445 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コツコツ電気代払ってきた甲斐があったな |
446 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 初期の頃のBTCは誰もマイニングやってないからゴミみたいなPCスペックで一日10-100BTCくらい余裕で掘れてたからな |
449 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1050tiだともうethが掘れないから当然 |
450 パンダ大佐 2021/02/23(火) 15:56:36.89 ID:GwyT/Mg30 181 これほかの新電力のほうが安いよね |
451 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 流行る前はそれくらい素人のパソコンでも稼げたが 今は相当数のスパコン並で金持ちがマイニングしてる稼げないぞエアプw |
453 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 損益分岐点に達するまでに何年かかることか |
462 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 農家向けに補助入れて安く設定してる国営電力会社のプランでマイニングしたら文句出るに決まってるから… |
463 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 海外の専業は水力発電所作るところからやってたりするやで |
469 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 3080が320wなのでcpu含めて24時間マイニングし続けたとして 恐らく6000円から7000円程の一月の電気代が掛かる しかしこの電気代の3倍以上の価値のあるビットコインが手に入るので黒字になる |
470 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 金の使い道に困ってる大金持ちが道楽でやって、上手く当たって儲かったら 仲間や家族に自慢できるとか、そんなレベルの商売って感じだなもう |
471 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1ヶ月? |
472 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マイニングと言って、まるでその現物がネットに埋まってて、それを電気代で掘り起こす、みたいな イメージにしてるけど、現実には実在しない そもそも、6000円だろうが何万円だろうが、それを現金化できないとなんの意味も無いわけでな |
475 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です pl75%くらいにするからもっとやすくなるんじゃね |
477 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です はあーそんなかかるんだ |
481 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 情弱だし頭悪いんだよコイツら コイツらというか今の日本人全般な しかも頭悪いし情弱のくせにプライドだけたかくて虚栄心の固まりみたいな連中にはLPいうても伝わらん |
483 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 使うだけ税金かかるんでしょ? |
488 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 参入者が増えすぎて稼げなくなるかもしれない |
489 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なわけねえだろ 親と話ししとかないと電気会社に電話されると思うわ |
491 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です SolarMining動画もいっぱいあるよな まあDIYがメインで金儲けは二の次って感じだけど |
495 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 電力も自前で揃えればいい |
496 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 30万前後 |
498 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 手に入らないからだろ。 |
499 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1万しなくて数も豊富な1060が電気代と差し引きで1日200-300円ぐらいだよ |
501 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 少し前までは1060以下は赤字と言われてた 最高値でも970なら赤字だろうな 電気代無料ならやってもいいけど |
503 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今の相場なら3、4ヶ月くらい グラボ十万でかって毎月25000円ぐらい入る計算 |
506 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 確かチリだ |
507 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なにそれUniswapとは違う? |
510 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 電気会社にくっそ安く売るよりマイニング回したほうが良いもんな。 |
512 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんか必死でワロタ |
513 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 核分裂じゃなくて核融合の方に興味津々みたいだよ 現代の原発とは次元が違うほどクリーン |
518 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 実用されてるかどうかの違いが大きすぎてな |
521 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マイニングされればされるほどマイニングしにくくなっていく |
522 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マイニングで出る通貨の量は決まってる 人が増えれば増えるほど一人当たりのマイニング量が減る仕組み |
526 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まさにこれ |
527 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 未来の採掘難易度とbtcの価格が分かる奴なんて居ない 居ないのに何ヶ月で元が取れると断言する奴が多い グラボ買い替えるつもりで1枚(ぼったくり価格)買うってんなら止めない ゲフォ持ってれば1060以上なら今はまだ黒字 |
530 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 安定収入だと思っててわろた |
531 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そこまでやるなら勝手にどうぞ、としか言いようがない |
537 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 社会で何らかの役割を果たすことが労働だぞ。 マイニングも取引のために必要とされてるわけで立派な労働。 |
538 パンダ大佐 2021/02/23(火) 18:28:18.60 ID:amuZkxuaM 515 ゴミみたいな値段で買われる卒FITの太陽光発電で得た電力使ってマイニングしてるんだから資源を有効活用してるぞ 俺の掘ってるビットコインはクリーンだ |
541 パンダ大佐 2021/02/23(火) 18:30:52.76 ID:amuZkxuaM 539 会計が正しいかどうか1回の取引を8回くらい検証してるから計算は終わらないよ 10,000イーサの取引でも0.00000001イーサの取引でも1回は1回だし 計算の量は変わらん |
544 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です つまり こうやってスレまで建てて宣伝してる奴は 馬鹿って事かw |
545 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でも危険性は変わらんでしょ あんな事故あった日本からしたらいくらクリーンでも万が一考えたらやっちゃいかんことな気がするわ 核兵器廃絶もそうだけど 日本はもっと頑張るべきなんじゃねーかなと |
546 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チリは少し前の話で今は高騰で跳ね上がってる |
547 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です プランによって変わるけど全国的に光熱費込みプランはあるよ |
548 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 赤字だろこれじゃ |
552 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 採算には微妙なラインやし売るなら今やろな |
554 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1650Ti1台だと日当160円だぞ() |
557 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 核融合は水素をヘリウムにするだけやしぶっ壊れたときに爆発はするかもしれんけど連鎖反応がないから めちゃくちゃクリーンで危険性は火力発電より低いで |
565 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ああ、マイニング代は安くなるぞ ホテル代一泊に数千円出してマイニング代一日あたり数百円がタダになる |
568 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でもその自慢のPCはマイニングしてたら消耗するでしょ 消耗したらまた買い直さないといけなくなるでしょ |
570 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マイニングでちゃんと儲けてる奴はこんなとこで儲けた自慢してやってない他者を攻撃しない |
575 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 寿命はゴリゴリ削れるぞ |
576 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 48万だぞ |
578 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です UNIはトランザクション手数料高すぎてオワコン |
580 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 前回のマイニングブームから続けてる俺が儲からないつってんだから信じろ 怖い人が関わってるから止められねぇだけ。 儲けてる様に見えるのは仮想通貨相場が上昇してるからであって、そんなのマイニングしてなくても安い時に仕込めば儲かる 1みたいなアホは何を目的に煽ってるのか分からんが、前のマイニングブームでも沢山参入して 半年もしねぇ内に相場弾けて多くのマイナー達が焼け死んだ。 今残ってるサイトとかはそいつらの残骸。 |
582 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そりゃ恐い人が関わってたらお前は儲からないだろうよw その怖い人たちは何でやってんだよw |
585 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 24時間CPUもGPUも100%でぶん回してたの? |
588 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ワッパが重要だから最新のやつほど良い熱はそれほど出ないよ 処理自体にそこまでパワーいらないからGPUのパワーリミット60%まで下げてメモリーだけ1000Mzくらい上げる 今1660gtxでやってるけど70wで22MH/sで一日280~500円掘れてるよ電気代は一日37円くらい RTX3080だと4倍掘れて電気代は195wで回るらしい CPUはRyzen5950xを65wでやっても1日10円も稼げないからやる意味ないね もしかしたらCeleronとかの方がよいかもしれんw |
595 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です GPUのメモリとcudaしか使わないから、それ以外の作業は出来る。 北海道や山間地区のやつは気候に恵まれてるよ。北海道移住を計画中。規制されるまで1年あるから元取れそう。 |
596 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最低賃金以下はノーサンキュー |
597 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ブラウザでストリーミングとか見るくらいだったらレートに大きな変動はない |
598 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ゲーマーであるかぎりパーツの寿命が来るまでゲーミングPCを使い潰すことなんてできないよ 2年も経てば買い換える理由を探し始めるのがオタクの性 |
599 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 10台持ち込めば元取れるな |
600 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おお大先輩 マイナー太郎とか今どうしてんだろうね。会社消滅したみたいだけど 自分は弱小個人だったけどその時の機材の余りで今掘ってるよ 投資額ゼロだから気が楽だ ソフバン孫とか見てると分かるが 儲かるとしるや圧倒的な資金で市場を根こそぎ奪うやつが現れる で個人は吹き飛ぶ 奇跡的に今の相場が長続きしたとしても報酬は下がっていく |
605 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ガチじゃねーかw |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺は去年から再開したけどもうすぐ回収終わるわ。 前回と今回じゃ相場が全然違うしイージーモードすぎてやばい、前回のブームとか何だったのかって思うw |
607 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 何使ってるの? 1650だけど120円/日くらいになるぞ今のレートなら |
610 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 心臓病のやつだよな 俺もそれ思い出す |
611 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です PS3でそのソフト入ってたな 世界地図が出てきてどの国で計算が多くされてるのか見てるだけでも楽しかった |
613 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です GTX1050 当時CUDAで動画エンコードする目的で買った VRAM2GBだとタコ?のやつもダメみたい |
|
|
|
|