346 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自分たちはそんなに大人しくないだろ |
350 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そりゃ維新が支持されるわけじゃないからな複雑さを処理する教育を受けてないから俺はセーフ |
353 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前の自己紹介か だって悪魔だろお前らネトウヨの巣窟かよ |
356 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 現実世界で点数が貰えないからあそこで同じような世論誘導をやってるのかね |
360 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ただのバカオタクだけそういう奴はネトウヨだぞ 骨髄反射でポッチャマとか誰でもネトウヨでしかない |
362 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 当たり前やんTwitterで暴れてるだけなのかと思ってるからなww |
379 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そこは間違ってない みんな言ってるから |
384 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今は間氷期だけど実際に寒冷化するのは人類が絶滅したずっとあとだよ 今は圧倒的な温暖化トレンド |
387 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 嫌儲がスレタイ速報エコチェン速報になるのもなっとくだわ 嫌儲コンボ決めるわそら |
388 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高橋は比較にすらならんぞ |
392 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そういう分野に対しシミュレーションでの地球物理学的アプローチを提供したから真鍋先生はノーベル取れたんだろ CO2変動とかは今じゃれっきとした科学の要素の方が強いんじゃね? |
399 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 去年からのオートミール推しはこれの伏線だったのか |
400 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 桜島大根ならでぇじょうぶやっさ |
403 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本などいくつかの国で米不足が起きた程度だね |
406 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのチリがピナトゥボ山噴火の数十分の1しか出てないんだよ 気候への影響はほぼないと思われる |
408 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です というか最近はこうらしいぞ https://www.riken.jp/press/2018/20180313_2/index.html |
412 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 内地も北海道米植えればいいだけだろ だいたいいつまでコシヒカリ作ってんだよ コシヒカリより美味しい米は東北、北海道で作られているというのに |
413 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 特許権保持者である都道府県が他には作らせないってやってるんだから無理だよ 特許権が切れたら茨城県産とちおとめみたいなものが生まれる |
416 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ・映像解析などでエアロゾルの噴出量が小さいことが確認された ・南半球 混乱を期待してるやつもいるのかもしれないが ほぼ影響ねえよ 残念だったな |
418 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 来なかったら来なかったで結局文句言うくせに。 |
420 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 基本的には「被害の詳細が分かるまでには時間がかかりそうだ。」というスタンスの記事のくせに、見出しだけは不安を煽る ほんまくそだな |
422 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こりゃあ朝日の勝ちだな |
428 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイ米日本米ブレンド弁当結構好きだったわ |
437 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「中立」「冷笑」を気取って信者を獲得するのが最近のトレンド |
441 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 以前から色々とやらかしている御仁みたいだな 「関東大震災の直前に異臭騒ぎがあった記録がある」というのはデマです 2020年の6月以降、神奈川県の三浦半島や横浜で異臭の通報が相次いでいます。それを受け、一部では「大地震の前兆ではないか」という声が上がっています なかでも、立命館大の高橋学特任教授は、異臭は大地震の前兆だと断定し、「内務省がまとめた文書に、関東大震災の直前に、三浦半島の城ヶ島と浦賀で異臭騒ぎがあったと記録されている」といったことを 週刊誌で何度も繰り返しコメントしています。 地震頻発と異臭騒ぎに関連…“異常事態”の日本列島で何が?(日刊ゲンダイ 2020年9月28日) 「戦前の内務省の記録によると、1923年の関東大震災の直前、浦賀(横須賀市)や三浦半島南端の城ケ島で異臭がしたといいます」(高橋学教授) 小泉環境相も関心、神奈川県内での異臭騒ぎの正体は(夕刊フジ 2020年10月6日) 「1923年の関東大震災の記録にも地震の前に三浦半島付近から異臭がしたという記述がある」(高橋学教授) …しかし、実際にはそのような記録はなく、デマだと思われます。 |
442 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 灰と言うよりso2の影響が大きい |
447 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 災害史だから地質学とかの過去の動きからの推定なんじゃね 科学者ではないかと |
448 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 実に週刊誌向けなお人だわ |
451 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 産経グループはインテリジェントデザイン派だからな |
453 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 大規模噴火の期間も長くて複数回クライマックスあったし |
459 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 嫌儲コンボ騒ぎの時の実績は朝日だった。 産経はふかしで大外れ |
468 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 地質学なら科学じゃん |
473 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 歴史学者だな |
474 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まともな科学は客観性や再現性が重要なので結論は似てくる |
|
|
|
|