157 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それだと2人前食べないとお腹いっぱいにならないし 炭水化物と脂質しか取れないじゃん |
162 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 相手も天ぷらもそばも食べて満腹セットなのでは…? |
163 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おびなたのやつだな それとちょっと違うけどおびなたの蕎麦は今度買ってみようと思ってたところ 上で紹介された小諸七兵衛と一緒に買ってきて食べ比べしてみるわ |
166 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これうどんだろ 小麦粉100%だろ |
168 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、逆になんでそこで「w」になるのかわからんw 皮だって立派な風味の要素の一つと思うが |
171 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ただのそうめん |
176 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 小麦粉だってふすまとか風味あってうまい&高い |
180 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2コマ目誰? |
187 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 場所代や人件費、光熱費が入ってないだろ それで原価40%超えは儲からない 働いたことないおじさんか? |
190 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 蓮舫じゃね |
191 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 麺ではないぞ無能 |
192 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その程度で文句を言っていたら、 喫茶店でコーヒーは飲めなくなる。 原価率が低くて、コーヒー好きは 喫茶店にとって良いお客さん。 |
194 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 乾麺そばはおびなた10割こそ至高 日清10割はおびなたのような、ツルッブリッ感が劣るネチョボソ感が強めだけどまぁ悪くない 乾麺十割はこの2分の蒸らしが肝 んでキンキンに冷えた大量の冷水でぬめりをしっかり取りきってきっちり〆る必要がある けどうまい キンキンに冷えた水が使い放題な冬はそばの季節 https://i.imgur.com/rK6N9Le.jpg https://i.imgur.com/zNrCoGm.jpg |
195 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こういう人は知能指数大丈夫なのかな? どんな育ち方したらこの考えになるんだろう |
196 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 困らせてやるなよ 実際はうどん注文してから天ぷら取って会計なんだから |
206 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 本日の初笑い 何故かスルーしてたけど今までこのシャレがなかったのが不思議なくらい |
208 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 蕎麦を香りが全てだと思う人間だけが食う物だと思ってる 食感や喉越しや味や汁との相性なんかを考えたら十割は全てにおいてクソ |
209 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 嫌儲に貼られる飯漫画の中では一番好きかも知れない しかしなんでこの主人公はいつもアイツを目の敵にして一人で張り合ってんだ |
211 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 年寄りも昔は若かったんだぜ そして、若い連中もいずれ歳をとるのさ |
215 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 10割ってこんなに茹で時間長いんだ |
220 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 安い外食のそばには蕎麦がほとんど入ってないらしいな |
221 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれはほぼうどん |
222 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 江戸時代のお座敷の高級蕎麦屋では注文が入ってから挽くところから始めるんで凄く時間が掛かる その待ち時間に酒飲んで待つんで〆に蕎麦みたいな流れになるけど現代だと注文したらすぐ出て来るからさっさと蕎麦食って帰れって話なんだけどな 昼間からのんびり蕎麦ができるのを待つって時間の使い方が贅沢な金持ちの過ごし方って感じで残って高級品ってその部分だけがイメージとしてあるんだと思う 江戸時代も町民は屋台や辻売りの安い今でいう立ち食いみたいなのが一般的だったから必ずしも蕎麦が高級だった訳じゃない |
223 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です やっぱり冬の方がうどんもそばも美味いよな |
224 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おびなたってここの蕎麦うめぇよな |
225 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんなん店によるし |
226 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クスっときた |
228 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です よらない そば粉を増やすと赤字になる |
229 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 出たよ こんなんドヤ顔でコピペされてもさぁ…😅 つーか嵯峨谷とかあるやん |
230 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ネットでクソ記事見てドヤるとか頭ひろゆきになるよ |
236 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これこれ |
242 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です つまらないこと書くけど 東京と長野では水源の質が違うから、言い方変えると同じ水道水でも素材の質が違う それと湿度が違う 日本だと特に日本海側の湿度が高いから蕎麦の素材の保管時、蕎麦の作成時、蕎麦の保管時に蕎麦の水分吸収率が変わることによって 蒸発熱に違いが生まれて水分保有率が変わる だから東京でも同じ水質の水を使って、しっかり湿度管理を行えれば同じ味になる |
243 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 気持ち悪いゴミ漫画 |
244 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 蕎麦も獺祭みたいに素人が科学でつくりましたみたいなの登場するかね |
247 アザラシ伍長 2022/01/19(水) 15:33:30.35 ID:XKzXZkpa0.net BE:163221131-DIA(100000) https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif 246 土日は蕎麦じゃないだろ |
252 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 更科そばは吟醸酒で使う米つぶみたいに 蕎麦の実をガンガン挽きまくって 殻に近い部分の黒い粉を全部捨てて 実の真ん中の芯の部分を挽いた粉だけを使うんだが ぶっちゃけ真っ黒いお蕎麦の方が旨いよな😋 |
257 アザラシ伍長 2022/01/19(水) 15:54:12.04 ID:XKzXZkpa0.net BE:163221131-DIA(100000) https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif 256 正月の蒲鉾は高いやろ |
258 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です うん。 十割だから期待したのにガッカリさせられた。 濃いほうが蕎麦を食った気がする。 |
261 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です イタリア料理屋でレトルトとか無えよ |
272 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最初ウザかったけど 途中からノリに慣れてきて笑えてきた |
275 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です https://i.imgur.com/7zr4VbZ.jpg これ |
276 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「レトルト」は、日本語で意味や語源を調べると釜の名前だとかしか出てこないけど、 イタリアでは、圧力釜を使ってなくとも、作り置きや日持ちするソースや具材を含めて レトルトと呼んでいるよ 茹で野 菜、トマトソース、バジルソース、ベシャメルソースなんかはレトルトだといえよう |
277 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それにしても業務関係の卸しスーパーへ行くと、 一般には売られていないような業務用のレトルトソースが目に付く。 イタメシ屋ではなく、軽食喫茶あたりでの需要が見込めるのかもだが。 |
282 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 未だに情弱が三匹も釣れる魔法の画像なんよ。 |
283 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 観光地ってメシ不味いよな 那須とかどこ入っても不味くてびびる 蕎麦も当然不味かった |
|
|
|
|