486 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 永久凍土は溶けるとその上には 道路すら作れなくなるから インフラがズタズタになりつつあるのよ。 |
488 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だからそういう土地は放棄というか人が立ち入らないようにして、 永久凍土でない土地に移住させればええやん。 いくら何でもロシアの領土から永久凍土だった部分を差し引いた土地の面積が日本より下って事にはならんやろ。 |
490 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まだ邦人残ってんだろ うまいこと救出しないと |
492 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これが永久凍土の範囲。 問題はロシアの主要産業が天然資源って部分。 もうこの部分に近づく方法がないから ロシアは木材の輸出をやめてる=ウッドショック。 https://www.researchgate.net/publication/348895110/figure/fig1/AS:985569320505351@1611989445950/Map-of-permafrost-distribution-in-the-Russian-Federation-5_Q640.jpg |
508 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ヒーローになりたいんだよ |
512 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 世界中に基地 ハワイ、グアムなど太平洋に領土 軍事費ダントツトップ おとなしくするべきなのはアメカスだろアホかw |
515 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ミサイルとドローンだけの戦争がはじまるんやな・・・ |
516 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 石と棍棒でどうやって世界大戦するんだろうか? 隣町といざこざ起こすのが限界だろ。 |
517 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 核で滅んだあとだからそれくらいしか人間残ってない |
518 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 石と棍棒になってる時点で人類が激しく衰退してるわけだし かなり小規模なものにしかならないだろう |
522 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本の逃げ足は早い方だから 渡航禁止レベル5になれば即脱出せよ |
523 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その隣町までが人類の生存権って訳よ 総人口500人の世界 |
526 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ロシア国内の永久凍土が溶け始めて 黙っていればロシアの破滅が確定したのよ。 この色の付いてるところが永久凍土で 気候変動で溶け始めていて 溶ければ深さ5m以上の底なし沼に変わる。 https://www.researchgate.net/profile/Dmitry-Streletskiy/publication/330813756/figure/fig1/AS:721751910666240@1549090473048/Permafrost-distribution-and-administrative-division-of-Russia-The-boundaries-of-nine.png すでに溶け始めている場所。 https://i.dailymail.co.uk/1s/2021/12/14/11/51767669-10307853-The_Batagaika_Crater_in_Russia_s_Yakutia_region_is_a_huge_dip_in-a-5_1639481023232.jpg https://media.nature.com/w700/magazine-assets/d41586-019-01313-4/d41586-019-01313-4_16675748.jpg https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/12/29/09/3BB1FB4E00000578-4072890-Ground_that_was_once_solid_is_no_longer_rock_hard_due_to_climate-a-47_1483004493385.jpg https://i.dailymail.co.uk/1s/2018/12/11/17/7293934-0-image-a-13_1544547747467.jpg https://siberiantimes.com/PICTURES/OTHERS/Russia-loses-permafrost/4.jpg |
528 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なるも何も100年に一度のみんなマスクしてる特異な光景は絶対に使われるだろ |
529 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ( ^ω^)ても絶対に本国の都市ではやらないおな ( ^ω^)ナチュラル差別で草お |
532 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です MOABは地下深くのバンカーや山岳ゲリラの掃討用 輸送機から投下する非常に重い爆弾なので、航空優勢もなしに運用はできない ましてやウクライナの平原を攻め寄せてくる、ロシアの世界一クラスに対空火力の高い地上部隊を阻止できるような代物ではない |
535 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 地形破壊ならできるんじゃないか。半分凍土みたいな場所だろ。 https://i.dailymail.co.uk/1s/2021/12/14/11/51767669-10307853-The_Batagaika_Crater_in_Russia_s_Yakutia_region_is_a_huge_dip_in-a-5_1639481023232.jpg |
536 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ついでに南樺太ももらいに行こうぜ |
539 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ヒトラーに失礼定期 |
540 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 領土欲しいのまんざらじゃなさそうだな |
541 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 永久凍土が溶けてきたから 元ソ連の土地だったところを奪い南下政策してきた訳か |
542 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 真夏日の真っ只中で 暑い暑いと言わずに黙々として マスクしてるんだぜ 気味悪い光景だよ |
543 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あらら、たしかに北方領土に執着してたな そういうことか ベチャベチャの土地で何もできないわけか |
547 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です すべて時間の問題で潰れてなくなるんだし中途半端に終わらせるよりも、完全に日本🇯🇵を終わらせたほうが次の文明で復活しやすいよ! ゼロリセットなくして魔界の再生はなし!原点回帰なくして最後の一厘の仕組み発動はなし! 破壊して創始する! 終わりこそ始まり! |
550 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本だけが生き残る、 不思議な物語として語られたりしてw |
551 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんでそんな皆様のおもちゃ状態なんだよw |
562 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 曲がりなりにも社会主義という「普遍的な大義名分」「彼らなりの正義」を掲げてたソ連と違い、 もはや良心すらあるのか疑わしいようなむき出しの権威主義独裁だからね。 中国やビルマもそうだが、こんな連中が民主主義を脅かし始めるとか、世も末にもほどがある。 |
568 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >アメリカが核を使わない核兵器を発明してるから >西側はコレをバカスカ落とすことになる。 お、何かな? 神の杖かな? と思ったら全ての爆弾の母ことMOAB wwwww いまさらMOABでイキるとか笑わせんなw てかロシアには全ての爆弾の父ことFOABがあるしw https://i.imgur.com/a5YpRt0.jpg |
569 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1000年先の話をしてどうすんのよw ロシアの外貨獲得手段の半分だった木材がもう全滅確定なんだぜ。 |
571 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です デマはよそうね ロシアの輸出は7割が資源 https://i.imgur.com/y9K70zY.jpg それに温暖化の速度を見るに今後100年の話をしてんだが 今後1000年スパンの記事なんかどこもねーよ たいてい今世紀中、遠くて2100年の話の記事ばかりだ まあ君の頭の中では1000年なんだろう、君の中ではな |
573 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ロシアとカナダとEU圏のここ数年の夏の気温とその気温で何が起きてるのか知らないのか? 日本の夏は今はロシアや北欧より涼しいんだぜ。 https://eoimages.gsfc.nasa.gov/images/imagerecords/146000/146879/arctic_amo_2020172.png |
574 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です シベリアとかそこらへんで異常気象が観測されてるのは知ってるよ 大気とか複雑だし日本の天気予報でもやってるしな でも、シベリアも年々気温は上がってるようだが例えばこれが去年のシベリアの夏の気温な 日本に比べればまだ涼しいんだが? https://i.imgur.com/BJhPmJZ.jpg それにシベリアでそういう異常気象が観測されてるってことは まさに君の言う1000年どころでない、今後100年、長くても200年レベルの話になるな ていうか、「核のない核兵器を発明!」とかいってMOABなのは笑わせてもらったし 材木がロシアの輸出の半分とかいう無知についての釈明は?w わりと新しめのロシアの輸出データあったけど木材のどこが半分なん?w https://i.imgur.com/VFwfL5J.jpg |
575 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あとさ、その画像spring(春)ってあるよね その2003年から2018年のaverage(平均) >日本の夏は今はロシアや北欧より涼しいんだぜ。 せめてちゃんと記事読んでから引用しようよ 夏じゃなくて春な、シベリアのその異常は |
578 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前は世界中で夏の間森林が燃え続けてることすら知らないのかよ。 https://www.google.com/search?q=wildfire+world&sxsrf=AOaemvJFajaN66BYdyKgR9bv1JVZ1k_w4Q:1643203863194&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiVoby0w8_1AhUW7WEKHaX_CGUQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1525&bih=843&dpr=1.1 https://www.youtube.com/results?search_query=wildfire+2021 |
580 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 森林火災が多発してるのは知ってるよ それと、 >日本の夏は今はロシアや北欧より涼しいんだぜ。 おれ 「日本に比べればシベリアの夏はまだ涼しいんだが?」 https://i.imgur.com/BJhPmJZ.jpg おれ 「あとさ、その画像spring(春)ってあるよね」 これとどう関係あるの? あと、ロシアの輸出の半分が材木ってどこで聞いたの? ロシアスレに現れる嫌儲民ならロシアの輸出の大半が天然ガスとかの資源だってこと皆知ってるけど?w |
583 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 去年お夏に日本で何件の山火事があったか上げてみろよ。 シベリアはこの状態だ。 https://www.aljazeera.com/wp-content/uploads/2021/08/INTERACTIVE-Siberia-wildfires.png しょぼく見えるのは一昨年とその前の年にかなり派手に燃えてもう燃え尽きてるからだよ。 ロシアはもう木材の輸出を止めてるだろ? |
586 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今度は山火事の話かよw ロシアでも起きてるのは知ってるけど それとロシアの輸出品目の半分が材木というのはどこの話なんだよ?w https://i.imgur.com/VFwfL5J.jpg |
590 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だから日本で45度は超えたのか?森林は燃えたのか? 日本の機構は四季によってコントロールされているから ユーラシアが完全に砂漠になるまでは大丈夫。 |
591 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本は湿度が高いからな、その点では山火事は起きにくい でもその湿度こそが残念ながら俺がさっきから言ってきた日本が住めなくなるファクターなのだよw 体感温度50℃以上が年100日以上も!? 湿度100%の恐怖 https://mikata.shingaku.mynavi.jp/article/45713/ >この論文によると、湿度100%のときに気温32℃であれば、その体感温度は55℃になるそうです。 >日本の観測史上最高気温は、2013年高知県で観測された摂氏41℃。もしそんな猛暑日に >湿度が100%だったとしたら、健康な人でも外に出るだけで倒れてしまいそうですね。 >猛暑日に加えて、湿度100%という条件がプラスされると、体感温度はさらに高くなります。 >最後に生き残るのが日本 >日本の機構は四季によって ネトウヨのふりしたネタと思いたいんだがw |
592 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もしかして外国人? 去年何回もあちこちで燃えまくって付け火じゃないかって言われてたが たしかに一ヶ所は失火だった |
593 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 火災の規模が比較にならない。 ロシアカナダ北アメリカEUで起きてる山火事は 現代の技術では消火できない。 https://www.youtube.com/watch?v=iAe5opzQ5bI |
596 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 311の時に自民党政権じゃなくて理系の菅総理で 今回は自民政権でも清和会じゃなくてよかったと 圧倒的危機の前には完璧ではないけどベターな状態になってんだな |
600 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 邪魔な森林がなくなって、パイプライン引きやすくなるから、中露は大助かり ブラジルみたいに意図的に火をつけたのでは?と勘繰りたくなる |
602 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 歴代総理で鳩山と菅直人だけが理系だったという奇跡 |
603 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です バンコクの方がよっぽど気温も湿度も高いよ 日本も亜熱帯気候になって雨季と乾季を繰り返すようになるだけで住めなくなるということにはならん |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これは結構大きい 溜め込んだ鬱憤を分かりやすい敵にぶつける それ故に危うい |
608 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 100年後もマスクしてるかもよw |
610 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 安部と菅だったらロシアについてるだろうし 日本はまた原爆落とされてるわ |
611 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 反ワクは開示請求が怖くて 温暖化デマに切り替えたんか? |
612 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 温暖化ではなくて 中国とロシアが北極航路の開発のために 北極圏でいらんことを やったんじゃないかと見ている。 簡単なものだと大量のフロンガス放出で オゾン層を破壊できるっしょ。 もっと効率的なガスもありそうだしな。 https://cdn.clearnotebooks.com/uploads/qa_question_image/file/908192/16046610690500.jpg |
615 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ネイサンの逆売りみたいな事になる可能性は? |
|
|
|
|