636 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クソ笑った |
638 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 信玄と確定している肖像画を見る限りじゃ細面の優男なんだよな。 |
640 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です むしろそれは景虎さんの方 |
641 地方病だろう |
642 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 長慶死後、後裔の三好三人衆はあっさり信長に滅ぼされている まさに鎧袖一触と言った感じで どこが武田より強力なんだよw はっきり言って雑魚だよ、雑魚 |
644 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 犬畜生と罵られようが勝ちゃいいんだよと朝倉のじっちゃんが言ってた。 |
645 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それで一番酷い目にあったのが北条さん家。 |
646 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もともと上杉は関東管領だから 関東の覇者ヅラして幕府の言うことも聞かない北条を目の敵にしてた |
647 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です イメージは勝新太郎だが実際は中井貴一だったのかも |
648 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 信長の野望だと甲斐がプア過ぎて早々に退場しがちなのが信虎爺。シリーズにもよるが自然災害級の猛威を振るうのが長尾の為爺。 |
649 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 国力及び文化の差と都との距離だよな。コメとカネがあり、都に遠すぎず近すぎず。 |
650 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 下痢みたいな強烈マザコンって戦国の世に居たんかね? |
651 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 武田信玄没後の武田氏よりは長く続いたけどw |
652 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 秀吉は母の死を知らされて失神したそうだからマザコンに近いんじゃないの |
653 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 信長の顔色伺い過ぎて高天神城を見殺しにしたのも不味かった。あれで家臣達の多くがこいつアテにならねえとなったからね。 |
654 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 長宗我部さんも入れてあげて |
656 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 血を吐いてたみたいだから、胃がんや肺結核の可能性が高いと言われてるね。 |
659 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 足利尊氏はザンバラ髪の落武者、武田信玄はハゲデブ。後世の人間が勝手に肖像画認定しちゃったおかげで酷いイメージ付いちゃったよ。 |
661 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です センゴクを読むとよろし。ゴッドファーザー過ぎて震え上がる。 |
662 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 若僧過ぎて話にならんかった、早死した親父が悪い。 |
663 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1573年の若江城の戦いで嫡子・三好義継は自刃 そのおじさんは信長に降伏したけど没年不詳w 特段、長く続いても無いし一族の末路も全くパッとしない 滅亡後も多くの家臣が徳川に取り立てられたり、信玄に薫陶を受け生涯敬愛し天下に武名を轟かせた真田昌幸 を輩出した武田家とは比較になるはずも無い まさに月とスッポン |
664 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この5人が全員出てくる新九郎奔る!はオススメ漫画 |
665 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 武田の殿様に信濃人が収奪されまくって何も残らない的な逸話があったかと。 |
666 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そこは鎌倉公方の末裔だしね、ある意味面倒くさい一族よ。 |
667 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんな優秀な家臣いるならなぜ上洛も出来ずに速攻滅びたん?無様だなぁ |
668 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 本多忠勝がガンダムな時点でツッコミ無用 |
669 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 40年前の歴史の教科書だなそれ |
670 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦国時代の中では名家の部類に入るね。織田は守護代松平は国人領主。 |
672 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 家康は信玄と秀吉に敵わなかっただろ。 |
674 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ノブ様は金平糖に大喜びする位の甘党だからなあ。ただ酒は飲まなかったみたいだから、オシッコにアリが寄ってきてたかどうかは不明。 |
676 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 山梨も長野も良い温泉多いよね |
677 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アレはキャラ顔がおかしいんだよ。武田はマフィアで上杉はロシアとドイツ、雑賀に至ってはゲバラとボブ・マーリィーだぞwなお本願寺法主はミック・ジャガーとやりたい放題。 |
678 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 母親には一生頭が上がらなかったらしいしね。現代の方は母親が邪悪すぎるが。 |
679 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 秀吉が家康牽制の一環として復興させたが名家好きの家康はそのまま名門として遇したのだろうか |
680 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いつまでアベなん? |
682 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 家系図をプレゼントしなかったから冷や飯食わされた岩松氏と違い、喜連川氏は家康および江戸幕府から優遇されてる。公方の権威は無視できなかったんだろう。 |
684 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 甲斐の虎と越後の龍はどちらも戦国屈指のガチホモ 虎の方は美男子に情けない恋文(小姓との浮気の件であいつとはやってない添い寝しただけ的な)渡すわ 龍の方は宿敵の北条から絶世の美男子を貰ってとち狂って後継者に指名して没後に滅亡寸前(本能寺が無ければ滅亡必至)のお家騒動を引き起こした |
686 ぴーす ホモじゃなくて若衆道。ショタコンてやつ |
687 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です しかし足利家として唯一生き残った藩は古河公方の子孫 |
688 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これまで信玄と言われていたでっぷり太ったハゲは 畠山義継らしい |
691 I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 一番怪しい春日虎綱(高坂)とかは普通に同年代だけどな |
692 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 喜連川藩ね 古河に御所もあったらしいけど 大名では喜連川氏は唯一徳川将軍家の家臣ではなく客分扱いだったらしいね |
693 ぴーす あれ他の人みたい。浮気じゃなくて叱られて反省文書かされたみたいな感じらしいよ |
694 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 武田信玄が勝っていますよ 家康が武田との戦いで怖くてうんこもらしてますよ あとこんなに怖かったことを忘れないように絵にもしています |
695 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 両刀でしょうね 子ども何人かいましたし |
696 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 織田を潰すチャンスは武田にいくらでもあったよ。 とくに、織田が美濃を吸収した直後は最大のチャンスだったけど 血迷って今川氏真を標的にしてしまった。 おかげで今川は死に、織田には時間の余裕が生まれた |
697 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 穴があればなんでもいいのか? |
698 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それは本人しかわかりませんね |
699 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それは標的を自分に向けさせない 織田の外交の勝利と見るべきでは? |
701 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ソレは織田や豊臣にも言ってやれよw どっちも信長・秀吉の死後すぐに瓦解してる |
705 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 家康本人が指揮を執って大惨敗したのって生涯で三方原の武田信玄戦だけだろ |
706 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 無理でしょ 信玄じゃ美濃を取っても尾張から動かない |
708 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 弟が書いたやつは勝新太郎のほうが似ているから イメージはそんな間違っていないんじゃないかとは思う あの有名な肖像画はニセモノだけど |
710 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 下地があったわけね ありがと |
711 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 本気じゃないでしょ 家康との領土争いを解決しつつ 織田がやったちょんぼのお返しくらいだろ |
713 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 普通の人なら桶狭間の後で今川領に雪崩打って領土拡大を目指す 仮に西を向けたとしても戦後手に入れた三河を直轄にせずわざわざ別の勢力を立てることが出来るかな |
721 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コレよな なんで今川領取らなかったのか 駿河取ってればワンチャンあった |
724 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 心疾患やろ 塩分の取りすぎ 敵に塩を送られたんや |
726 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 三河最強なのに県庁もないやん? 今がダメなら意味がないんじゃないの? |
727 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 山だらけ 豊川稲荷しかない |
728 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 上杉潰さないと背後が気になって気軽に他の国を攻められないだろ |
730 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今が駄目とか、物を知らない田舎者か? 関東~関西間の日本地図 年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より) https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg |
731 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 世帯の年収() 単身者が多い都会が不利だろ 普通に平均所得で出せよw |
734 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です はい |
735 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その田舎大名に手も足も出なかった信長と うんこ漏らして敗走したのが家康。 信玄を侮ってはいかん。 |
736 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 室町将軍に供奉して上洛すると言っている大名を攻撃なんてできんよ 信長も信玄には常に腰を低く接して定期的に畿内のことを報告していたぐらいで攻める理由がない 美濃斎藤氏ですら信長が尾張統一後に義昭の上洛に供奉すると表明して義昭から停戦するように要請された時は上洛のために街道を整備して上洛に協力しようとしてたぐらいで |
737 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 信長は畿内中に敵を抱えていたからね 信玄に参戦されると厄介だから腰を低くして懐柔してたけど武田が織田領内深くまで入っていっても勝ち目はないと思う |
743 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 上杉潰せてないし そこを手打ちにするのが外向手腕だろ 信長とか不利なら頭下げてるし |
744 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/11/22(日) 08:34:28.34 ID:r/j+vVVx0 743 頭下げてから刺すのが信長 |
747 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 遠江の一件で武田滅ぼすマンと化した家康と違って、信長は結構後までと交渉してるしね。勝頼が野心も恥も外聞も捨てて織田家に服従したら大名として生き残った可能性もある。 |
752 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ニュー速名勝負シリーズ 「武田信玄 VS 陸上自衛隊伊庭義明三等陸尉」 https://youtu.be/K2D1wkgxiMA?t=1213 (キャッチコピー『歴史は俺たちに なにをさせようとしているのか?』) |
754 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナマポだらけのトンキン猿が何だって? 平成22年度生活保護率(主要自治体) 5.30% 大阪市 141,026人 4.33% 函館市 12,187人 3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人 2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人 2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人 1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人 1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人 1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人 1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人 1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、 0.96% 前橋市 3,241人 0.94% 静岡市 6,713人 0.89% 郡山市 3,029人 0.79% 柏市 3,152人 0.77% 浜松市 6,276人 0.75% 金沢市 3,436人 0.63% 長野市 2,408人 0.60% 三河県豊橋市 2,278人 0.54% 三河県豊田市 2,287人 0.46% 三河県岡崎市 1,734人 |
755 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのまえに武田は、南にある今川の従属国みたいなものだから弱っちい北西に進むしかないと言う 外交は無茶苦茶、四分五裂、七転八倒 |
756 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どちらもそこまで強くなかったよな、どっちもそっぽ向いて進軍してたわけだし 武田家が桶狭間の戦いのときに今川に同行してたら まあなんとか天下取れたかもだけど 中井貴一主演の「武田信玄」では 嫉妬から逆に信長に情報をリークしてたくらいに、むしろ足を引っ張っていた しかも武田家はどう見ても今川・北条よりも弱い国力なわけで |
757 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カッペの自慢 世帯の年収() ナマポすら近寄らないクソ田舎w |
763 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ムキになるなよ 先祖代々パシリの田舎者 【リーマンショック後の総所得ランキング】 ・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。 総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。 リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。 総所得ランキング 01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市~鎌倉市) 02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市) 03位 京王井の頭線(東京都渋谷区~武蔵野市) 04位 東急東横線(東京都渋谷区~神奈川県横浜市) 05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市) 06位 東急田園都市線(東京都渋谷区~神奈川県大和市) 07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市~神奈川県藤沢市) 08位 東急目黒線(東京都品川区~神奈川県横浜市) 09位 名鉄西尾線(三河県安城市~吉良町) 10位 名鉄豊田線(三河県みよし市~豊田市) 11位 東急大井町線(東京都品川区~神奈川県川崎市) 12位 東急世田谷線(東京都世田谷区) 13位 小田急小田原線(東京都新宿区~神奈川県小田原市) 14位 名鉄三河線(三河県豊田市~碧南市) 15位 東急池上線(東京都品川区~大田区) ソース:東洋経済オンライン http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/ ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計 http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html |
764 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です リーマンショック後って何年前だよ?w 最新の出せよ ビニールハウスと工場が自慢の大家族世帯年収()カッペw 三河 ↑ 何て読むの? さんかわ?w |
766 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最新の出せつってんだよ 言われる前に動け どんくせぇカッペだなw さんかわw |
771 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です https://youtu.be/WPGER3Rpdq8#t=4m51s |
778 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カッペが地の利を活かして防衛戦を上手くやったってだけでしょ |
779 I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 策謀の塊みたいなやつだぞ、昌幸 筆まめで、とにかく良くも悪くも他人に対する影響力がデカいタイプ |
780 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 家康も筆まめらしいな 関ヶ原の時はひたすら手紙書いてたらしい 実は三成もそうだったかも知れないが 全部燃やされてたのかほとんど残ってない (真田信之が大事に取っていた物が後世に 残ってるが) |
782 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それ以前にみっちゃんは人望なさ過ぎ |
784 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 単なるチクリ茶坊主だもんなw で、武道派の大名の領地を、自分に付けてんだから、 恨まれて当たり前。 |
786 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 不正とか汚職に対する倫理観とかがなかった時代だからな 坊主出身だった三成には当時の武将の気持ちが理解できなかったのよ |
788 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 武田の方が信濃を強奪してたんだが。 |
790 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 荘園荒らししてた光秀と同じで、 かなり悪辣に減封した大名からかっさらっている。 |
794 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 本人は良かれと思って潰した大名の家臣を引き取ってるんだけど、それもまた悪く言われる要因に。 |
795 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そもそも秀吉自身が後継者を巡って迷走を重ねたからね。秀次だけじゃなく妻子や家臣を殺しまくったのは結果として豊臣政権をガタガタにしてしまった。 |
796 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 優秀な官僚ではあっても優秀な政治家ではなかったんだろうな。だから人に依って評価が分かれる。 |
797 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 戦術的には惨敗の小牧・長久手が戦略的勝利になってるもんなw |
|
|
|
|