532 本当にあった怖い名無し これ |
535 本当にあった怖い名無し 次女みたいにすぐに帰ってきたら意味ないじゃん。 まるで在来の旧家を断絶するために派遣されてるみたいで笑える。 |
536 本当にあった怖い名無し 3のテンプレダブってしまったから、次スレで修正してください 今回立てたから、立てられないかもしれないけどチャレンジはしてみます |
537 本当にあった怖い名無し いつもありがとう ただいま 474/512KB、500越えると赤信号 |
540 本当にあった怖い名無し 16からテンプレ支援お願いいたします |
544 本当にあった怖い名無し テンプレ貼り乙です 支援ありがとうございました |
553 本当にあった怖い名無し これは三笠宮系の話と言われているから 長女はツグちゃんと彬子女王だと思うが |
557 本当にあった怖い名無し 同意 眞子様お美しいからこれからいくらでも縁談はあるだろうし 愛子様は・・・とりあえず未成年皇族のうちに父親が天皇になれば、 十二単着ておすべらかしにして扇持って歩かなくてすむからよかったですね |
558 本当にあった怖い名無し もう暫くしたら18歳が成年では? |
560 本当にあった怖い名無し 誰に敵するんだろうなあ 三笠宮の長男と三男の家同士? それとも、姉と妹? はたまた、娘VS母親か? 「敵する」の良い意味での「匹敵する」には当てはまらんしねえ |
561 本当にあった怖い名無し 普通に読めば、その次に『それでも』が続いてるのだから『皇統を続ける』の敵だろ それに『奇跡的に』が続いてるから、かなりの強敵なんだろう 他ならぬ皇族が皇統の継承を妨害するというのは衝撃的なことで信じがたいが |
585 本当にあった怖い名無し しかも地震津波碑の写真撮ってたとかさ どうせ真摯な気持ちで記録の意味でとかじゃなく 写メパチパチ感覚で撮ったんだろうし... 罰当たり |
589 本当にあった怖い名無し 逃げ込むはずのお山は三笠山だった 傍系が今上を貶めるために息子夫婦を使って裏で操っていた 衣装の当たり屋も末端宮家の協力なしにはあり得なかった 今では状況証拠的に色々なことが分かるね 早く時間が過ぎてほしいわ |
591 本当にあった怖い名無し 去年うちら方は7月が焦げるほど暑くて8月から震えるほど寒かった。 そしてそのまま秋へ・・・・ だから気候がどうなるかは最後までわからないと思う。 |
592 本当にあった怖い名無し 小笠原から甲羅調達って一週間前ぐらいに報道されてるんだよね 小笠原はウミガメ漁やってて東京都から年間135頭とっても良いって許可出てるから (もちろん食べるだけじゃなく、産卵後育成して放流もしてる)甲羅は手に入るんだろうけど 10年間干して(水分無くした方が正しい結果が出るってことかな)占いに使うんだろ? でも、無能宮内庁職員が甲羅をなくしちゃったとか壊しちゃったとかで、水分含んだ甲羅で占うんだろうな 「選ばれた斎田2ヶ所」から災害など無く新穀はとれるのか、その新穀を悠紀殿と主基殿で 神様に捧げてスレタイも食して無事でいられるのかってところが見所かな 願わくは、日本の国民と国土に被害が及びませんように |
593 本当にあった怖い名無し 10年間干した甲羅が使えないということでお察しかも 今は10年間干さなくても水分を抜くだけなら可能だと思う。 ただ本物ではないということになるだけ。 |
602 本当にあった怖い名無し 占いの亀の甲羅を住年以上干すのは、乾燥目的だけじゃないよ 自然の気=季節の巡りを十分溜めることが必要 どうしても時間がない場合は 普通に乾燥させた甲羅に年次の祈祷して「時間早送り」みたいにする方法もあるけど… |
604 本当にあった怖い名無し 私も何かの文献で読んだ記憶があるんだけど検索してもソースが出てこない。 今上の大嘗祭の際に、卜部の末裔的な方が「必要かと思いまして」と献上しに皇居にいらした、と。 その方の御師様が大正の大嘗祭の際に献上されていて、その頃すでに弟子入りされていた方だった様な記憶。 『亀の甲羅を背負って』という記述で、亀仙人!と思ったのよね。 |
606 本当にあった怖い名無し 戦後の宮内庁ではそういう神事に詳しい人も居たのだろうが 辞めたり、亡くなったりで 残しておかなければいけないことが残されていないのだろうと思う。 宮内庁の式武官だけは「國學院大學」と「皇學館大学」の神道を学んだ人から採用するべきだ。 甲羅もそうだが「麁服(あらたえ)」ももうすでに依頼されているのだろうか? |
607 本当にあった怖い名無し 間違えた、昭和の大嘗祭だった。 |
608 本当にあった怖い名無し 瑤子の方は母親(信子)とあからさまに不仲って話は出てこないけど 彬子の方は雑誌インタビューまで利用してたりで、まさに骨肉の争い繰り広げてるからね 母親を締め出して私物も容易に引き揚げられないような露骨なイジメやっちゃってるし 彬子はとにかく選民意識みたいなもんが酷い 母親はあくまで外から来た平民だが自分は生まれながらの皇族であり 母親より上の人間なのだという思い上がりが激しい こういう歪んだ思想はヒゲから植え付けられ染み付いたもんだからもう治らんだろう |
610 本当にあった怖い名無し スレタイ読んで他所でやって |
615 本当にあった怖い名無し そうか夏越の大祓の日があったね |
616 本当にあった怖い名無し すめらみこといやさか 陛下の祈りで下半期もつつがなく過ごせますように… |
617 本当にあった怖い名無し その上もその下もスレ違いネタばかりだよ? もうタイトルごと変えて皇室総合スレにしたら? |
626 本当にあった怖い名無し そっかあ、ペットの種類で空気よめかあw 懐かないのを保護とは良い言い換えw 冗談はさておいて、犬嫌いと言われていた皇太子殿下に犬が見え隠れしているのは、興味深いと毎回思う。 |
629 本当にあった怖い名無し 敷地内に2匹も犬が迷い込める警備ってどうよ? 時限爆弾をお腹に巻きつけて放り込めば皇族をテロ出来てしまうぞ? そんなのありえんやろw |
631 本当にあった怖い名無し 中途半端じゃない可能性が… 妹が翻訳してた「色彩の魔術」、自分は読んでないけど カスタマーレビューを見ると惑星時間も利用してるようだからね。 血液型占いみたいなフワフワしたやつじゃないと思う。 結構ガチな西洋魔術で使うものなんだよ。 惑星時間またはプラネタリーアワーで検索すればいろいろ出てくると思うが。 |
|
|
|