703 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヽ^ん^)「1200万の手頃な肉があるじゃねぇか…」ニチャア… |
706 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 輸入飼料が入ってこない前提だと無理だろ まあ各自自給用に飼う事になる 頭の黒いイタチにやられないように夜は家の中のゲージに入れるようになるかもな |
709 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 田舎の人って物がなくても生きていけるのか? それって一切何の物質も必要とせずに自己自身で存在し続けることができるってこと? |
711 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦時中ならごちそうだぞこれ |
712 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 原発の燃料も輸入に頼ってる定期 |
714 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 物流が死ぬから農村部から都心部へ食糧が送れない 上下水道とも止まって水すら飲めないウンコも流せない事態すらある |
718 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 物流が死んでも、 農村部は無傷で勝手に作物が生えてくると思ってるのか? |
721 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 流石に戦時舐め過ぎ |
724 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 売る先が無いのに誰が何のために農業するんだ? 何とかなる、の前提が現代的農業前提じゃねえかよ |
725 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 冷凍生卵の輪切りだろうな |
726 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのカロリーほんとに肉のせいか? |
727 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 売る先が無いって事はないだろう 流通が寸断されるので商圏は大幅に縮小するだろうけど ただその時に円で取引されるかどうかは保証の限りではないがw |
730 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦時以下だからな 戦時すら「一人一日コメ二合三勺」だったんだから その半分以下だ |
732 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 21世紀なのに感染症での検査と隔離を嘲笑する国があってな…… |
734 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦時中に食べてたから何となくさつまいもにしてんだろどうせ この国では不合理なことになにか意味があると考えること自体無意味だってコロナでよくわかったろ |
737 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なるほど 40年前に戻るだけか |
745 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 燃料がないと取りに行けないし養殖は飼料不足で壊滅するし |
751 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これ 食の楽しみが消える |
758 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本は国策で農業潰してきて製造業シフトしてきたんだぞ 何言ってんだ?戦争や危機になりゃ速攻で日干しだぞこんな国 |
768 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 温泉に含まれる成分による配管の腐食とかで設備のメンテコストも馬鹿にならないらしい |
769 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です え?終戦してたの? |
770 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 現代農業でも栽培で石油使わない(機械化されてない)作物の方が圧倒的に多数派 |
775 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 単純に適地ならサツマイモのほうが多くとれることと ジャガイモには強い連作障害があって毎年は作れないこと考えたら サツマイモ中心に考えるのはあたりまえだけどな |
779 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です よく見ろ いまの水田を潰さずに飼料や野 菜を作っている畑をイモ優先にする計算だろ |
784 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です |
792 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 人口減って経済力もイノベーションも落ちた国が どーして教育には力入れようってなるのか そこから聞きてえわ、 だいたいそれ主張してる小泉が高校受験は失敗、 大学は関東学院大学という普通なら よくて派遣社員コースなのに |
798 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本人は食の話になると怖いんだぜキリリッってはしゃいでた奴らもここ数年すっかり静かになったな |
799 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その外交を自らブチ壊すのがジャップだから |
802 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 小泉は小学校から大学まで関東学院で受験すらしてねえよ。 現に竹下元総理の息子さんは玉川大だし。 そういうのは普通にあるよ。 玉川とか関東学院とか桜美林とか東海なんて偏差値50あたりの普通の大学だわ。 |
804 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 安倍の成蹊エスカレーターと勘違いしてるだろお前、 関東学院みたいなとこは上行くほどランキング下がるから まともな頭のやつは高校や大学では別のとこ行くんだよ、 小泉の場合横須賀高校落ちて仕方なく エスカレーター続行のパターンだろ |
805 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 素晴らしい これぞ日本人の美徳 |
807 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前一回「小泉進次郎」ってWiki見ろ。 |
809 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺は朝パン1枚とコーヒー 昼0.5合のお粥 夜味噌汁1杯だぞ 今より豪華だな |
810 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 小麦は99%輸入だからパンは諦めろ。コーヒーもな。 |
812 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 魚とる船も燃料ないと動かせないしな 試算が甘すぎる |
814 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コーヒー飲めなくても 麦茶飲めるならそっちでいい |
815 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ヤンマーが発明した水素エンジン漁船なら 太陽光→電気分解→水素エネルギーって事が出来る。 この技術はトヨタからもらったもんだけどみんなこの技術の重要性に気が付いてない。 つまりエネルギー自給が出来るってことだ。 下手すると日本は漁船技術で無双できるかもしれない。 漁船・商船でも「脱ガソリン」が出来るかも。 つまり乗用車では電気自動車に覇権を取られるけど、 船では逆にディーゼルエンジンの替わりになるってことだよ。日本は造船大国に戻れるかもしれない。 電気モーターの漁船はパワーが弱すぎて海では使い物にならない。しかし水素なら荒海でも大丈夫なんだそうな。 |
816 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いい事教えてあげる。 麦茶じゃほとんどカフェイン取れない。 でも日本は緑茶の産地なので この茶葉を活かして紅茶も作ることができる。 静岡茶の紅茶とか狭山茶の紅茶って出来るんだ。 |
817 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦時中なら肉が食えるぞ |
822 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自分で書いてる通り「要性に気が付いてない」なら無双とかできないよ んでチャイナあたりにその技術をあっさりぶんどられる |
823 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦災孤児ってお前と同じ発想で警察に保護されたのでは。 |
826 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 停止するって事は金に価値が無いって事だよ 或いは金だけ貰って物は渡さないってパターン どうせジャップはビビって何もしてこないし |
830 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です シュナップス(ジャガイモ焼酎)も出来たしな^^ |
833 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 詳しい説明ありがとうございます |
842 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この仮定では一応は納豆を食えることになっているが 実際には上級が味噌や醤油や豆腐で使うから庶民には回ってこない |
843 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こういうことになったら真っ先に酒や醤油や豆腐や納豆なんかは製造禁止になるからな・・・ |
844 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦中なら1日にご飯2杯も食べられないぞ |
845 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これ作らせた奴も作った奴もアホやろ |
846 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高学歴ほど晩婚少子傾向なんだから残るのはバカの方なのでは |
853 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦時中の配給は「一人一日コメ二合三勺」つまり>1の三倍近くあるぞ・・・ 戦中以下だ |
855 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こんないいもん食えないだろ |
856 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あくまで現在の生産量を上級一般関係なく平等に配分した机上の空論の話、と言うならその通りだと思う 実際は上級がガメる分実際の供給が半分以下になっても驚かない |
859 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 清水が豊富に手に入るならそれよりもニジマスでも飼った方が良くないか |
864 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺は戦時中だったのか・・・ |
865 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その食生活でさらに油がないから 労働力集約で食糧生産に徴用されるのほぼ確定だからなあ それで家でゴロゴロできる、とか甘い考えは捨てたほうがいいような |
|
|
|
|