14 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/10/24(土) 11:19:44.86 ID:SpQiziFBM 12 いい加減わからせてやれ |
15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自転車 笑 |
21 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その白人様のタイヤが最高 |
22 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チャリで評判いいのはコンチネンタル |
23 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クズタイヤ使っててワロタ |
26 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ワロタ |
30 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チェルシーのスポンサーはないわな |
35 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最近のバイクタイヤは良かったぞ |
57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ダンロップ |
68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 長持ちしないからな |
69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ファルケン 工場はダンロップと一緒だ |
71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 軽とかコンパクトカーだと乗り心地以外はそんなに性能差が分かんないかも? ハイパワー車や車重有る車だと分かりやすい |
77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自転車か。 |
80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ロールスロイスモメンか? |
81 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本一周するならこれだね |
87 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です MAXXISですけど |
89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です http://www.lazystore.jp/data/lazystore/product/sticker/ms064.jpg |
91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ブリ浜買えないならナンカンでいいんちゃうか ミシュランは二流じゃなくて別方向な感じ |
92 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ゴミ |
96 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ケンダやハイフライだぞ |
100 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です PS4はダメなの? つーかコスパだともうハンコックに負けてるだろ |
101 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ATRいいよな |
105 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ダンロップならわかるが |
107 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ハンコック純正装着させてる反日企業貼っとくぞ 日本国内では日産自動車(OEM含む)や三菱自動車工業(OEM含む)、ダイハツ工業(OEM含む)、トヨタ・プロボックスなどに新車装着タイヤとして採用され、世界ではメルセデス・ベンツ、BMW、ミニ、 フォルクスワーゲン・アウディグループ、フォード、ゼネラルモーターズ(GM)など多くの自動車メーカーに採用されている。 |
112 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 4は単純に高いのとサイズの揃えが劣る ハンコックはもう少し高いレベルのもの用意せんと |
115 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クムホ、な 漢字で錦湖 |
117 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 逆だろ 軽はロードノイズがよく分かるからな |
121 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナンカン |
124 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ポルシェが抜けてる |
126 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジか。オートバックスでクホムって連発してもうた。ガイジだからいいか。 |
137 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今はピレリのワンメイク |
141 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です グッドイヤーは新品で買って、最初の数100~2000キロ程度までが一番良いところだぞ サーキットや峠で数日使ったら終わり 中古買って街乗りで使うやつは頭の弱い馬鹿だけだ スタッドレスも安かったから毎年グッドイヤー買い替えてたわ |
144 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もう国産と値段変わらんのだが。。 |
146 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です S1でレベル低いのかよ まああんまり売ってないが |
149 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です FALKENのFK510 コスパの良さにミシュランから浮気しそう |
150 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 札幌の街中や郊外を昨シーズン11月~3月まで7000km走ったけど 全く問題なくむしろ下手な中古ブリザックより良かったわ 来年は夏タイヤ試すよ |
152 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 相手の人良く堪えたな |
155 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺は高速で釧路にも行ったし積丹から中山峠にニセコも行ったが余裕だった やっぱ東京タイヤ流通センターゴールドのケンダがコスパ最強以外ありえねえわ |
156 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です やわらかい グリップしない すぐ削れる |
164 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です レグノは静かだよ ただ、そんなに良いかと言われると価格ほどではない |
167 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 横浜とダンロップはあまり価格変わらんよ |
169 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 韓国製は日本製とよくもわるくも大差ない だからコスパも日本製よりマシくらいでしかない ならナンカンのがいい まあ、ケンモメン公式タイヤはケンダだが |
170 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ブリヂストンは高いんだよな 費用対効果の観点でいつも真っ先に外れる |
171 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これはエアプ 海外製のタイヤは温度特性がキツくてすごい辛いぞ コスパ優先ならIRCとかあるし PP2CTとかよく履いてたけどα12とかBT016の方が良かった |
184 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クムホハンコックファルケントーヨータイヤは同レベル |
186 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ありがとう |
191 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クムホよりはかなりマシよ ファルケン |
194 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です BS横浜ダンロップ東洋より評価高いんだが https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm |
195 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です IRCとか20年前はウンコ過ぎて命の危険が高いバイクにはとても使えた代物ではなかった 今は知らんが変わったか? |
196 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナンカンとクムホ同レベルくらいかね |
201 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ファルケンは夏タイヤに関してはもうダンロップより上だし横浜よりも上だろ ハンコックもそれと同レベル |
202 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ピレリもここだよな まあこの辺だよふつうのタイやって |
203 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ハンガリー生産のスズキのクルマがコンチネンタル履いてるぞ 国内生産はブリジストん |
204 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です メーカーとか銘柄とか書けよ |
209 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジーテックだろうねえ |
210 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いまはメーカー標準になるぐらいに性能良くなって 明らかにコンパンドが柔らかい方向にシフトしてるね ワンメークとか250ccクラスはIRCのタイヤ使ってる場合が多い 今の国産ハイグリップタイヤは消しゴムみたいに消えるから 温度管理してる場合に限ってはミシュランとかが良いけど バイクに置いては国産のほうが良いと個人的には思うけどね |
213 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジャズやりながらタイヤも発明したのかよ すげーなハービー |
222 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です すげー良いタイヤだぞトランザはツーリングポテンザの略 定価調べてみびっくりするから |
227 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ファルケンはFR系のワンメークだと使ってる人が多いよね 86でサーキット行くけどほとんどファルケン ドライなら問題ない(なおウェット お金持ちはPOTENZA ケンモはAZENIS |
230 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ランフラだからな ノーマルに変えろよ |
232 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ケンダかナンカン買っとけ ブリザック信者だった俺が変えたレベルにはなってる |
237 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ミシュラン |
239 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナンカンとかクホムとかハンコックとかマキシスやその他 だいたいこのスレで名前がでてるとこだよ |
243 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ミシュラン、ピレリ、グッドイヤー、ダンロップは世界的には一流タイヤですよ 日本仕様などというものがあるグッドイヤーは日本ではちょっと落ちるかな そして安いタイヤもつくらないと売れないから中には品質が落ちるタイヤもあるわけで高いタイヤは高品質高性能です この中ではミシュランが個人的にはオススメですがブリジストンやYOKOHAMAより値段が高かったんだけど今は安いののかな 次点でダンロップです(個人の感想です) あととにかく製造年ができるだけ新しいスタッドレスタイヤを買って下さい タイヤは時間が経つとゴムが固くなってスタッドレスタイヤの性能が落ちますので |
248 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本には純正採用品しかないから高いだけだろ |
252 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ネトウヨがブリジストンを推すわけないだろ。 ネトウヨにとっては不倶戴天の敵の一族が関係してるんだから。 |
253 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ぶっちゃけ変わらない 競合他社だから敵視してるだけ |
254 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です うむ。 |
260 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 夏タイヤのBSは落ち目でダンロップ・横浜がとっくに追い越した スタッドレスも余裕ぶっこいてたら並ばれたから来年の新型次第だな |
263 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 中古のブリヂストンVRXかVRX2 溝有りで製造から3年以内なんか見つけたら最高 |
264 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 北海道でもだいじょぶ? |
265 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昔はダンロップなんて下の下だったけどな 冬タイヤも値段以上になってきた |
267 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もう普通に国産とはるレベルだから https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2020-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm |
274 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 純正品だからどうとかではなく価格と性能は比例するってことなんだが |
275 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ポルシェといえばクムホのイメージが GT300直線番長 |
278 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アホなネトウヨがミシュラン叩いてたけどブリヂストンはフェラーリ専用タイヤ作ってただけなんだよなあ だからミシュランの方を使うチームの方がおおかった |
284 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 北海道ならYouTubeのテスト動画見ると良いよ ちなみに自分は新潟の十日町でナンカン使ってる 雪や氷に対してブリザックGZ-Revoと比較して悪いってことは全然ない ただ乾いた路面で走る時にブリザックよりは 一部交差点と峠道でスタッドレスを感じる 高速道路とかだったらブリザックに比べて若干うるさい程度かな 逆にドライ路面でのブリザックの性能の良さに気付いたけど |
287 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コンチネンタル糞硬えんだよ 作業性最低 |
289 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本に市販リプレイス品展開してないから高いだけだろって言ってんだが 価格は性能に比例するとかアホか ファルケンハンコックその他聞いたこともないブランドにも負けまくって10位 https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2019-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm |
291 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です めちゃくちゃいいやつじゃねえか 住友ゴムが作ってるなんちゃってGYじゃなくて本物のGY |
297 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まとめサイトの読みすぎ |
299 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 一々タイヤ変えて試してんの? |
302 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイヤに三角マークがついてて、ここまできたら替えなよってなってたり、車検の時に言われたりしない?あとパンクした時とかw |
304 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 経済的事情で 金があればBS 信仰上の理由でBSが無理ならハマ 金がないならナンカン もしくは走行距離で 3年以上履くならBS 1~2年で履き替えるならナンカン スタッドレスに関しては大体これでFA 異論は認める |
306 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ありがとう 車検来月なんだわ んー三角マーク見たことないな というか車の知識なさすぎて辛い |
309 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スリップサインが出そうになったら 車検で指摘されると言われるがまま高いの買うことになるから時々見とけ |
310 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スリップサイン、サイドの△のとこの溝だけちょっと溝浅くなってるからそこが露出したら それかゴム自体の寿命きてヒビ入り出したら どっちにしろそうなったらすぐに換えた方が良い 俺は車はそんな走らんから基本後者のスパンで5年くらい |
319 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 何の銘柄か知らんがFK510だとwear3位なんだが なおvalueだと1位 https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2020-Auto-Bild-Summer-Tyre-Test.htm |
320 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いつまでこんな事言ってるんだろう 老害ジャップw |
326 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺MTなんだけど、新しいのホワイトレターじゃなくなって悲しい ATも固めのタイヤ? |
328 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 横浜が糞みたいじゃないですかー |
329 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 軽とかのサイズだとBSあたりでもネットでかなり安くて他で冒険せずにBSでいいかとなりがちだけどタイ製ミシュランだとかなりお安いの? |
330 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 量販店だと4万だけど ヤフオクだと送料込みで17000くらい |
334 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんなに変わんの? なにが特に変わるの? |
335 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です F1はレギュレーションの問題だろ。 公式サプライヤーのしか使えない。 |
337 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 馬鹿? |
348 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クムホは結構クオリティ上げて来てるとか聞くよ |
352 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイや屋が旅行先案内出してたら権威化したみたいな |
354 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 車で旅行に出かけてほしいから各地方の旨い店網羅して作ったガイドブックがミシュランガイドな |
356 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アジアの製品は近年レベル、クオリティの上がり方がやばい 値段も半額以下だし |
358 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 軽やプリウスとかに高性能タイヤいらんだろ 安くてそこそこのばかり求められるし |
359 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クムホ以外も実用最低限で激安でそれなりクオリティの企業はドンドン増えて来てるよ 韓国製だけじゃない |
361 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 雨の日の制動力全然ないやん |
362 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です F1の5を今月つけたよ サーキット200キロオーバーでも安定して曲がる ただ5からタイヤのサイドウォールのデザインがダサくなってる 2センチくらいの菱形の中にちっちゃくF1って書いてある |
363 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そら量販店はな… |
366 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です VRX2(来年モデルチェンジ)・IG6(来年モデルチェンジ)・WM3(新型)・X-ICE snow(新型) VC7・IC6・ICENAVI7・GIZ2 用途に合わせてこのあたり買っとけば間違いない、車板のスタッドレススレだと 貧乏人の自己正当化(ピレリ信仰)やBS憎しが酷いから参考にしないように |
372 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 今はミシュランがタイヤ世界一のシェアです https://deallab.info/tyre/ |
373 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイヤメーカーのカタログもらってくれば基本的なことは分かると思う。このタイヤはスポーツ用とかエコ仕様とか書いてあるし、ブリジストンのとかだと基本知識のタイヤサイズの見方とか書いてある。ただ、実際は自分の車につけないと違いはわからないなぁw |
375 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です モータースポーツやらなくなるとすぐ凋落するからな ミシュランは偉いわどこぞのクソBSと違って |
376 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 硬さ?どうなんだろう。気にしたことないなぁ ホイールはMK36空気圧は3.0 |
377 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です とりあえずわかりやすいのが乗り心地とかノイズ あとはスピード出す車だと大事なのが耐ハイドロとウエットグリップ さらに珍走もする人だとドライグリップ あとはその辺とトレードオフになりがちな耐摩耗性 その辺の総合的なバランス |
378 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 減り?食い付き?硬さで何が知りたい? |
379 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 同価格帯だったらミシュランとかの方が劣化速い気がするわ |
381 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 乗り心地と静音性ってそんな劇的に変わんの? |
386 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あまり好きなタイヤじゃないけどレグノ履けば明らかにわかるくらい違う それ以外でもスポーツ系とコンフォート系じゃ全然違う まあ車にもよるかもしれんけど |
387 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ばーか |
388 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本GYのスタッドレスは基本的に型落ちダンロップや どっちも住友ゴムが借りてるブランドだからな |
390 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です へーそんな変わるんだ |
391 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 乗り心地の固さ 昔95プラド乗ってる時に初期のATが柔かった印象があって ロールが大きいと酔うので 今は185サーフでロールより突き上げの揺れの方が多く感じてて今のMTと同じ乗り心地が変わるのが嫌なんですよ |
393 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です GT-Rにケンダw 死ぬなよ。 ヨコハマは組み方次第。 凄い静かで安定してる。 |
395 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 韓国ニュース爆笑w |
399 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんで袋がYOKOHAMA |
400 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/10/24(土) 13:42:06.98 ID:9Aq+GF4na 21 BFグッドリッジって謎レベルでタイヤ減らないよな タイヤ鳴きうるせえし燃費も良くないのに |
401 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ピレリが二流…? |
404 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スタッドレスの話だから三流かもね |
407 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ピレリのスタッドレスめっちゃ安いぞ 韓国タイヤ並 |
408 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ピレリはとっくにアジアン枠だぞ |
412 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です オートウェイだろ あれはホイールだからあんまり気にしなくていい |
413 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あったな 該当商品買った人どうしたんだろ |
417 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんて書こうとしたんだ 朝鮮語の日本語表記か? |
418 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なるほどな~ タイヤのOEM関係?は色々あるんですね |
424 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です エンジンなんて頭打ちだけど、タイヤは進化しているぞ |
435 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です DTMはハンコックワンメイクだしSGTはブリヂストン1強だしでお前はどこの世界線の話してるんだ |
440 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です エナジーセイバー良いよね 輸入車買ったら純正で履いてたけど自分のはスペイン製だった |
444 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です https://www.toyotires.jp/product/pxc1s/ |
457 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これが30年近く前の栄光 |
460 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 新車で軽自動車買ったらネオバってやつ履いてたけど、そんなダメなの? |
461 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ミシュランPrimacy4 |
462 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です F1のピレリタイヤはゴミすぎてドライバーに叩かれまくってるだろ |
463 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いやチョンならやるだろ |
464 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 普通に乗る分には問題ないしコスパいい 安全運転のほうが大事 |
466 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コスパの面で優位性が失われつつあるのは事実だが良いタイヤは良いぞ 結局銘柄による 最近ブルーアースGTとか純正採用数稼いでるな とはいえジャップロードをチンタラ走るだけなら中華ピレリのザコタイヤで十分なんだよなあ |
467 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もう3流だろ 激安アジアンで語られる枠 |
468 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です わざわざアフターでコンフォートタイヤ選ぶなら最新のルマンかレグノしか無くねえか? レグノは高すぎて選ぶ気にならなかったがルマンはマジで良いタイヤ |
469 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ピレリはもう中国資本だろ |
471 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です S660? |
484 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それ自転車やろ |
485 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 間違っとるな、三流だ |
496 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です トーヨーにしとけ |
502 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 空気圧2.5とかすると高速コーナーでロールするね。 一回ディーラー出した後2.5にされてるの気付かないで高速乗って首都高でロールして事故りそうなった |
504 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 横ロール以外は他の足回りの要素のが大きいんじゃないかな? |
511 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です レグノは高すぎる ブリジストン好きだけど 安いからコストコでミシュランにしてるわ |
512 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高いよねえ ただミシュランにかえたら日本の道路というか速度域だと乗り心地が悪くなった 60キロとか80キロ超えるととてもなめらかで走りやすいんだけどね |
516 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 人の批評より買って使った自分の判断信じるんだわ |
517 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ブリジスのタイヤなんて今の日本人は貧乏すぎて買えんだろあれ全部海外向けだぞ |
518 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 画像検索してもないし、こんなセリフの映画も存在しないw 自作のコラだから作品名も出せないチョンモメンに草 |
519 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こんな台詞の映画は検索しても存在しないじゃん 自作のコラだから作品名も出せないチョンモメンに草w |
520 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 一之瀬レーシングクラブ …て良く原付き乗りながら思ってたわ |
521 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんでポテンザ入ってないんだろ トランザなら性能的にはプライマシーとの比較になると思うんだけど・・・ |
524 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です オフ用チューブレスとか面白いの出してるけどグリップしないから飛ばさず安全運転の人専用 BSモーターサイクルタイヤの社長が元レーサーになってから良くなったらしいがバイクは ミシュランかピレリしか使わんのでそこんとこよく知らんのだがどうなんだろね ピレリも昨年から中国製造になって質は落ちてると聞くが今のバイクはミシュランしか 使ってないのでそこも分からん 508 低燃費タイヤなら日本製がいいよ、欧州の低燃費タイヤは日本メーカーより燃費悪いの多い ただし燃費以外のとこは良い |
528 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイヤに頼るような危険運転しなけりゃどこのでも問題ない |
533 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ブリ、の部分だけでそう思われてんじゃね |
542 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ル・マンは裏に吸音スポンジが張り付いてるから今時の車に付いてるパンク修理キットが使えないぞ テンパータイヤ積んでるならいいが |
543 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 松下の傘下から外れて以降ゴミ化がひどい。 掛率上がるわ品質落ちるわ。 もう通勤用にパセラ勧められない |
546 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジーテックスは乗り心地最悪でなぁ… 耐えかねてルマン5に替えたら別の車か?!ってくらいに激変したわ。 |
548 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 流石にそれはない |
556 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です わかる GP5000TLは一回だけ使って以後シュワルベのpro oneにした |
557 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/10/24(土) 19:21:29.42 ID:9Aq+GF4na 528 それはない 雪山行ってみろ、東北のブラックア●スバーン経験してみろ |
558 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です サイズくらい書こうよ |
559 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です サーキット用? |
560 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 地域は? |
561 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です PS4とかプライマシー4とか安く売ってんの? |
569 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これが真実。信じないやつはア●スバーン走るなよ事故るから |
572 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日常点検については教習所で使う本が詳しい |
576 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 新車はHTタイヤじゃん |
585 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんな中途半端なタイヤ履けるかボケ |
586 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です Cinturato P6のサイド割れ早かったぞ |
587 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です サーキット用途だと断面しっかり潰す腕がないと活かせない |
589 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その頃のIRCはめっちゃ硬かったな 今は逆にめちゃくちゃ柔らかくてグリップもいい その代わりあっという間に減る 下手するとワンシーズン持たない |
590 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 販売店がヨコハマタイヤの看板つけてる |
591 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ダッセー私服ノーブランド話 |
592 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ミシュランかコンチかグッドイヤーだろ |
598 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それタイヤのせいじゃなくて オートバックスのせいじゃないの? もう10年以上アジアンしか使ってないけどノートラブルだぞ |
599 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どこのメーカーかもわからんのが酷かったから日本のメーカー以外は使わない方がいいとか笑える 片減りとかタイヤメーカーのせいじゃなかろうに |
600 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です A052めっちゃ食うぞ 高すぎだけど |
601 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、適当に一番安いの選んだ。メーカー名は不明というか覚えていない。 微妙にサイズが違うというか、合わなかったというか、むりやりタイヤを はかした感じだったんだよね 説明しにくいんだけど もう20年まえの話だから最近の海外タイヤはよくなってるのかも |
602 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 空気圧をちゃんと管理していましたか? |
605 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 20年前の話かよ 今は全然違うんだよジジイ |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 舗装路が大半ならHTタイヤの方が良いじゃん |
608 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 結局付け替え工賃一本1500円とか取られるから店舗とあんま変わらなかったな まあ楽天で買えばポイント分得するが |
609 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です Fujiは店舗だしかなり値引きするよ オートバックスより数万安くなったりする |
610 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です サイズ違いを無理に履かせて片減りガーとか どうせ規格やLIに合わせた空気圧にもしてなかったんだろ しかも20年前ときたか |
612 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 何この嘘つき爺(笑) |
613 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 硬くてグリップしなくて滑る分減りも早いという謎タイヤだった気がする |
624 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です シルバーストーンもあるぞ |
625 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です トレッド(タイヤの接地面)固くてもサイドウォール(タイヤの横の字が書いてある部分)で乗り心地調整出来るからな ミシュランはサイドウォールで乗り心地良くしてるイメージあるわ BSは全体的に剛性がある |
627 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 全く参考にならない話で草 今ではその頃生まれた子が車乗ってるわ |
644 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 結局これに結論出てないん? スタッドレスポチりたいが |
648 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そのST(サイレントチューン)ってやつは日本で正規に販売しているものではなく 並行輸入のタイ製だとか 日本ミシュランが販売しているPS4とは違うようじゃないか トレッドパターンが違うぞ |
650 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 国産大手の嫌がらせだと推測してる。 すぐに釈放されてたし。 他の販売店ても認証無しを抱き合わせで販売してる所は少なくない。 相当市場食われたんじゃない? |
652 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 安全基準云々が理由だったみたいだがプ〇ジストンが貧乏人向け売ってるファイ〇ストンはいいのかと思うw |
653 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そうらしいね サイレントなのにめちゃくちゃうるさいんだけどぼったくり掴まされたのかな? |
654 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/10/25(日) 08:02:47.76 ID:Qt8WdRvD0 460 減りが早いはず |
655 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それって東北地方の常識だろ? 太平洋側ではBSのスタッドレスは腰砕けでウェットに弱いという評価なんだが |
656 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 太平洋側はピレリでも履いとけよ お前らなんてお呼びでない |
659 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 広告料が殆どの国産履いてりゃいいだろ 頑張って企業を儲けさせてやってくれ 俺はアジアンでいいからさ |
661 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ST使ってるけど全く問題ないぞ そこそこ静かでハンドリングも素直 アジアンチューンのほうが日本に向いてるだろ |
663 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です シンショー高卒無職 |
672 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 明らかに製造コスト下げた作りだろ まぁそんなのよりさ 広告たくさん流してバンバン売って利益出る値付け 広告ないから売れないけど利益が出る値付け どっちもどっちじゃねw |
675 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 個人的な感想は半分正解!その2社以外は製造から1~2年でダメになるねー |
678 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/10/25(日) 10:25:36.29 ID:+YVei8wnd 652 DAYTONやSEIBERLINGで何の問題もありませんが何か |
679 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それならナンカンの新型のがいいんじゃね ブリジストン以外はどれも変わらんイメージ だったら新しい方がいいよタイヤはナマモノだし |
680 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 認証ないことそれ自体じゃなくて、認証ないのに型取りしてパクったから認証マークまで模造しちゃってたのを売ってたのが問題なんだろ |
682 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >スタッドレスはヨコハマかBS以外まじで氷弱いぞ、ミシュランとか海外勢も履いてみたけど雪道であまり違いわからなくても氷で何度も死ぬ思いした こういうやつって何にも分かってないよな スタッドレスタイヤで重要なのはドライとウェットだよ 雪道なんて年に1回か2回だし、凍った路面なんて一生に一回あるかどうかのレヴェル |
683 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 1パーセントもない氷雪路面の性能で選ぶのはアホ |
684 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どっちの人口が多いと思ってんだ? |
685 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そう思うならヨコハマにすりゃいいじゃん |
686 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 太平洋側でスタッドレスタイヤが必要な人口がどれだけいるんだ? |
688 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナンカンは良さそう テストしてるYouTuberがいるから見てみ 一度見たら欲しくなるぞ |
691 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そういう認識のやつが太平洋側の低山にFRで突っ込んで雪に降られんだよ まともなタイヤ履かないなら箱根ですら行くべきじゃねえから まともなタイヤ履いたまともな人間に迷惑ないように引きこもってな |
692 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だまれよカッペw |
693 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コロナに感染してさっさと氏ねよ 都会から出るなよ |
696 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お呼びでないんだよ |
697 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 冬の時期にドライ路面やウェット路面を走るときは「まともなタイヤ」に履き替えてからにしてくれよな |
698 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 昔は9800円だったのに今や11000円 |
699 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >まともなタイヤ履いたまともな人間に迷惑ないように引きこもってな 本当その通り 雪道に特化したタイヤを履く車は引きこもっていて欲しい |
700 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前らだよカッペ |
703 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 練馬とかに住んでそう あ、もっと郊外か? 感性が上京カッペちゃんのソレすぎてもう…(笑) |
708 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本製を盲信してるやつがそれだろ |
711 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どれくらい雪降る地域かによる |
714 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本製が良いなんて一言も書いてないのに。こいつなんなん?? |
718 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だからそれをダシにしてちょっとおとなしくさせようって事じゃないの? |
719 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ヒビ割れどうこういうくらい後生大事に高いのを使い続けるくらいならそれこそ半額以下の値段のを短めのスパンで変えた方が快適で性能もまとも 硬化したBSとか全然食わんし乗り心地も酷いぞ |
720 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >他の販売店ても認証無しを抱き合わせで販売してる所は少なくない。 いや問題は認証無しじゃないから他の販売店どうこう関係ないだろって事なんだが理解出来ない? |
722 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 高いタイヤも高いなりに高性能だけど値段分だけの付加価値が感じられんのよね タイヤって定期的に変えないと性能落ちるからどうしても割安な方に目が向きがちだし |
723 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ハンコックは日本でもトヨタなんかが純正採用してるし単純に大手自動車メーカーの要求する品質が提供できてるんだろ |
726 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です MB、BMW、アウディ、ポルシェ もう認めろ |
728 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です コストが安いんだろ? もうドイツ車の今はコストカットの時代 もう昔のドイツ車じゃないから |
729 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その証拠にいまでも走りに拘りがあるアルピナはミシュランかコンチだ |
731 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クラウンのGエクゼクティブとEクラス220dが大体750万で同じ価格だけど、 内装もエンジンも外装もガラスもシステムもどれを取ってもEクラスのほうが格段に上質で金掛かってるんだがどういうことなのこれ |
734 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です デシベル静かやわ |
738 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 重い車種・軽い車種・結構降る地域・そんなに降らないけど山間部の坂や橋が凍る地域 都市部でお守り程度の安心とかで違ってくるよ |
739 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ビューロの弟分のルマン履いたことあるけど遮音微妙だった。車格が変わるほどの差はない。 |
740 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 車はシャトル 住んでるところは長野で雪はそこまで降らないけど結構凍結する山間部 |
742 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 雪国なら金があればBS、無ければナンカンでほぼFAや |
743 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 凍結するなら今年の新型がダンロップWM3、ミシュランX-ICE Snow 3年くらい前のモデルで横浜IG6とブリヂストンVRX2が凍結路に強い発泡ゴム系タイヤ 凍結に発泡ゴム系ほどには強くはないけどもう少し安いのが良いなら前モデルや非発泡系で ダンロップWM2、ミシュランX-ICE3+、横浜IG6、グッドイヤーICE NAVIの6か7 BSの発泡系旧モデルのVRX |
745 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 韓国製はやめとけ コンチのほうがいい |
746 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 同じ性能で安ければそっちを買うよ |
753 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です タイムアタック回数は増えても結果は変わらんという悲しいお話 |
754 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 6年落ちのスタッドレス履いてたことがあったが ミゾ生きてれば同じ結論 走ると止まるはできる 不安なら非金属チェーン履けばいいだけだし |
755 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そら世界販売台数が20倍以上違うだろうし |
757 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です MAZDA3? |
|
|
|
|