741 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スルーすりゃいいだけだろ お前が話すことだって上の世代や下の世代は理解できないがスルーしてんだから |
744 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ( ^ω^)高齢化で絶対数が少ないから内輪若者コミュで引きこもっとるおな ( ^ω^)ぼくたちオッサン来ると速攻¥オワコリなるしお |
745 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 氷河期とそれ以外の構図が変わらんから一生負けだよ |
746 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 失礼ね まだ お姉さんなのよ |
749 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ニュー速時代大学生~新社会人のやつなんてもついい歳のオッサンだしな |
750 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジでこれ そもそも若い奴でタラタラ文章垂れ流してる奴ってどこかこじらせてると思うわ 若さを持った肉体をなぜ有効活用しないのかっていう |
755 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どう考えてもマンコは5%もいないわ |
759 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アタシのケツマンコそんなに匂うかしら? |
765 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれは一昔前ならパチプロや麻雀プロに憧れる パッとしない男子学生のファンがついてそう |
766 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です tiktokはまだ大丈夫だけどインスタは既にもう中年優勢なような気がするわ |
768 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 早口で唾飛ばしてそう |
778 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おっさんの感覚だと現実とネットは別物だけど 現代っ子はネットは現実の延長だから 悪口言われるとガチでショック受けるんだろうな |
781 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です FPSとかでも切れてくるのおっさんボイスばっかだもんな |
798 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「匿名掲示板の悪口こそ本音だろ?」みたいな考えてはオッサン世代まで 裏アカという矛盾を抱えつつ若者世代は2ちゃんに見向きもしないだろうね |
804 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です Twitterとか文句とか悪口ばっかり言ってるやつは知らぬ間にミュートされてるからね まさに電車とかでブツブツ言ってるオッサンがまるで空気みたいに無いものと扱われる光景と同じ |
815 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です > まだ高齢者は知識や経験があるから話は通じるけど > ネットだけに依存してる若いやつはほんとネトウヨみたいに話が通用しない > 本を読まない、高卒以下みたいな奴らの勢力のほうがヤバいと思う > ネトウヨみたいな ネット民てどっちかつーと理屈ぽくてレスバすると面倒な奴が多い、 ていうのは一昔前までの話で、本当に何も考えてないような連中がどんどん増えてる ネトウヨもわざわざやってる政治的な奴じゃなくて、 頭悪いのでナチュラルにウヨ化しちゃいまいたみたいなのばかり |
816 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >若者って2ちゃんねるはじめとした匿名悪口コミュニティに嫌悪感が凄いよ >気軽にブロックとか出来ないし いきなり絡んできて、レスバしたいのか?と思って反応すると、 即退散するかせいぜい悪口書いて終わりってやつがいて、 おまえなにしたかったの?て言いたくなるw |
817 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おっさんおばさんやジジイババアがウザいからって気づかない? だから中年以上が流れ込んでくるとSNSが廃れるの |
818 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 外の世界なんて魑魅魍魎なんだから出てくる奴が悪い、 スラム街に迷い込んだら身ぐるみ剥がれるのが普通、 ていうのが旧ネット民の感覚 嫌なら内輪で温室に閉じこもるしかなくね? |
821 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今の時代ブロックミュートで自衛と掃除するのは常識だよおじいちゃん |
822 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だからしょせん |
825 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ネットのなかった時代からやってたことは、 自分好みのコミュニティを探して居場所を見つける過程、 て意味では変わらなかったんだろうけどそれも難しくなってるだろうね |
827 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おじいちゃんはだんだんここでもSNSでもレスされなくなって透明人間になっていくだけだよ あと数年後に自覚できるも思うよ |
830 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それ、自分も透明になってるんだよ |
834 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 48だよ確か |
845 名無し募集中。。。 そんなことないって その当時20代のやつでも(俺はおっさんだ)って立場で話をしてた |
847 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です オッサンは女の子のフリをしてるしな |
848 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 逆だろ 声でかいやつなんて清潔感無ければ電車でもSNSでも無視され続ける存在 |
853 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昔のネット民は自分の頭で考え、自分の言葉で語ってる奴が多かったけど、 今のネット民はとにかく自分の言葉でものを語らないし、 「偉い人の意見や世間の評価は鵜呑みにして当たり前、周りの意見には流されるのが当たり前、 疑問を持つ方がおかしい」 という態度を隠しもしなくなったよね。 何かあるとすぐ「○○はああ言った、こう言った」ばっかだから、やり取りしてても面白くない。 5chだけでなくツイッターとかもそうだし、若者も高齢層も同じだし、 ウヨだけでなくサヨやノンポリも同じだ。 |
854 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 5chでそれ書かれても正直反応に困るぞ |
855 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 20代が40代になったんじゃなくて総ネット時代になって子供から老人まで 全世代参戦してきただけだわな |
856 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です わかるわー。何を言ったかじゃなくて誰が言ったかの極致だよな インフルエンサーはとにかく称賛。反対に嫌いな奴だと徹底逆張りで何言っても否定して ほら俺はこの有名なやつにマウント取れるんだぞアピールしたりね 有名人以外だとまともな意見でも「は?誰そいつ?知らん」でスルーみたいな |
857 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それ本当の人間じゃなくて アフィが自作自演で盛り上げてるスレも一杯あると思う 俺も今までなんjとのロンダスレでアフィが想定する流れに反した書き込みを何回かしたらいずれも無視されたし |
860 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 結局ワイドショーとやってること同じだわな |
867 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 編集者はそれに気づかず→編集者は |
|
|
|
|