842 名無し@チャチャチャ ベスト8 PL-大和田 新北野-建国 賢明-金蘭 相愛-学芸 ベスト4 新北野-大和田 金蘭-学芸 決勝 大和田-金蘭 大和田が優勝 大和田と金蘭が別山になったの3年ぶり? 今年はどんなドラマおこるかな みんなガンバッて |
843 名無し@チャチャチャ 順当に行けば。 PLが大和田を倒す。 賢明が金蘭を倒す。 大波乱を期待! |
848 名無し@チャチャチャ ありがとうございます。 順当ですね ^^* |
853 名無し@チャチャチャ 金蘭のセッターは1年だと思います。高校のセッターの中川さんの妹さんです。まだまだ未熟な感じはしましたが、1年生とは思えない冷静さでした。 大和田戦、途中で入った破壊力抜群のハーフの子も1年生らしいので、凄いチームになる予感がします。 |
856 名無し@チャチャチャ さつきちゃんだな>妹 ほんと金蘭は姉妹だらけだな |
858 名無し@チャチャチャ 松原の4番。間違い無いでしょう。 |
861 名無し@チャチャチャ 大和田のセッター上手いですね。 ベスト8から観戦しましたけど、 基本的に相手ブロッカーが振られるので アタッカーがほぼ1枚半で気持ち良く 打ちきってましたね。 大和田の強さはセッターですね。 |
865 名無し@チャチャチャ セッター大事ですね。技術ももちろんですが それ以上に、アタッカーとのコミュニケーション能力がチームを左右しますね。 |
866 名無し@チャチャチャ 大和田、新北野のセッターは 選ばれてないようです 金蘭からセッターが出るようですよ |
872 名無し@チャチャチャ 分かるけど言わん。 |
873 名無し@チャチャチャ 分からんから言わん。 |
875 名無し@チャチャチャ 建国から3人 ホームページに出てますね |
877 名無し@チャチャチャ その他は? |
884 名無し@チャチャチャ 今年の金蘭は本当に力不足と感じてたけど、 佐藤監督の執念を感じた。 しかも、セッターとエースは1年らしい。 大和田は安定した強さかと思っていたが、案外脆く、和歌山東?にも苦戦していた。 勝負所でミスによる失点が多かった。 |
885 名無し@チャチャチャ 5番???たしかJOCは受かってない。 |
888 名無し@チャチャチャ ハーフの子は1年らしい。宮部とはタイプが違うがいい選手。パワーがすごい。あれで1年やからこれからが楽しみ。 セッターも1年。中川の妹。 1年2枚入れて優勝した。 |
890 名無し@チャチャチャ パンフレットだと 5番 左利き 達梨華 3年 7番ハーフ 上村杏菜 1年 |
893 名無し@チャチャチャ 同意 |
898 890 5chをえらく卑下しているが、板単位スレ単位で見れば立派な情報交換ツールであって、雑誌もtwitterとも変わりがないよ 己の子供にエロ画像を見せたくないというのなら、弾くなり、禁止すれば良いだけのこと 自分のやるべきことを放棄して、勝手な主観を押しつけるべきではないな すくなくとも「お願い」とすべきだったな |
903 名無し@チャチャチャ 学校の宣伝として行うチーム、最近多いですよ?? 小学校バレーのチームや他の私学中学、高校バレー部もしてますしね。 他のスポーツを見ても野球、サッカーなど強豪校は多くSNSにて情報発信しています。大会案内をしたり、結果報告をしたりするのに便利なのでしょう。金蘭のことが嫌いな人からしたら、自慢と捉えてしまう気持ちもわかりますが、それが目的ではないでしょうね。 それと子どもに禁止しているルールを同じように考えるのは難しいと思います。 子どもはSNSでトラブルになることが本当に多いと聞きます。保護者としても心配な部分があります。 目的が違いますので、同じベクトルで考えるのは少し違う気がします。 ちゃんとチェックしてるんですね。 |
904 名無し@チャチャチャ 強豪校のSNSの発信とても良いやん。 これ見たる奴は色んなとこ見とる。 発信しなければ、わからんやん。 子供も預けられん。 各校内情はわからんけど、 発信したほうが行かせやすいような気がする。 内情はわからんけどな。色々あると聞くが。 |
907 名無し@チャチャチャ たしか監督さんが、都市大塩尻の監督に 就任するので、廃部になるかはわかりませんが 選手はあつまらないと思います。 |
910 名無し@チャチャチャ 裾花と金蘭だけなのか。それはある意味凄いな 金蘭ってめちゃくちゃいい選手が揃ってるって訳でないのになんか強い。なんでや。 |
914 名無し@チャチャチャ なんでって勝ち上がったからだよ |
917 名無し@チャチャチャ 都大会から上位6校関東大会に 関東大会で全中に上位8校が行けます。 関東大会8校中6校が東京から いつものことですね。 |
923 名無し@チャチャチャ 私もあなたの意見を尊重します。 全国大会出るなんてハードな練習、メンタル面の強さがないと戦えない。 まだまだ中学生やし将来ある子達。 私も胸を張って帰ってきてほしいと思います。 |
924 名無し@チャチャチャ おい! おまえみたいなクソ野郎にメンタル語る 資格ないぞ! 2度と出てくるな、ばかたれ! |
925 名無し@チャチャチャ 残念ながら負けてしまいましたね。 有望選手集めてるのに、公立に負けるのは少し残念。 |
926 名無し@チャチャチャ でも良く頑張りました 新人大会でPLに負けて 春の近畿と府大会で大和田に負けて 夏の近畿で見事に大和田にリベンジ そこからの全国ベスト4ですから さすがの指導力と、それについていく 選手たちですね 今年も活躍した選手もいますし 新チームも楽しみですね |
927 名無し@チャチャチャ 近畿大会見た?決勝は完全に気迫で金蘭に押されてミス連発してたやん。和歌山東との試合でも序盤からレフトストレートアウトのミス連発して、ドタバタしっぱなし。 決勝で1番のキャプテン外す戦略もよくわからん。試合を見ずに、人に二度とくるなとか暴言吐く方もさらに上をいくクソ野郎だわな。 |
929 名無し@チャチャチャ ルール上、そんなペナルティ聞いたことない。 |
932 名無し@チャチャチャ 今年の大和田はほんとに強く 全国制覇すると期待してる人が 多かった。それだけ凄いチームなので 負けた時の酷評も当然かなー! 酷評してる人は次のステップ、ステージ に期待してのことと思いたいですね!! |
936 名無し@チャチャチャ 高校野球なら地元出身者が少なかったら外人部隊と言われて応援してもらえないことがある。バレーは良いね。 |
942 名無し@チャチャチャ そそ。監督がうさんくさいからな。指導力もあるし凄いとは思うけど、応援したいとは思えないチームやな… |
944 名無し@チャチャチャ 今朝の読売新聞に載ってますよ。 |
947 名無し@チャチャチャ 選抜基準(規定)に基づいて全選手を見たのか? |
957 名無し@チャチャチャ そんなん知らんわ。強い私学のあるとこやったらそんな奴普通におるやん。それ聞いて意味あるんかな? |
958 名無し@チャチャチャ 950ふんだので次スレたてよろしく |
959 名無し@チャチャチャ そんなん知らんわ。強い私学のあるとこやったらそんな奴普通におるやん。それ聞いて意味あるんかな? |
962 名無し@チャチャチャ スカウティングして 子供を集めても育成力が なければ勝てない 多感な難しい時期の子供達を いかに指導していくかでしょうね |
964 名無し@チャチャチャ 金蘭、他校と比べて辞めてる選手少ない方やと思う。辞め方も、親も含めた選手側が何かしらやらかして辞めてない?チームに問題があるというより。 |
969 名無し@チャチャチャ 17日PL教団で。 |
971 名無し@チャチャチャ しばらく見てなかったけど、新人戦と近畿大会予選は大和田が優勝したんだよね? 金蘭が相当上げてきたのか すごいな |
985 名無し@チャチャチャ 同意。冷静に見れば、新チームで3年相手にフルセット持ち込む金蘭にまた今後の期待がうかがえる。メンバーチェンジも多かったから、いろんな選手を試していたのじゃないかな?? しかもあの凄いスパイク打つハーフとセッターは一年生と聞いた。 時代が来るって、もう3年の時代は終わってるよ?? どうやってPLの時代が来るんだろう。 |
990 名無し@チャチャチャ 金蘭→野里 PL→太子 私学大会、秋季大会は各学校で 色々と思惑あるからね それを置いても、昨日のPLは 最高のバレーしてたよね 次は秋季大会、どこが優勝するかな 楽しみですね |
991 名無し@チャチャチャ 金蘭は毎年秋にある大会は勝ちに来てない。 新チームの育成に置いている傾向。 他チームは優勝するならここしかないと意気込むだろう。 PLは3年生で秋の大会勝ってもレギュラーが他校に進学することが多いから、試合に勝ってもチームとしては勝っていない。 |
998 名無し@チャチャチャ 気持ちが悪いはやめとけᕦ(ò_óˇ)ᕤ 秋季は勝ちに来るでしょう! ガチンコで来て負ければ終わりですな… |
|
|
|
|