89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です じゃあ北陸は寿司SSSだな |
95 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 液体窒素みたいな気温で冷やし放題って凄いわな |
97 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スレタイで説明しちゃってるじゃねーか |
102 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 古いポリゴンみたいな山肌だな現実の方がリアリティー無いわ |
106 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 未開拓だからインフラもないぞ |
108 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 面積Dだろ |
114 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ソ連がなんで負けたかで社会主義だからとかばっかで何故か言われないけど、まず雪だろって言いたい |
116 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 四国は絶望的に山間部だらけ まだ北海道の方が平野があり開発しやすい |
118 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 大学が多いところはそのまま若者が就職してくれるんやろな |
121 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 言うほど広いか? 福建省約12万km2 北海道約8万km2 |
123 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 寒いから部屋に密集するし換気もあまりしないんだろ |
125 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 300km/hで走ってきたGT-Rに50mくらい飛ばされそう |
126 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どう違うの? |
135 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 北海道は独立してロシアと仲良くして日本とも仲良くすればやっていける 日本、中国、アメリカ資本を呼び込めばいい 実際外国人だろうが誰が為政者でも税金でセントラルヒーティングしない あるいは灯油価格を高止まりさせてる日本政府の非人道的な政治よりはマシだろう |
140 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 下道を飛ばす 遅い車に追い付くと右ウインカーつけながら追い越し 30年前くらいの本州みたいな運転 |
141 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 沖縄と北海道はそれやれるよな |
145 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 人があまりに火山の近くに大量に住んでる九州の場合と違ってあんま言われないけど、そうなんだよな まあ、石炭が出てその間は開発が進んだのと、石炭地帯の先に火山地帯があるのは地学的に関係していて切り離せないから、どうしようもないんだが |
151 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本の市の単位がとても小さいから200万が~というのはあまり意味がないよ 例えば名古屋市を中国の市にしたら、その範囲は愛知県+岐阜県になる |
154 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 風俗 |
157 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それは樺太・サハリンで懲りたでしょ |
158 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本が北海道を、ロシアが樺太と南千島をそれぞれ放棄して独立でいいだろ |
159 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 当然国内ってのが言うまでもない前提だってわかるだろ・・・ |
163 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本国内なわけないだろ |
166 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スレタイは北海道が天下取れなかった理由だぞ? 世界と比べる前に日本で天下取って無いって話だろう |
167 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:00:44.85 ID:7r7D5W5x0 11 沿岸で栄えてるとこってどこだよ |
168 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 対米拠点が無くなるロシアが嫌がる |
174 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本列島とは本州~九州の島々のことをいう アイヌ国は日本列島の島ではないな |
177 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昔は留萌とかすごい栄えてたんだよ |
178 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あぁそういう人・・・ 俺に絡まなくて結構なのでどうぞ進めてください |
179 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 愛知コロナ以外に使いすぎじゃね? |
180 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この道路はなんでなくなっちゃったの |
182 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です S社のデータセンターがあるな |
183 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 13:12:16.30 ID:7r7D5W5x0 177 昔で言ったら産炭地とか出てくるだろ |
184 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 普通に生息してるけど |
186 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アイヌ国連邦領だぞ |
187 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 思った |
191 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それより昔だろ |
193 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です むしろこれやった方が北海道は幸せになれる 日本と共に衰退しなくてすむ |
198 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/25(水) 14:38:33.48 ID:7r7D5W5x0 191 どっちにしろ昔だろ |
201 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 北陸はもっと食べ物で魅力を売り出した方がいいと思うわ |
203 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 速度無制限の特区でも作りゃいいのにね |
206 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2004年の台風の直撃。 残骸は回収できずに写真に写っているまま 放置してたんだけど、冬を越したらなくなってたそうな。 荒波に砕かれて沖に流された。 |
207 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高速道路でさえ路面荒れ荒れなんで、 誰かが金出してメンテナンスしないと制限撤廃なんて絶対無理 |
216 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です さくらインターネットが石狩に進出してるけど あくまでデータセンターとしてな 北見工大やはこだて未来大とか進学や研究面で国もテコ入れやってはいるが そもそも好んで北海道に進学したいという優秀な学生はいないし 卒業したら給料がいい都内に就職してしまう |
218 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 松山千春って2、30代の女性かと思った 誰だよ |
219 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でも道東の60km/h道路で70km/hで走ると大名行列ができるよ |
220 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高速道路網 F |
227 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 北海道は40〜30年前のぼうがIT企業が進んでた地域ってとこがある ハドソンとかも産んでるし、その前のマイコン時代にも企業があったりしたんだが 拓銀破綻後に残ったとこがない感じ |
230 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もともと流刑地にされるぐらい不毛の地だった 明治以降、国がムリヤリ開拓しただけ 今もまともな産業は一つもないド田舎 数々のワースト記録では天下一 |
235 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あったあった |
236 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 基幹産業が土木建設w |
241 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのわりにずっと 愛知県の十数倍の面積あるくせに 人口は愛知県より200万も少ないままだけどな 妄想の移住地と実際の繁栄はまったくべつってことだろう |
249 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんなレベルの人間が都会行ったってやる事同じだよ |
250 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です データセンターの側にIT企業がある必要がないんでないの? |
254 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 死ねや |
255 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これだけで全てのプラスを足しても負になる |
257 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 訊くまえにググれ それかたまたま関連スレ立ってるから 興味あるなら訊いてこい |
|
|
|
|