384 〒□□□-□□□□ 四時間勤務で内務でも手取11万だからなー 保険、年金引かれても11万は貰える 実家暮しとか、主婦には最高だよ |
385 〒□□□-□□□□ 短時間労働なのに贅沢も何も それ相応で4時間分の休暇手当にしかならん 主婦は扶養に入れなくなるしね 4時間の掛け金じゃ保障は低いから 扶養でタダになる方が割が良い |
386 〒□□□-□□□□ 正社員扱いだから、 年末年始繁忙手当も出るしね |
389 〒□□□-□□□□ だよなー だから廃止したんだろうね 安い月給制作ってさ、そしてもっと安い一般職を作った |
392 〒□□□-□□□□ 昇給あり の人もいる |
403 〒□□□-□□□□ 新しい部長の方針だね 変わるの待つしかないね |
407 〒□□□-□□□□ 同じ |
409 〒□□□-□□□□ うちも超勤うるさいけど 書かなければ書かないで文句言われるよwww 以前 労其に抜き打ち監査入るられて大騒ぎになった余韻は今も残ってる |
414 〒□□□-□□□□ デマじゃないよ |
415 〒□□□-□□□□ 半日年休のことだろ? アソシエイトは取れるよ。 |
416 〒□□□-□□□□ ありがとうございます 職場で誰も話題にしないので… |
424 〒□□□-□□□□ 上がる 非正規雇用は1000円だけど 一般職になったら3000円以上 |
427 〒□□□-□□□□ 時間休なくなった人のための救済策。 郵便局独自の制度だよ半日休は。 |
428 〒□□□-□□□□ そうなんだ。解説ありがとう |
429 〒□□□-□□□□ 今年は有休ちゃんと消化したい |
432 〒□□□-□□□□ 8時30分勤務開始だと、半休出すと何時に帰られるん?(´・ω・`) |
435 〒□□□-□□□□ ありがとー(´・ω・`) |
437 〒□□□-□□□□ 社員だからノルマがキツくなる以外は |
440 〒□□□-□□□□ アシスタント社員と間違われそうだけどね |
441 〒□□□-□□□□ 心配しなくても目くそ鼻くそだから |
442 〒□□□-□□□□ 雇用時間によるんじゃない? |
443 〒□□□-□□□□ ありがとー(´・ω・`) 8時間の場合が知りたかったんだ |
444 〒□□□-□□□□ 0830なら、1315くらいじゃね? ってか、外務なら端末ログイン時に分かるし。 分かんなきゃ、課長にでも聞け。 |
445 〒□□□-□□□□ 全社的だから、生活超勤は認められないだろ。 というか、無駄に超勤時間が長いってことで、不利な勤務評価されるぞ。 以前から、予算から計算した超勤可能時間とか実績値とか、毎日資料配布してるんだけど。 残業代がつかないんじゃなくて、正しくは、させられないんだよ。 |
446 〒□□□-□□□□ 了解(´・ω・`)b |
447 〒□□□-□□□□ 4時間しか働かなければ休憩要らないから 12時半で帰れる |
448 〒□□□-□□□□ ありがとー(´・ω・`) |
450 〒□□□-□□□□ 超勤減らしたかったら 人増やせよそしたら超勤減るよ 人増やしたくなければ 余計な社会保険とかかからない分 少数精鋭で超勤した方が 安上がりじゃないんですか?と言ってやれ |
452 〒□□□-□□□□ 毎日超勤してるからなんとかならないかっていうから、 なら勤務時間増やせば良いんじゃないかって言ったら、 それは出来ない、その超勤を他の奴が出来ないか?とかさー 本当にアホすぎ |
458 〒□□□-□□□□ バイトの立場では超勤しないと生活出来ない人間もいるだろう。残業規制するなら副業を公式に認めないとな。自分は財テクで副収入がかなりあるからイイけど。 |
461 〒□□□-□□□□ 超勤前提で生活考えて超勤していると思っている お前がアホ |
463 〒□□□-□□□□ だから? 何が言いたいんだこのアホは |
466 〒□□□-□□□□ 無期契のバイトだからない |
467 〒□□□-□□□□ 超勤を減らすにはサービスレベルを改定するしかない もう当日配達だのそういうのは止めることだ すぐ届くなんてことはない送料は有料あたりまえ 国民が送料はタダとかすぐ届くのあたりまえとか思っている現状が異常 |
468 〒□□□-□□□□ 昔は非正規も規定上異動はあったが、削除された。 当該局所閉鎖でクビにできるようにするためと思われる。 しかし、新地域区分局開局時に、異動と同じようなことをしているわけで、 任意と言っても拒否すればクビになる恐れもあり、事実上強制。 手続き上は旧局を退職し、新局で採用、残存年休引き継ぎ、勤務年数は 通算する措置を取っている。 |
475 〒□□□-□□□□ 一応、法律上正社員なので、簡単には切れないよ |
476 〒□□□-□□□□ いや法律上は正社員とかそんなんじゃないから |
478 〒□□□-□□□□ 労働局で聴いたけどな 正社員ってのは無期か有期の違いでしかないそうだ、法律上は 給料が高いとか安いとか手当がどうこうってのはまた別問題 まあ、アソシエイトが単なる無期ゆうメイトなのは認めるけど 序でにいうと、この会社はアソシエイト分を非正規人数から見事に引いてるよ そして「非正規減らしましたァ!」と、のうのうと世間にアピールしてる(そして政府もそれで納得するんだろう) |
510 〒□□□-□□□□ 人によって違う |
514 〒□□□-□□□□ これが正論だよ。 |
516 〒□□□-□□□□ そのクソが階段の渡りに、モノホンの巻きグソを置き土産にした局があったとか。 しかもご丁寧に拭いた紙までクソの上に置かれていたとか。 たしか組合のビラか、どこかの新聞紙だったらしい。 |
529 〒□□□-□□□□ 客が来ても無視なら、恥ずかしながらゴミクズ集団慈善事業会社の正社員でもいたな。 |
534 〒□□□-□□□□ っとゴミ虫がしがみつき申しております。 |
543 〒□□□-□□□□ 元同級生がスペシャリスト契約社員だけど時給12000だってさ 週3日で月100万超ってすごいよな・・ |
550 〒□□□-□□□□ 創価のババアやろ |
558 〒□□□-□□□□ あなたは、出戻ってくるから 辞めない方がいい |
|
|
|
|