582 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です しかもエリアメール関連で前科あり https://imgur.com/yz4JW2n.jpg |
583 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 東日本大震災の時もそうだったけど、警報出て数十センチの津波で被害なしって何度かあって大したことねえじゃんって警報を甘く見るようになるのは怖いな 東日本大震災は津波警報を甘く見るようになったタイミングで大津波だったし 神奈川とかは次の警報のときには避難する人減る気がする。。。 |
589 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最初は影響無いって言ってたんだぞ 後から大騒ぎして何を言う |
591 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 経験がない割には 早々に影響なし発表→津波警報とか やらかしすぎ |
592 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いかにもジャップって感じでいいね |
594 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でっていう |
596 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 阪神大震災 |
601 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 気象庁「そんなこと言いましたっけ? ウフフ」 |
603 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最初に、観測史上で例が無いけど遠く離れた南半球の事だし日本に問題ないだろうヨシ! これをやっちまったのが問題よな |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 観測以来 な? |
612 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です オスプレイはプロペラをジェット(ターボプロップ)で駆動してるだけだから普通に落ちる。 |
615 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 気圧の急激な変化で津波が起こるのね 潮位かわるからなのかしら |
616 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 162 従姉妹が盛岡一高から北大行ったけど一高以外まともな高校ないってマジ? |
617 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です たのしそう |
618 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/01/16(日) 10:50:02.33 ID:m7srX+0f0 524 あー 終わったな 昨日釣りに行ってなくて良かったわ |
623 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 紛らわしくてゴメン首都のある島はこの下の島 赤ピン立ってるのが噴火中の火山 https://i.imgur.com/QjGhDb1.png |
624 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です メカニズムがわからんから警報が解除出来ない。 (一応)国営放送としてはやらんと駄目みたいだな。 |
628 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 国営て |
630 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それが面白いと思ったの |
643 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昨日の神奈川のエリアメール見れば誰だって騒ぐだろ よる全く寝れなかった |
650 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 朝に波の様子を見て船を出した頃では 飛行機を飛ばしたかは不明だが今日中には現地の状況も分かるんじゃ |
654 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まあ、大きな被害がなかったからな。 備えは必要。 |
655 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今朝、6時くらいかな?現地だと9時くらいだったと思うけど、一騎飛ばしてたで どこまで言ったかまでは追えなかったけど、 現地の観測所が役に立たないので 飛ばして確認していると思われる |
657 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です とばしたんかチャレンジャーやな どこのあたりまで近づけたんだろ |
659 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんなんあんだと思ったね 嫌儲所とコラボしよう |
660 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アナまともやん |
663 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です フジテレビアナまともだな。 |
666 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 中継つなげる前に確認しろよクソフジ |
667 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 真偽のほどは分からないけど、今回の噴火は1万キロ以上離れたアラスカ州でも聞こえたなんて報じられてるね |
670 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 完全封鎖してゲート閉めるとかシャッター下ろすのは効果あるな。 仕事なんて忘れて安全確保してから思い出せば良い。 |
673 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 似たような事象が起きたときだけ しゃしゃり出てくる妄想家とかどうでもいいから |
679 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/01/16(日) 14:01:41.34 ID:8D+ZtOK50 672 別に初めてではないぞ 過去に記録してた人が居なかったというだけ |
691 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です やっぱ西之島の爆裂大噴火山体大崩壊かねぇ フンガトンガ・フンガハアパイ島も8年前に出来た島だったんよな |
692 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれは前の年に南米で地震があった時に大津波警報出ててそれでほとんど被害無かったってのもある 実際多賀城にいた奴の両親とばあちゃんがそれで油断して死んだ |
693 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クラカタウは今回のトンガ本島レベルのデカさの島が丸ごと消し飛んだくらいだった記憶 |
694 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、ギリギリ正しい 電話前に確認すべきだが |
701 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こんなレベルで崩れてるのに家が無傷ってありうるのか? |
702 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 意外と大丈夫そうで良かったやん 爆発と津波で10万人消し飛んだかもとか言われてたのに |
704 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 岩手では牡蠣の養殖いかだが被害受けたり高知では漁船が沈んだりはしている。 3m、は「波の到達が満潮で大潮に重なったとき」の数値予測で、実際は到達時の大半は干潮の時間帯だったので、最大予測の半分程度の波高で済んだようだ。 |
708 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2022/01/17(月) 09:47:00.47 ID:Wv88qNSi0 703 「最大3m級の津波」の可能性があるのに、例えば「50cmの津波到達」って発表するほうがヤバいだろ 「なんだ、大したことないな」って早とちりして、その後大きな津波が来て犠牲になったらどうするんだよ? ちなみにいろいろと被害は報告されているからな |
|
|
|
|