393 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そりゃあんな景色も悪い空気も悪いところに住んでウサギ小屋みたいな所で家で大人しくなんて無理だろ |
398 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 街頭インタビューとかみても恐ろしいほど従順だよな… |
400 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 確かにあんな狭いウサギ小屋じゃなあ 哀れすぎwwwwwwwww |
401 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ADHDは多そうだな |
412 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 377 パヨクが上になったとしても 国民はパヨク上層部には従わない融通さはある ようするに日本人は右になびきやすい |
426 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 取引先の会社、そんなに国籍不明者かいるのか…。 |
447 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昭和天コロ死亡や311もブームみたいだったな |
450 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 手が込んでてワロタ |
453 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 国民が頑張って一時的に感染者数が減ったらドヤ顔で現れてこれが日本モデルだとか日本は民度が違うとか言い出すんだぞ 野球のテレビ中継見てるジジイみたいなポジションだ |
454 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ええやん |
468 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 他国から見ればシュールギャグコメディ でも日本人にはドキュメンタリーなんやぞ! |
470 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 映画化されて監督が今井尚哉ワロタ |
471 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 補償できないから出せない |
475 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これ。常に楽観論と願望だけが先行し、気づいた時は撤退すら出来ない状況へと悪化している |
477 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「遠出を避け」とか嘘つけ 特急めっちゃ混んでたわ |
481 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2月からこっちいろんな言葉が出てきちゃ消えてきたもんなあ |
484 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 結局自分がしないことだから容易に批判する人が多いんだと思うよ。 みんな自分勝手なんだよ。 俺たちだってネットするな5ch見るな自粛しろって言われたら辛いだろ。 普段ネットやらない高齢者からすれば理解できないだろう。 そして彼らはこう言う。 「こんなときにネット見るくらい我慢できないのかね?」 |
487 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チョンモメン今日もチョンチョンかよ つかワレ前に死ね言うたやろ まだ自殺してへんのかいな コテをチョンモメンに変えてはよ死ね |
488 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です おらチョンモメンはよ自殺せえや ワレを産んだ売女を殺してから自殺して死ね |
500 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 発狂ジャップヒトモドキGOTO ハゲ メーン |
501 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こいついつもいるな 造語病障害者ジャップヒトモドキはこれだから |
508 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ごぜえ! |
514 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これはしょうがない 何年も続く戦争を知らない世代だもの 台風や地震みたいな数日で過ぎ去って後は復興がんばろうで済む災害しか知らない |
516 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 生きるか死ぬかよ |
517 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前だってその何も知らない世代じゃねえのwww |
523 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 現実のサヨはリアルでも仕事多いからな ネット工作やってる時間がない |
525 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんなお偉いさんを支持してるのが国民だし被害を受けるのも国民だし |
534 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これからは感染者が溢れすぎて今まで回ってた社会機能が機能しなくなるフェーズな。 日本人は韓国に逆恨みするだけだが |
539 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんのアプリ? |
549 独り言\(^o^)/ 「勝負」といった処で具体的には特に何もしてないよね。 国民も「ウィズコロナでGOTO」とか言われてるから「感染対策=マスクしてれば 取り敢えず良くね?」としかもう思ってない。 「密」になればマスクしてても自ずとリスクが発生しそうな気はするけどねえ、、 、、もう本当に「何もしない政府」なんだな~って、、 547 自分も少し前まではマスクはテキトーだったが、代わりに「密」は可能な限り避けていた。 今は可能な限りマスクを徹底しているが、それでも成る可く「密」は避けている。 「密」は避けましょうじゃなかったのかよ、、 |
|
|
|
|