140 名無しさん@お腹いっぱい。 インクで利益を上げているので心配する必要はない 10年以上前のインクもまだ普通に売ってますw |
143 名無しさん@お腹いっぱい。 サンクス |
144 名無しさん@お腹いっぱい。 某量販店で担当者に聞いたら、 10月の一斉モデルチェンジまでないとの話。 |
147 名無しさん@お腹いっぱい。 10月まで待とうホトトギス |
154 名無しさん@お腹いっぱい。 現在、IP4500を使っており、コピースキャンだけブラザー115C を使っています(印刷機能は壊れています) しかし、二つを使い分けが面倒なのに気付いたのでIP4500を売り、 複合機を買う予定です。HPは5280を店頭で試しましたがコピーの 色が変でした。ブラザーはインクの減りが早すぎます。そこで やはりキャノンにしようと思いましたが、620だとでかすぎます。 そこで520を考えていますが、コピー、スキャンの質はどうでしょうか? 詳しい方感想を教えて下さい。 |
157 名無しさん@お腹いっぱい。 ピン、って電気的な接点? ちなみにあの動く部分はキャリッジといいます。 QM3-2650が該当しそうだけど(ググレ)、違うかもしれん。 ひょーっとしたらQRセンタで単品で買えるかもしれないし、無理かも。 |
158 156 キャリッジっていうんですね、探してみます! |
160 名無しさん@お腹いっぱい。 別に貴方が欲しいならどうぞ |
162 名無しさん@お腹いっぱい。 |
165 名無しさん@お腹いっぱい。 レス感謝です。 紙はエプソンのですが写真印刷用の光沢プリント紙です。 |
169 名無しさん@お腹いっぱい。 |
175 名無しさん@お腹いっぱい。 君の頭の方が逝っちゃってることに気づけてよかったね^^ |
179 名無しさん@お腹いっぱい。 >3~4回も詰め替えれば、もうほとんどインクも入らなくなり、 >インクがスムーズに流れていかず空打ちによるヘッド詰まり、ってパターンがほとんど。 でも、ヘッド一体型だから。ほかの機種とは違って、また純正のを買いなおせばいいだけだよね? 純正購入→詰め替えで3,4回使用→純正購入→詰め替えでry ってサイクルを繰り返せばいいってことだよね? |
182 名無しさん@お腹いっぱい。 サポセンに電話汁 壊れてる可能性大 |
189 名無しさん@お腹いっぱい。 186さんの言うとおり1枚ずついれたらうまくいくからそれでやってるけどまぁめんどくさい |
191 名無しさん@お腹いっぱい。 http://209.85.175.104/search?q=cache:s2hlyb27vvoJ:pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1202391900/798-820+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC6502 |
194 名無しさん@お腹いっぱい。 フタとかその辺は全部畳んだ状態。 実際に使うときは背面の給紙トレイを 出すから実質400mmくらい必要。 |
197 名無しさん@お腹いっぱい。 http://www.lexmark.co.jp/lexmark/product/home/532/0,6970,577054412_653293766_1070804500_ja,00.html?tabId=1 http://www.lexmark.co.jp/lexmark/product/home/738/0,6970,577054412_653293766_681085666_ja,00.html?tabId=1 http://www.lexmark.co.jp/lexmark/product/home/1012/0,6970,577054412_653293766_781897716_ja,00.html?tabId=1 http://www.lexmark.co.jp/lexmark/product/home/127/0,6970,577054412_653293766_1061616767_ja,00.html?tabId=1 全て奥行き300mm以下。 しかも安い。 |
199 名無しさん@お腹いっぱい。 MP470はカラーインクが一体型なのでコストはA640の方が有利。 印刷速度は両方とも値段相応で遅いが五十歩百歩。 |
200 名無しさん@お腹いっぱい。 ありがとうございます。購入の参考にさせていただきます。 他にもアドバイスがもらえたら嬉しいです。 |
203 名無しさん@お腹いっぱい。 白がいいならA640 それ以外ならMP470 |
204 名無しさん@お腹いっぱい。 |
209 名無しさん@お腹いっぱい。 Σ(´Д`) ジャパネットのって市販のと違うんですか!? うちの親がスペアインク(通常容量)付きセットで注文したらしいので 比較は先の話になりそうです…orz |
212 名無しさん@お腹いっぱい。 選べないが手入力で設定できる |
222 名無しさん@お腹いっぱい。 やっすいプリンター買えばいいと思う。古いのはオークションにでも。 |
235 名無しさん@お腹いっぱい。 詰め替えインク売ってるでしょ |
243 名無しさん@お腹いっぱい。 俺も買ったけどほんとに減りが早いよね。 A4普通紙に帳票を20枚印刷したらカラーカートリッジが半分になってた・・・ 元々あまり印刷しない人間だからヘッドの心配しなくてもいいのが長所なんだけど 複雑な心境だわ。 |
249 248 103なので約2年使ったことになるな。 |
250 名無しさん@お腹いっぱい。 ジャンクの510をオークションで買ってインクカートリッジだけ入れ替え。 |
251 名無しさん@お腹いっぱい。 送料が高いじゃん。 俺も他社のプリンターがおかしくなってサブでMP470をメインに変えたけど、 目詰まりしてるのかカラー印刷が全くできない。 |
270 名無しさん@お腹いっぱい。 インクの噴く量くらいしか違いがないんじゃないかな? 普通紙で試してみるとか |
283 281 レスありがとう 早速やってみた。真っ黒にできたよ! ただ、黒の部分に横縞の跡みたいなのが等間隔で付いてる。 ググるとヘッドが汚れてるみたいな事書いてたけど、ノズルチェックしたら正常。 推奨設定で印刷してた時は横縞が入ってなかったんだけど... 遠目からはわからないけど、近づくと光の加減でよく見える。 これ原因わかりますか? |
287 名無しさん@お腹いっぱい。 この状態だとスキャナも使えんとは・・・・ 一回だけ詰め替えたのが原因かと思ったけど、253見る限り時限装置が発動したみたいだな インクヘッド買い換えさせる為とはゆえ酷過ぎるだろ |
297 名無しさん@お腹いっぱい。 家庭用になに期待してんだよ |
300 名無しさん@お腹いっぱい。 MP510だけどbuffaloのbluetooth4.0対応のやつが使えたよ。 |
301 名無しさん@お腹いっぱい。 ありがとうございます~ |
|
|
|