450 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です このガキ精神ガイジだろうな |
451 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この子は親に構って貰えなくてやってるんだろうなぁ ごくまれに見るタイプ |
457 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です きしょい漫画貼るなボケ |
458 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ガチで気持ち悪いんだが こんな介護士みたいな生活楽しいか? |
459 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 11枚目のぶっ飛ばすぞてめえって 誰のセリフ? 違和感すごいんだが |
462 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジできもいわ |
464 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 面白いと思ってるの? |
465 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その場で怒らないと意味ないわ 自分が何したか分かってないから理解しない |
466 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 仮定の話も理解できないのか脳みそ貧モメンは… |
473 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれのせいでクラッチ踏むのがタブーみたいになってるよな 確かに意味を理解してないと危ないがほんと害悪だわ |
474 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日産自慢のワンペダルはクリープ再現無しでブレーキかかるからそんな動きになるよ 後は外車に多いDCTとかSCTみたいなクリープの無いATとか |
477 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 感覚 エンジン音でわかる |
482 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 脳の栄養疾患だよ プロテイン+鉄分+ビタミンC,E+マグネシウムを摂りなさい |
484 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です を含めて半分はネタで書いてるんだろうけど 急ブレーキという命に関わる情報についてウソを平気で書いたり知らないことをさも知ってるように書いたりする奴がどれだけ多いかよくわかるスレだな |
485 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どうせ嫁ちゃんがパンツ脱いだらボロンする展開だろ |
486 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 回転上げれば煩いし、低いとエンストするんだよ 半クラがほぼなくガツンと繋がるし |
487 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これマジ? ABSでるようなフルブレーキングなら、 結局、タイヤ対路面の摩擦じゃないの? |
488 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です AT限定? |
490 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 入らないじゃない 入れるんだよ |
491 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これブスでデブで不潔な女とやってんだろ?病気だよ |
495 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です うむ |
496 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 多少のエンブレを期待してクラッチは踏まない方が良いだろ |
498 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 兎に角ブレーキを踏み込めって話でしょ?何も可笑しくないよ。 ハンドル回避で事故ってたら世話ねーわ |
499 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それならアクセル踏みながらクラッチ踏み込む事に成るけど、急ブレーキ時はクラッチとブレーキ同時に踏み込むか、後からクラッチ踏み込むから関係ないね。 意味分かんねーこと言ってんのはお前だわ |
506 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です はぁ? 馬鹿なんだから意味分からんこと考えないで黙ってブレーキだけ踏んどけ |
508 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です バイクの方が入らんで 常時噛合式だからクラッチ切ろうが回転数合ってないと入らない |
513 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そこから3、2の準備も出来てるよな MT長年乗ってる人のシフトワークは機械のように速く正確 |
514 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 更に3とか4とかいちいち考えながらやるわけじゃないよな 無意識下でギアチェンしてる 人間が歩くときにイチイチ「次は右足、次は左足!」なんて考えないのと一緒 |
515 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 一般道だと5速は入れるのも外すのも反応遅れるからあまり使わないな 4速まででも十分な速度は出せるし |
516 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です |
518 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です よく見たらリーフか? |
521 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です エンストさせりゃええねん |
522 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ならないぞ そもそもモーター駆動だし |
528 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ウリのワンペダル切ればね ワンペダルになるエコとかパワーモードだとアクセル離した途端に回生で止まるから 低速で動かすにもアクセル踏まないと駄目なんで操作し難い |
529 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 動作記憶は意外とすぐ思い出せる 体が覚えてると言われる所以 |
530 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 左の車がクラクション鳴らしてくれたのかな |
535 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今の車ならABSあるからブレーキだけでもいいね でも今のABSや車体コントロールは結構いい加減だから安全な所でフルブレーキングとレイン走行とスラロームやってみな |
536 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です エンストするがエンコはしない |
539 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 緊急急ブレーキかける状況では左足はフットレストから動かさず踏ん張るべき |
540 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です じゃあ車が援交するだけだし |
542 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 頭悪すぎw フルブレーキの制動力だけで余裕でタイヤロックするのにエンブレ効かす意味なんかねーよバーカwww |
543 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こういうやつが人を轢き殺すんだろうな |
546 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 旦那も池沼なんか |
547 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 軽くぶつかって痛いよぉってなってるとこ障害残る程度に引きずってあげたいな |
548 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジレスしとくが クラッチ切るとエンブレ効かなくなるから急ブレーキの時はブレーキだけにしとけよ エンブレあると無いとでは止まれる距離が目に見えて違ってくる あとクラッチつないでないとハンドルで回避行動とかも車が極端に不安定になる 言い表しにくいがクラッチ切った途端にフワフワと宙に浮いてるような車体が軽くなっちまう |
551 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ガイジしかレス付けてなくて笑う ブレーキの制動トルクだけで容易にタイヤのグリップの限界に達するんだから急ブレーキ時にエンブレなんか無意味だわw |
555 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自動車なんてやめとけ。所有も運転も割に合わない。 自動車なんて馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債なのが現実。 ・自動車乗車中の年間死者数は1200人以上と極めて多い ・交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手 ・維持費だけで40年間で3396万円以上もかかる負債 だしな。賢い人ほど運転も所有もしないのが自動車。 維持費で苦しんでる自分を、誰かを批判することで正当化。 そんな気の毒な人間が多すぎるのが自動車という負債を抱えてしまっている人。 ちなみに自家用自動車、マイカーは社会の癌であることが証明されている マイカーが減れば減るほど ・渋滞が減る ・重大事故が減る ・公害が減る ・運動不足による高い致死率の合併症が減る など社会的利益も極めて大きい 車離れは人と社会にとってプラスのアクションなんだよね |
556 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クラッチ繋いだままだと路面からバックトルク受けるから ブレーキがロックしなくくなる あとABS付いてるからエンストは絶対しない 特にフルタイムAWDでアスファルト路面だとABSなしでも200km/h5速でフルブレーキかけてもロックしない |
557 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です エンジン止まってもそんなにすぐにブレーキ死なないぞ 5回分くらいブースターの力は残る |
562 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 割とはじめのほうでやったぞ 構内で合図までずーっと加速して指導員の合図で急ブレーキみたいな 「危ないときは躊躇すんな」と制動距離云々の話とともに |
563 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジか 教習所では急ブレーキん時はクラッチブレーキ同時踏みで習った記憶があるが (´・∀・`) |
565 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そういや直近フランスでは自動車の広告を打つ際に注意として なるべく自動車は乗らずに徒歩や自転車移動を心掛けて下さい、とか 一筆入れないとダメって法律が出来たみたいだな (´・∀・`) |
566 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です けどATにもあるぞ というかATはたくさんクラッチがあってそれを切ったり繋いだりを自動ですることで成り立ってる |
568 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 唐突にコロニー落としてきてワロタwww |
569 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 負圧はアイドリングでも500mHgは出てるだろ、、バキュームゲージ見たことある? アクセル開けると大気圧に近づくがブレーキ踏んでりゃアクセルは触らないし。 まあ緊急時はクラッチ踏むことはないけど。 |
570 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もうMT乗らなくなって久しいが AT乗り換えてしばらくはブレーキングのたびに左足踏ん張る癖が直らんかったから たぶん急ブレーキでもクラッチ切りにいくと思うわ クラッチ切らないと停止寸前で車がガクガクするだろ 生理的に受け付けないわ |
575 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 滑らなければ削れないのだから 半クラをよほど使わなければ擦り減らない |
|
|
|
|