーのトリスだって 立派なブレンダーのお仕事作品 |
175 呑んべぇさん こいつ本人だろどう考えても… わざわざ素人ブロガーのスペックなんかに拘る人間なんて本人以外ありえんわw |
176 呑んべぇさん 馬鹿の方ですか? |
177 呑んべぇさん 素人か? |
178 呑んべぇさん 一般の客がどう感じるかは、プロより素人の感想の方が参考になる |
180 呑んべぇさん むしろディープブレンドのマイルド版じゃね? クロスオーバーは |
181 呑んべぇさん それはブレンダーが全うなレベルならな 相手は余市宮城峡を超絶劣化させた張本人であることを忘れるなよ |
184 呑んべぇさん ゲーム脳かw |
185 呑んべぇさん 確かにそれは言えるかも。 余市15年を飲んでいるが、 いま売られている余市とは別物の味と香りがする。 余市15年を飲んじゃうと、現行余市はまずく感じるよ。 買ったときは、箱無しで1万円かって思ったけど 余市15年買っといて良かった。 あの時、1本じゃなく、2~3本買っとくべきだったな。 |
194 呑んべぇさん ジョニ青の瓶で殴ったれ |
197 呑んべぇさん そうか ネットでは正規の価格のやつはほぼ全滅っぽいかな まぁ、いま家に6本あるからいいんだけど 街で見かけたら補充しておこう |
204 呑んべぇさん 安く売っているなら画像出せ |
208 呑んべぇさん クロスオーバーが出るのはおまえのおかげだったのか。 うまければ感謝するよ。 まずければ |
211 呑んべぇさん 画像なんか晒さないけど 当地のディスカウントスーパーでは BS1本1980円(税別)だったぞ |
212 呑んべぇさん 初版は近所の河内屋でその価格だった。 再販は税込2500円強だな。 普通に並んでるが。 河内屋、ネットだとぼったくり酒屋のイメージが強いが実店舗は何気に良心的なんだよなw |
214 呑んべぇさん 2017/04/06(木) 20:59:07.40 ID:gVwcra66 204 3本だけだけどこんな感じだった ttp://i.imgur.com/NN05LFT.jpg あとはリッチブレンダの2.7Lが多少安くなってた ttp://i.imgur.com/whMM8IU.jpg |
215 呑んべぇさん リッチブレンドの2.7Lなんてあるんですか!今度買おう! |
219 呑んべぇさん 1820円は激安だなあ 在庫処分扱いみたいw |
224 呑んべぇさん 2017/04/08(土) 07:44:31.13 ID:3+ciA+ri 223 サンキュー見てみる |
225 呑んべぇさん 初販2016版は正面の60th Anniversaryの下に、抜き文字で「Bottled in 2016」と書いてあるよ 再販は60thの下に抜き文字で「Anniversary」 |
233 呑んべぇさん その後ドラッグストアや酒屋を4店見て回ったがみんな売り切れ ドンキではフロムザバレルの場所がブレンダーズスピリットに代わっていた フロムザバレルもヤバイ |
238 呑んべぇさん ワイがフロム・ザ・バレルをごっそり買ってるやで(ニッコリ) 普段飲みにさいこうや! |
243 呑んべぇさん そんなにアルコールのトゲトゲしさがイヤならば 黙ってターキーのレアブリードなどに見られる バレルプルーフバーボンでも飲んでろw |
244 呑んべぇさん ウィスキー飲みすぎて味蕾細胞死滅してんじゃね? グレーンの甘みとキレ・稀少原酒の深みのある香りとコク 更には新樽熟成のフルーティな香りまで楽しめる酒を薄いとか いっそのこと梅酒とかアップルワインでも飲んでた方がええで |
259 呑んべぇさん 何言ってるのかさっぱり分からない |
261 呑んべぇさん 漢字の使い方が気持ち悪いクソコテ |
265 呑んべぇさん スペシャルよりは、宮城峡とか余市のモルトウイスキー寄りな味 似てるってあげられたことあるのはザ・ニッカ12年、ピュアモルト赤、伊達など 俺はハイニッカが一番好きなんだーって感じでとことんブレンデッドウイスキーが好きな人なら スペシャルの方が好みかもしれない |
273 呑んべぇさん 厳密に言うと極僅かの差がありまったく一緒ではなく略一緒というのが正しいかもしれません しかしロットの差程度でしかないのでどちらを買ったとしても十分にブレンダースピリットとして楽しめます 2600円なら安くもないですが高くもないと思います もし好みに合えば今のうちに買い足しておくことをお薦めします (※初期ロットを転売目的で買い漁った輩がステマレビューをばら撒いていますがスルー推奨です) |
275 呑んべぇさん やはりステマでしたか。あまり期待し過ぎたせいで、???感が半端なかったです(笑) でも、ニッカの本気を味わえたので良かったです。 |
279 呑んべぇさん まだあるんだ この前2017は見つけたから買っといたけど |
285 呑んべぇさん えっ!? |
289 呑んべぇさん アマゾンで予約出来るよ |
296 呑んべぇさん 初版の箱に再販分を入れて売ってたんでしょう |
302 呑んべぇさん 赤霧は完全に値崩れしてて地元ではどこも四合1080円で投げ売り |
|
|
|