478 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本のアニメっぽいキャラデザしたのもいる けど基本はバタ臭いアレ |
480 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 12:31:44.14 ID:GMyn2qaha 443 初版が遅いだけで、貸本屋で扱われていた期間を考える必要があるよ これも1966年版だが貸本屋や紙芝居時代も考えるべき 60年代には既にアメコミ<<<漫画 とみ新蔵の鉄門海上人伝 https://stat.ameba.jp/user_images/20170217/00/yoraku3/d8/60/j/o0960072013870464258.jpg |
482 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です フルカラー23ページとかだよ 連載漫画1回分くらいのボリュームはあるだろ 単行本みたいにまとめたのも出てる お前が知らないだけ 476 出てるしスーパーヒーロー以外のもある お前が知らないだけ 472 躍動感のあるアーティストもいる そもそも日本の漫画とはページの開き方から目で追う方向が真逆だから慣れないとスピード感がないように見える お前が知らないだけ 466 昔からいろんなアーティストがいろんな絵柄で描いてるし 2000年代からCG技術が入って大きく変わった フルカラーだからその変化は日本より大きいかも知れない お前が知らないだけ 何も知らんのに、てかほとんど読んだこともないのにイメージだけで語る奴ばかり |
484 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です す、すごいですね…… |
486 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 60年代のカービーの絵を貼られたから同じく60年代のカービーのイラストを例示しただけなんだがそれでホルホルされても爆笑もんなんだけどw たとえばハル・フォスターなんかは40年代時点でこれを毎週連載してたワケ http://kingfeatures.com/wp-content/uploads/2017/02/Prince-Valiant-page-0409-12-10-1944.jpg 貸本世代の水木が怪奇アメコミに影響受けてさらに70年代には池上がヒーローアメコミに影響受けてって劇画的リアリズムはずーーっとアメコミに先行されてるんすワ |
493 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ごく限られたやつらが影響を受けたとか言ってパクりに使ってただけで 日本漫画の大部分は影響なんか受けてないんだよw そこを勘違いするなよ |
495 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 星野之宣なんかも「一人じゃ映画撮れないから漫画を描いた」みたいなこと言ってるからな アメコミも自国の映画手法参考にすればいいのに |
497 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アメコミの方が日本のマンガから影響を受けてんだけどw |
499 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ディズニーだけじゃなくキャプテンマーベルやマイティマウスに影響受けてアメコミ研究しまくった手塚治虫とか スーパーマン丸パクリのロケットマンがデビュー作の水木のような 日本漫画のレジェンド連中みたいな限られた連中に影響与えてたたけだもんな 日本漫画の大部分はアメコミの影響を受けたんじゃなく、 アメコミの影響を受けたレジェンド日本漫画家の影響にあるからアメコミの孫みたいなもんって言いたいんだろ?わかるわかる~ |
501 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そもそも日本のコマ割りと似て異なるからなー |
502 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 18:37:58.60 ID:Vuh7F29J0 486 なんだ近代かショボいな 起源主張ご苦労さん 葛飾北斎1760~1849年 https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280602-1.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/hokusaimanga.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280605.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280606.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280601-1.jpg |
503 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 18:39:25.37 ID:Vuh7F29J0 499 葛飾北斎(1760~1849年)に影響受けてバンドデシネやアメコミ始めた癖に漫画の起源主張かよダサっ https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280602-1.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/hokusaimanga.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280605.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280606.jpg https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2016/05/280601-1.jpg |
509 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 18:58:36.67 ID:Vuh7F29J0 486 恥ずかしい奴w |
510 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 連続的なパネルを用いたコミック表現は1726年のウィリアムホーガースの時点で西洋は確立してるんだけど、葛飾北斎って1760年とかいうそんな後追い勢だったんだwww https://www.lambiek.net/artists/h/hogarth_william.htm さらに言えば北斎ジャポニズム到来前の1825年のグ ラ スゴールッキンググ ラ スでももうすでにコミックストリップの原型はできてるって漫画の研究書読めばどこにでも書いてある通説だが https://www.gla.ac.uk/myglasgow/library/files/special/exhibns/month/june2005.html 北斎に影響受けてバンドデシネやアメコミが始まったってソースどこ?www |
513 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「アメコミ が漫画の起源」なんてレス、このスレ最初から読み直してもどこにもないんだが… 見えない敵と戦ってる頭おかしい人? (キリッ)と書き込む前に、なぜ推敲しなかったのか |
515 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 19:06:38.49 ID:XSJGrfH20 510 漫画か美術関係の仕事してる人? |
516 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 19:09:45.87 ID:Vuh7F29J0 510 それただの版画絵じゃん、カラーでもないし 大量生産出来ない個人向けで漫画の起源!とか、笑わせに来てるの? |
517 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 19:10:47.24 ID:Vuh7F29J0 513 悔し涙ワロタ 大量生産出来ない庶民向けでもない絵画引っ張りだして「漫画の起源!」だとかさあ‥ほんと恥ずかしいやつ |
521 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 版画って緩衝材に使われて海外に流出したくらいの安価な大量生産物だぞ こういうクソキモい狂信者にアメコミも迷惑してんじゃないかな |
522 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あ、北斎ジャポニズムがコミックの起源じゃないってことは認めるんだwそもそも「起源」なんてワード使ってるやつお前しかいないけどw ホーガースとグ ラ スゴールッキンググ ラ スの時点でコミック表現は確立されてたって勉強できて良かったねえ |
523 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 19:27:49.87 ID:VpYKoe1H0 520 詳しいな 何かそれ関係の仕事してる人? |
524 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれ原作もキャラデザもアジア系だからな…… 白人が作ったらVShojoみたいなのになりそう |
529 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 鳥獣戯画が日本の漫画の始まり論って90年代の時点で国内ですらもうすでに夏目フサフサとかから批判されまくってたボロボロの化石みたいな駄論じゃん… |
531 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です すごい勉強になる それにしてもなんでこんな下らない争いが起きるのか… 自国の文化を誇りに思うことは良いことだが異文化へのリスペクトを忘れたら 先人の思いまで踏みにじる行為になることを自覚したほういい ちなみにアメコミで日本人作者がコミック界のアカデミー賞を受賞したよ 嬉しいね、日本人の誇りだよ https://i.imgur.com/afPTDDm.jpg https://i.imgur.com/2FFwiCO.jpg https://i.imgur.com/JKR8j1v.jpg 2017年に英国幻想文学大賞のコミック/グラフィックノベル部門受賞。 2017年、2018年にヒューゴー賞を2年連続での受賞。 そして、2018年には“コミック界のアカデミー賞”と呼ばれるアイズナー賞で5部門を受賞。 コミック界のアカデミー賞で5冠! 日本人アーティストが描く、今最も注目のアメコミ『モンストレス』の邦訳版第3巻が登場!! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000688.000012109.html |
536 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 19:49:16.22 ID:Vuh7F29J0 529 漫画と壁画の違いがわからないチョンモウ https://grapee.jp/wp-content/uploads/tyouju_main.jpg いずれ起源主張かwwww https://pbs.twimg.com/media/EcsRPdgU4AArGeH.jpg |
542 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お絵かきができることと漫画ができることは全然違うから |
545 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 少なくとも、白人ナードは買わないよな 感情移入しにくいし、背景の政治的判断が見えちゃって没頭できないし |
549 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ロボはいいけどダサいなぁ |
556 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です https://i.imgur.com/YwxUMg3.jpg |
560 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 20:16:44.12 ID:XSJGrfH20 559 キチガイ「こいつチョンモウwww」 とか都合悪くなってきて頭悪いレッテル貼りしか出来なくなってるので 無視安定だよ |
562 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/27(金) 20:18:30.89 ID:Vuh7F29J0 560 チョンモウ「手塚はディズニー」 https://i.imgur.com/T4LeT6M.jpg チョンモウ「これもディズニー」 https://pbs.twimg.com/media/DH2H51EUIAEUNs4.jpg チョンモウ「これってディズニー」 https://i.imgur.com/E5PF0J7.jpg うーんやっぱキチガイだわチョン |
570 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本の漫画絵における「画風・絵の文脈」の潮流の中での ディズニー式ディフォルメ画風への転換の話をしてたのに 延々とストーリーテリングのことを喚き散らされても日本語通じないのか?としか… https://www.pinterest.jp/pin/739857045012604408/ 逆に、ブッダや火の鳥、ブラックジャックに通じる紙芝居「絵」・ポンチ「絵」の文脈って何がある?まとまった本や記事があるなら教えてくれ |
571 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 演技指導すると泣き出す女優たち 時間がないからと撮り直しを拒否するマネージャー もっと登場シーンを増やせと要求する芸能事務所 作品の内容よりグッズ展開しか話さないスポンサー なんの権限も与えられない監督 打ち上げのときしか現れないプロデューサー こんな素敵な撮影環境がいまの日本映画を作ってる (この話はフィクションです) |
572 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 手塚の自伝やら漫画少しだけ読んでもディズニーの影響受けてるのは分かるわな 生物学漫画にミッキー、ドナルド、グーフィーモロ出してて笑った 別の漫画に本人が「ディズニーに憧れてて」って言ってるコマもある |
575 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 結局金払ってでもコミクソロジーで買った方がマシなクソUIが改善されない限りマーベルのアンリミテッドなんて役に立たんわあれ ダウンロードもページの読み込みも遅すぎる コミクソロジーアンリミテッドの方が百倍使い勝手がいいばっかりにさらに利用者が切れ散らかしてるし 日本でも早くコミクソロジーのサブスクが解禁されりゃいいのにそっちは逆に全く対応進んでないしで日本にいるとサブスク利用がカスすぎる |
576 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 手塚本人の証言からもアシとか編集とか近しい人からの証言からも 手塚が熱狂的ディズニーファンとして入れ込んでたのはまあ異論の余地はないわな そして手塚の出世作の新宝島でコンビ組んだ酒井もアメコミとかアメリカ産コンテンツの熱狂的ファンで影響受けてて アメリカンコンテンツを素直に受け止めて咀嚼したこの二人の奇跡的な出会いが日本漫画の進化を生んだのは運命だわ |
581 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 流れはよくわかんねーけど 手塚はお前みたいに差別語を連呼するネトウヨのことは大嫌いだと思うぞ? |
584 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カナダって肌色描写がめっちゃ厳しいんじゃなかったっけ |
589 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 両方好きだ ひでえ決めつけだな |
590 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 奇跡的に映画の続編が出る |
593 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 肉食の狩猟民族と農耕民族の違い |
594 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ヨーロッパが農耕で文明築いてた頃にウホウホ縄文狩猟採集やってた国が農耕民族とか |
595 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 縄文時代のギリシャ、ローマは兎も角、 フランスやイギリスやドイツも農耕やってたのか? |
596 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 漫画っていう作り話の中で政治を語るって行為の浅さに気が付かないやつってバカだろw |
602 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 15:23:13.33 ID:70DfKeah0 601 その分、水道代すら払えなくて貧乏するような悲しさも無いよ |
604 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 15:32:40.30 ID:giutbHCIa 581 イタコ芸人? |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 15:33:58.85 ID:giutbHCIa 576 製造技術だけだろ https://i.imgur.com/T4LeT6M.jpg https://pbs.twimg.com/media/DH2H51EUIAEUNs4.jpg https://i.imgur.com/E5PF0J7.jpg 具体的にはどれもディズニーには無いオリジナル |
607 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのうち無効の業界団体から圧力かかって、禁止になりそうだな |
610 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です グリーンランタン・・・ |
611 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 手塚がディズニーの影響を受けたことへの反論として手塚がとっくに己の作風を確立した後、 後期も後期の70年代の作品を貼るとか 手塚治虫という作家に全く興味がない、何も知らない、手塚のどこが凄いのかも知らないって 言ってるのと同じだぞ 手塚治虫のなにが凄いのか、なぜ漫画の神様なんて大袈裟な二つ名で呼ばれているのか 70年代以降の作品を見ただけじゃ全くわからない 初期の時代、現代の日本の漫画とは全然違う原始的な代物から海外の技法や他媒体の技法を 貪欲に取り入れ分析し再解釈し発展させ日本の漫画を凄まじく進化させたからこそ神様と 言われてるのに 自国の偉人をホルホルするための武器程度にしか思っておらず、どこが凄いのか全く知らないとか恥ずかしいな |
613 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 16:10:59.80 ID:70DfKeah0 608 手塚もよく分かってないキチガイでワロタ |
614 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 16:24:02.45 ID:giutbHCIa 611 作品のどこに影響あるのか言えよ 単に制作技術だけじゃねえかアホ |
615 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 16:24:39.17 ID:giutbHCIa 613 自己紹介かよ火の鳥、ブッダ、ブラックジャックの何がディズニーか言ってみろ |
620 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 16:31:38.61 ID:giutbHCIa 617 具体的にどの作品のどれがディズニーか、画像で説明してくれ |
622 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「ブラックジャックとか描いた人」って程度にしか知らんのだろうな 手塚治虫の人生を少しでも調べれば終戦直後にアメリカ文化に圧倒され影響されたことを知り 日本の漫画史を調べれば手塚含めて5,60年代の巨匠達がアメコミや映画等のアメリカ文化を参考にしつつ それを漫画の技法として発展・洗練させていったことも知るのにね 手塚がディズニーの模倣をしていたのは初期の時代なのに、よりにもよって手塚が一時代を築いた後、 後進に追い落とされかけオワコン扱いされて「死に水とってやるか」って扱いで連載始まったブラックジャックを 貼ってるのもお笑いだ マジでなにも知らない |
623 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です メトロポリス |
629 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/28(土) 17:39:38.78 ID:giutbHCIa 623 だけ?wwww |
634 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それはジャスティスリーグの起点となる主軸作品だったから期待値が大きすぎたんだ 売上的には予算かけたわりに極小ヒットに終わったのでコケた扱いされてるだけ🥺 |
638 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です やっぱりコケたんじゃないか(呆れ) でもデップ―当たってよかったねライアン |
640 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ライアンはグリーンランタンのおかげで嫁さんゲットできたから🥺 あとグリーンランタンはHBO Maxで連ドラ配信と最新映画やる予定あるんだぞ🙄 |
641 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カナダも華僑が多いからそっちからの影響なんだろうか 白人や黒人はガンダムにあまり興味を示さないイメージだったが |
642 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺ネトウヨだから極右なウォルトディズニーの影響力すげえでホルホルやぞ |
|
|
|
|