128 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 悪くない考えだと思うが、超長期的視点では石も火山という構造の一部や地層という構造の堆積物の一部を構成するわけだがそのへんはどう考える? |
129 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:42:07.66 ID:to2ltfri0 123 人間のような理性を持つ何者かによって痕跡が永遠に観測されなければ その痕跡は永遠に言語化されることは無いだろう、だけどそれは痕跡が無いということではない そもそも「存在しない」というのは疑似問題であって、人間が勝手に抽象化した状態に過ぎない そんなものはむしろ「存在しない」、ただ「存在する」のである |
131 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 現象主義ですな |
132 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:44:29.85 ID:to2ltfri0 126 逆だよ 「存在しない」はどうやっても証明できない疑似問題、つまり答えがない問題 だって「存在しない」のだったら誰がそのことを認識しているんだ? 存在しているからだろう? |
134 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 我思う故に我あり |
136 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そういう一見エントロピー増大に逆らってるような現象もあるけど 自らのウチとソトを認識して自らの構造を維持しようとしているわけではない、という点で非生物と生物は区別できると思う 例えばある火山が自らを認識して自らの形を維持するように噴火しているならそれは生物と言って良いんじゃないか |
137 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 鎮西モメンか? |
139 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:48:58.40 ID:to2ltfri0 136 じゃあ火山も生物なんだろうな 少なくとも物理的に不可能な噴火の仕方はしない、秩序がある 誰がそれを維持しようとしているかは知らんが |
142 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この程度がマウントに見えてしまうお前がキモいっす |
146 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 物理的に可能な事が単に起きているだけではエントロピー増大則に従っているに過ぎないんじゃないかな 火山で言ったら、ここから噴火したら大きくなれる、ここを噴火したら形が崩れる、とか火山自体が認識、操作(噴火の仕方のコントロール)できて初めて生物と言って良いと思う |
148 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「人間」とカテゴライズしている時点で間違ってるのよ 「月」も、「他人」も、まったく同じ存在 要するに、この世界には「自分」と「自分以外」しか存在しない で、観測者は自分だけで、それ以外はすべて情報 自分以外のものはすべて「観測された情報」にカテゴライズされる しかも自分が観測しているのは「物」だけではなく「時間」も含まれる 自分が死んだ瞬間に時間の観測も終了し、時間はそこで終わる 自分が死んだ後には時間も宇宙も存在しない |
149 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:59:01.54 ID:to2ltfri0 146 生物もエントロピーの法則に逆らっているわけではない キャベツを食ってウンコに出来る人間はいるが、ウンコを食ってキャベツをひり出す人間はいないし 永遠に死なない人間も生物もいない(一部の微生物は不死だが、外部エネルギーを取り込んで複製を作り続けることができるだけだ) 太陽が無尽蔵にエントロピーを増大させていて無尽蔵のエネルギーを供給してくれるので その恩恵にあずかっているだけだよ |
151 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:00:32.47 ID:to2ltfri0 148 じゃあ月にとって月は存在するのだからそれで良いじゃないか |
153 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 君が産まれる前の世界について話して欲しいわ |
158 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:08:31.04 ID:to2ltfri0 155 「こどおじ無職のお前」は存在するが 「こどおじ無職」は存在しないらしいぞ どうする?働くか? |
161 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それは同じように、ただの情報だよ 月も、他人も、自分が生まれる前の世界も、すべて同じ「情報」 自分が生まれる前に、この宇宙も時間も存在していない ただあるのは、自分が生まれる前にこういうことがあった、という「お話」のみ |
163 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その情報はどのように形成された? 君が産まれたら瞬間にポッと湧いたのか? それとももとからあったものを君が勝手に「情報」とよんでいるのか? |
164 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そりゃそうだが、外部環境のエントロピーを増大させる事で自分自身のエントロピーを減少させる(自己複製、自己構造化する)のが生物の特徴なんじゃないかな 寿命があることはそのような動きをするってことを否定するものではないし |
165 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:15:20.21 ID:to2ltfri0 161 その情報や痕跡はやはり「存在する」のだろう? そしてその痕跡の一つとしてお前も存在する(ようになった) 軍曹閣下のお言葉を借りれば「パパとママが愛し合ったあとのティッシュカス」がお前だ その痕跡を残したなにかは存在する(あるいは存在した)わけだ |
166 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:17:56.56 ID:to2ltfri0 164 だから火山も生物なんだろ? 地球からエネルギーを貰って新しい構造を作ってるじゃないか |
167 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どのように形成されたかは、あなたも知っているはず まず親から言葉を教わり、そして家族の歴史を聞き、学校で宇宙の成り立ちや世界の歴史を学び、 書籍や映像で自分が産まれる前の物語を少しずつ補填していった結果が今だよ ポッと湧いたものではなく、少しずつ物語を編纂していった結果 でもそれは自分が経験したものではなく、すべては「物語」でしかない |
168 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 火山は自らの形を自ら決定しているわけじゃないからなぁ よっしゃ南方向に噴火してでかくなったろ!なんて考えてるはずもなく |
169 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 認識と構造の維持を特別なものと考えているようだが、それらも所詮複雑な化学反応の結果でしかないし、砂山のパラドクスの砂山が化学反応の複雑さに換わっただけなのではないだろうか 原始生物は何か自身の構造を維持するような餌を認識したかもしれないが、石も外界から選択的に化学的物質を吸着して肥大化したりもするし、その構造的な性質を変化させたりもする |
171 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:23:15.23 ID:to2ltfri0 168 考えていないと誰が証明したんだ? また逆に、(原形質的な意味で)生物だからと言って完璧に自分の意志で思った通りに成長したり行動するか? |
173 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自分は「痕跡」ではなく「観測者」だよ 観測者に観測されるのが痕跡 パパとママもただの情報であり痕跡でしかない 唯一確実なのは「観測者として自分は今存在している」ということだけ それ以外のことは、センサーにいろんな情報が一方的に入ってくるだけで なぜそんな情報が入ってくるのか、その情報をどうすればいいのか なぜ自分は観測しているのか、まったく何もわからない状態 だから自分はただ観測するしかない |
174 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 話そらしてるよね? お前の塩基配列はどうやって形成された? それも情報なんだろ? 湧いたの?元からあったの? |
175 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 塩基配列ももちろん情報だよ 自分の肉体もただの情報 存在が確定しているのは自分の自我と、そこに一方的に情報を流し込んでくる各種センサーらしきものだけ ぶっちゃけ自分の肉体すら、本当に存在しているのかは疑問視している ただの情報だし |
177 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:30:58.50 ID:to2ltfri0 173 観測者にとって「分からない」という状態は「存在しない」という状態ではない そもそも「存在しないは存在しない」、観測者が居れば少なくともその観測者は「存在する」のだろうし そうでなくてもいつか痕跡が観測されるのであれば「存在する」(もちろんそれはまだ「分からない」が) 「存在しない」という疑似問題(決して答えにたどり着かない問題)を言い換えて手詰まりになっているだけだろう |
178 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です メンデルの法則は理解してるよね? 君はパパとママの遺伝子を半分ずつ受け継いでるわけだけどさ 君が産まれる前にパパとママの遺伝子は「あったと思う?」「なかったと思う?」 |
179 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:36:33.43 ID:J6zAYors0 178 減数分裂するときに初めて組み換えが起こるから、それはなかったが正しい |
180 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それは観測者が複数いれば、今観測できないものも存在する可能性はある でも問題なのは、この世界の観測者は唯一自分しか存在しないということなんだよ 自分以外に観測者はいない それは確定している だから自分が観測した物しか存在しないし、観測しないものは存在しない この宇宙の果てがどうなっているかわからないのは、自分がそこまで観測できないからだよ だから宇宙の果てはわからない |
183 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自分の肉体も情報である以上、自分が産まれるプロセスも情報だし元になった遺伝子も情報 その情報はあくまでも自分が生まれた後に「聞いた話」でしかない |
184 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 聞いたとか聞かないじゃなくて あった、無かった、湧いたと答えなさい |
187 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自然の斉一性原理が論理的に証明されているならばそれらの事から、過去も昨日も存在したと言えるんだろけど、自然の斉一性原理は帰納法との循環論法となって証明できないもんだから 化石があることが、過去があったことの論理的な証明にはならないんよ😞 未来も同じことだし月も同じことなんよ 今日月があるならば明日も月があるとか 人が居なくても月(または月と呼ばれたもの)があり続けるなんてのは論理的には証明できないもんなんよね |
188 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:49:54.63 ID:to2ltfri0 180 自分以外に観測者が居ないとは確定してないよ 「存在しないは存在しない」 だけが確定している ちょっと視点を変えてみよう 観測者と言うのは「どの存在」なのだ? 目か?耳か?神経系か? いや、どこにも観測者(そのもの)なんて存在しないぞ? だけど「存在しない」は人間の抽象的思考の産物であって存在しない ということは「自分は観測者である」ということ自体が「存在する」の痕跡に過ぎないんだよ 君は単に「痕跡を残す存在」でしかないんだ、それが観測者であるということ |
194 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今生きてるやつは誰も経験したことがないからな。脳が死んでも幽 体離脱して観測し続けられるかもしれないしなんともいえない |
196 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 15:02:07.00 ID:to2ltfri0 195 黙れハゲ |
204 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です よく理解もしてない量子力学の話を出せば賢いと思われるとでも思ってる中二病みたいに 拗らせたまま無職ジジイになったからな |
206 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です キリスト教を信じる無知で邪悪で狂暴で傲慢な白人は人間を神の次席とするが 八百万の神を認める日本人は森羅万象の最低にへりくだる この違いだね |
210 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 星としても存在せんわな。宇宙に浮遊している岩と星の区別も人間がしてるわけだし。人がいなければ岩ですらない |
218 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カミナリとはどのような状況でも過去でも未来でも 同じような自然現象として起こるものである、というのが確実なものであればそうなんかもしれんね😌 「カミナリとは人間が直接または映像などを通して観測した場合にのみ発生し、そうでない時には発生しないものである」という自然法則であり、それに従うならばそうは言えないけどもね。 ないだろけども |
221 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (a) 固有ケット: |α>=(|R>+|L>)/√2, 固有エネルギー: Δ (b) |α,t_0=0;t>=exp(-iΔt/hbar)|α> (c) dがわからんくてやめた |
228 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 量子論ってそういう意味ではないと思うけどな 量子論における「観測」って物理量を図るって意味でしかない 意識をもった存在が「認識すること」みたいな意味は含まない |
232 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ただ220の指摘は面白くて、独我論者はなぜ人と議論するのかは疑問だ。 独我論者的には、全部脳内の独り言だろ? 相手方も自分で操作して、そう主張させてごっこ遊びしているに過ぎないはずだ。 楽しいのかな? 何の意味があるんだろう。 |
240 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 239 タイムトラベル 可能だねー |
244 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 243 量子力学を 論破しなきゃねー |
256 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 18:54:34.52 ID:to2ltfri0 251 ムスカ乙 |
264 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 量子論の観測を意味を答えよ |
267 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 266 ハエが入り込んでるやつだろ |
268 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 過去に戻ったのか、過去とそっくりな状態に戻ったのかどっちなんだろか?🤔 |
275 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 実際俺らが見ることができるのは光のみじゃん |
277 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 月は出ているか |
279 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 21:48:34.04 ID:to2ltfri0 276 自我の芽生えみたいなもんだろ 赤ん坊から物心つくまでの間ってのは見える範囲が全てだし 自他の境界が無い、泣けばオムツ変えてくれるしオッパイもくれる ちょっと意地の悪い言い方をすれば「自分が全てであるように感じている(いわゆる万能感)」 理解能力が高まるにつれて自分でやらないといけないことが増えるし すべてが思い通りにならないことに葛藤や苛立ちを覚えて反抗期に突入する、それが不安の原因だ だけど反抗できずに万能感を持ったままだと「上手く行かないのは全部自分の責任だ」と思い始める 典型的なのは思春期前後に両親が離婚するケースらしいな 「自分が良い子にしていなかったから(片親から)見捨てられたのだ」と感じてしまうらしい そこまで責任を感じる必要ないんだから反抗すりゃいいのにな |
283 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 月を改名すれば今すぐできるぞ |
287 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 宇宙人が違う名前付けてるかもしれんぞ 月だってムーンって言う奴もいるぞ |
|
|
|
|