112 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です やっぱ野茂だよな 両リーグでノーヒッターになってるのは日本人じゃもう出て来ないだろう |
115 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です すごいよね |
124 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です メジャーで100打点4回も絶対に無理だろうねえ |
126 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 釣られてあげるけど同点の試合の終盤に監督に「俺投げるわ」って言って勝ち数稼いだだけだからな その頃の選手なんて未経験で陸上で代表だったからプロ野球に来たとかのレベル |
134 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でも松井ってそうかなんでしょ? |
135 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 江夏ならメジャーでかなり活躍できたと思う |
145 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 左腕で頑丈で先発もリリーフもできたし 36歳で行ったMLBのOP戦でも好成績残してるし なにより奪三振能力が異常だったから確かに活躍できた可能性かなりあったよね |
156 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 野村曰く森が甘やかしたからああなったそうな イチローは仰木に松井は長嶋に厳しく鍛えられたのとは逆に |
157 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 松井はメジャーに行っていなければ1年間60本塁打も3冠王もあり得ただろうな |
161 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まさしく長嶋茂雄はプロ野球選手になるために生まれてきた人間だと思う |
167 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 技術がただ上手いよりやっぱ魅了するようなプレーこそが プロの証だわな |
170 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です よくアンチがそれ言ってるけど少しは調べたらどうかね 俺も金田は嫌いだが過小評価も正しくない |
186 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2021/03/04(木) 22:07:03.44 ID:Vh/GhFv20 66 アウトにかけたキックも知らないスポーツ音痴 アニメばっかり見てるとこうなるんだろうなあ |
187 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昔は投手にしても打者にしてもとんでもない成績を残した選手が多い。 これってつまり昔のプロ野球にはド素人な投手と打者が圧倒的多数を占めており、 まあまあ才能ある一部の選手がそいつらを養分に成績を積み上げていったわけだ。 だから昔の選手の記録は現在では参考にならない。 |
195 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です イチロー シーズンMVP |
198 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です zooperstarsに名を連ねるだけですごいんだけどね |
204 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です わざわざ読んでんだねwww |
206 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スポーツ未経験なんじゃね グッズでも買ってりゃいいんだよそういう奴は |
211 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 玄人感出してる素人 |
217 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 一塁に好選手は数多いれど王は唯一無二だよ |
224 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 死ね工作員 死ね糞ジャップ 白痴はてめーだクズ |
229 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 松井には膝のけがという弱点があったからな 例え巨人に残ったとしても年を取れば取るほど膝の痛みに苦しめられたはずだ それに東京ドームの人工芝も松井の膝に負担をかけることとなっただろう |
231 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 56 桑田は上位 |
238 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんな事を言い出したら長嶋茂雄がいなかったらプロ野球自体が盛り上がらなかった可能性だってある |
246 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最後にメジャーのオープン戦で打たれて「夢を見させて貰った」ってのが悲しかったな |
247 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「今はイチロー松井もプロになれるか怪しいレベル」 「KKコンビ程度なら地方予選にゴロゴロいる」 「中田中村のサッカーなんて今では中高生レベル」 「室伏のパワーなんて今やたいしたことない」 「羽生は実は弱かった」 ということらしい 今の若者は突然超絶進化した物凄い日本人らしいから オリンピックができたら全競技金メダルだな! . 27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-TIBN) 2018/08/20(月) 10:09:52.16 ID:6vnMrRubd 19 清原の時代の日本のプロ野球と今の清宮の時代とは、月とスッポンぐらい野球のレベルが違うぞ 今の時代に高卒の清原が西武に入団しても、ホームランどころか一軍の試合にすら出れないだろうね 127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99d-EMrk) 2019/01/03(木) 00:22:31.58 ID:15dflfPC0 131 いやこれちょっと言わせてもらいたい 松井秀喜時代は投手がクソすぎたんだよ 145キロ出たくらいで騒いでた時代 しかし今じゃ大半のピッチャーが145キロなんて通過点レベルの急速 つまり昔より投手のレベルが格段に上がった その他にも松井秀喜時代より飛ばないボールを採用するようになった 今の本塁打30本は松井秀喜時代なら50本の価値がある 689 名無しさん@恐縮です 2020/07/18(土) 07:50:38.12 ID:Wb97LBUC0 藤井くん見てると羽生とか昔の棋士ってほんとに強かったのか疑問に思うよね 最初からコンピューターで勉強してた世代とそうじゃない世代じゃ プロ野球と高校野球くらいの差があるんでしょ? 渡辺とかいう人ってテレビで現役最強って言われてたけど なんとか1回勝っただけであとは惨敗なんでしょ だったらもう藤井くんに勝てる人なんて皆無だから余裕でタイトル全部取るんじゃないの? |
257 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 打撃の技術なら落合がトップだろう でもロッテの球場はガラガラだった |
260 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2021/03/05(金) 10:37:37.81 ID:903/CDJbr 248 イチロー ダルビッシュ 王 だな 2位はダルビッシュかも |
264 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 突出度は金田よりスタルヒンだろ 戦争はさみながら登板数は少なくても 完封数日本歴代1位 盗人勝利ではない |
266 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2021/03/05(金) 10:49:02.74 ID:903/CDJbr 265 それは否定できないな キャッチャーとして必要な資質を全て高レベルで兼ね備えてるからな 野村みたいな大砲も兼ね備えたキャッチャーは異質だけど |
267 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それじゃあWS二連覇の強豪チームに入ったのに年々チーム成績を下げて ついにはプレーオフすら逃すチームにした松井秀がカスになるじゃん |
268 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です イチローがオリックスで一貫して現役生活を送っていたら引退してすぐに監督をやらされていただろうな でもイチローには指導者としての資質はなさそうだからちゃんとした采配をやれたかどうかは怪しいだろう 結果的に「イチロー監督」が実現しなかったおかげで本人の伝説が傷つかずに済んだ |
|
|
|
|