139 愛蔵版名無しさん |
145 愛蔵版名無しさん 2009/06/10(水) 00:48:41 ID:??? 携帯で読んで、続きが気になって とりあえず読んでみた。 125さんと同じく胸がつまった。 作品そのものはそんなに面白いか といわれるとそうでもないが、 ある意味いい話だ。 自分の学生時代と重なった。 80’sは、当時小学生だったから それほどノスタルジーは感じなかった。 また寄りマス。 |
151 愛蔵版名無しさん 論点がズレてるよ |
168 愛蔵版名無しさん 行き先が分からなかったんじゃないのか? モテナイ男だったら死ぬ気で探すだろうが・・・ |
170 愛蔵版名無しさん |
176 愛蔵版名無しさん 恥ずかしいからageないでくれ >174をレスした男より(ノ∀\*)キャ 3日後に読み返したら削除依頼出したい気分だった。 |
178 愛蔵版名無しさん 単行本で読み直して鯉 |
180 愛蔵版名無しさん お前ら絶対感覚がおかしいって だいたい聖子ちゃんカットとかしょーもないことに こだわるなら細眉やめろっつーのw |
182 愛蔵版名無しさん DVD見た。ブーでは無いと思うが、確かにお嬢様っぽくないね。 銭ゲバでは、役にはまってたが。 |
190 愛蔵版名無しさん キサマwwwオレと同じ考えじゃねえか! ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; そ、それはよかったお。 | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; こ、これで友達だお ! | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/ |
192 愛蔵版名無しさん 1年も前のレスに返事するのもなんだが、昔週刊少年マガジンで「スノードルフィン」ていう スキー漫画描いてたはず。それ以外は知らんけど。 あと、「舞ーHime」漫画版シリーズの作画担当とは別人じゃないかこの人。 |
198 愛蔵版名無しさん 派遣村エイティーズがいいな |
201 愛蔵版名無しさん それじゃ恋愛どころじゃないだろうよ なんかリアル |
204 愛蔵版名無しさん あまりに違いすぎてワロタ |
210 愛蔵版名無しさん 鋭いw でも別の女だったら節操なさ杉。愛と人生仕切り直していて欲しい・・・・ |
215 愛蔵版名無しさん 一年前にレスするのも何だが、携帯のない時代に大学時代を過ごした人間にしか、この漫画のよさは分からないだろう。96年ぐらいまでかな… ましてや今の大学生に分かるわけがない。 |
230 愛蔵版名無しさん 元気か? 五月病なんかになってないよな? |
246 愛蔵版名無しさん ある特定の世代、特定の時代に早大に入った人だけが本当に共感できる 人を選ぶ漫画 |
256 愛蔵版名無しさん 作者からすれば、愛ちゃんだけは歳取った顔を書きたくなかった。 2人で一からスタートするために髪型を変えたってことで嫁さんと意見が一致した。 |
295 愛蔵版名無しさん 誕生日来るともう一つ上 俺はもう少し若いけど同級生や同時代学生だった人たちの活躍見るよ |
299 愛蔵版名無しさん 数日経っても感動冷めやらず、フラフラとネット検索していたらこの掲示板にたどり着き、みなさんのコメント読んで感傷に浸ってしまった。 純平の解釈全く一緒です。 優柔不断な純平はどこまでも普遍的で、どうしようもない男性像そのもの。 面も性格も良く、モテる彼が憂き目にあってしまうという展開もどことなく親しみやすかった。 優しくあろうとしても肝心の好きな女性の心を理解しきることが出来ず、訪れてしまう過酷な運命から、ガムシャラに働き、成り行きの結婚に乗っかり、不倫に手を染めるあたり、モラルや価値観さておき、そうして流れた20年もの時の流れを思うと、ただただ胸がつまった。 殆ど描かれていないその20年間のことについても、新卒入社時の面接官が、合併時にリストラされ、脳溢血で亡くなったことや、卒業時に結婚した裕司の子供達がすっかり大きくなっていることなど。 そんな描写が、力也が与論島の夏を追いかけ続けた20年、愛を失い心のウロが広がり続けた純平の20年、その果てしないのに過ぎてしまうと呆気ない程にあっという間な時の流れをより強く感じさせてくれた。 そして何より、その20年前、心に誓っただけの「また恋をしよう。」という約束を、時を越えて果たそうと思った愛。 「ずっと好きでいる」と約束した純平とが20年越しに再びすれ違ってしまわぬよう、気を回す親友の二人。 奇跡のようなストーリーに、最終巻は切なくなって涙してしまった。 ということで、浮気してきます。 |
|
|
|