15 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 全然違う 千と千尋は不思議の国のアリスのオマージュだバカ 日テレの番宣魔に受けるアスペ乙 |
29 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 04:17:07.96 ID:gJy+0BNEM 21 あーそういう解釈もあるか 成長期に精神的に不安定になって怖い夢を見て一皮むける感じかね |
31 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前すごいな 確かに人生そんな感じだ |
45 ゼットン 千尋はエンターテイメントでポニョは文学だからね ディズニーランドとゴシック建築くらいの差がある 低知能でアカデミックじゃない人には分からないだろうけど |
47 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 甥っ子に、お前も千尋のようにできるような力を始めから持っているんだよと教えてあげな |
53 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 他のジブリ作品でもそんな感覚に浸れるの少ないんだよな 主人公が元々その世界の住人だったり 別のとこから来た主人公でも、自分がその立場に立って見れない感じ 舞台は非現実だけど徹底して雰囲気作りをしたから成功したと思う |
57 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 紅の豚なんてパヤオの趣味全開だし元からじゃね しいて言えば、もののけ姫がヒットしたから千尋作らせてもらえたんだと思う |
58 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です トトロは田舎が異世界みたいなもん 文明が発達した異世界より田舎のほうが怖い |
60 ゼットン 浅いな |
61 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 追放されたアシタカは二度と村には戻れないから外で二股クズというは当てはまらんだろ 貰った首飾りをサンに上げたのは村への未練の断ち切り |
69 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いやその後のジブリって原作付きが主になったやん |
73 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 千というのは仏教用語でとても大きな数を表す≈八百万 映画の中で川の神様が汚物にまみれてただろ? これは土地土地の神を訪ねること(参ること)≈自然を敬うことを忘れてしまった現代を表現してる |
74 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 原作レイプ作品ばっかやろw |
75 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 千と千尋は自分にとってはクッッッッソつまらなかったけど これはまあそうだよな 西村博之はサイコパスかソシオパス 人格障害 |
76 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 15 千と千尋は新しい土地に不安な千尋が不思議な世界を通して成長し新たな地へ旅立つ成長物語だぞ |
77 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんだよ天気のソープネタの前に駿が千尋でやってんじゃんか 何で天気あんなに叩かれたんだ 千尋は絶賛なのに |
82 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 駿はテーマのどす黒い部分はちゃんとオブラートに包むからな ポニョだってオブラート包んでるけど中身は愚かな人類皆殺しみたいなもんだし 天気の子はバニラ宣伝車丸出しだもんな ヒロインは風俗で働こうとしてるし 駿なら確実に売女やってるとしても やってるシーンはほのめかし以上やらない |
83 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です つまり「千と千尋の神隠し」の数あるテーマの一つはタイトルの通りに 古い神道を捨ててしまった≈自然と敬うことを共存していることを忘れてしまった現代 原因は近代化してしまったが故 さらに一つの切欠・原因もぶちこんできている 名前を取る→魔女による契約→??? だんだんわかってきただろ? |
86 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 04:44:57.93 ID:FWoTpCp50 77 天気の子って叩かれているのか? 俺は劇場で見たが中高校生向け夏休み娯楽超大作なのに こんなに攻めて新海はすげーと感心したんだが |
90 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 叩かれてない キチフェミが毎度胸が揺れただのご飯を食べて美味しいって頬に手を当てた描写が現実味が無い!かわいさを押し付けるな!みたいに斜め上の発狂してたくらいじゃね |
91 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 千尋は10歳 天気は14歳 平成令和の最大のヒット作が児童の売春匂わせる物って 日本まじかよ |
95 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もののけは最高傑作の一つ エミシが主人公で 天皇が悪役というだけでもすごいし 子供じみた勧善懲悪じゃなく複雑にしてるのも面白い 一番おもしろいのが侵略者の子どもたちが 滅ぼした民族の主人公を劇場やテレビで応援してるのが泣かせる |
97 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 天気は未遂だからな~ 千尋は売春婦として働いてるし 川の神の棒を抜いてあげてるし あれはどう考えても アレだろ 抜いてあげてるんだからさあ ヘンタイ度は駿のほうが高いけど なぜか新海のほうが世間ではヘンタイ扱いされる |
98 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 最後、もう一度トンネルをくぐって帰るわけだけど このとき、千尋また怯えてるんだよね 成長した千尋なら怯えないはず だから記憶がなくなってるんじゃないかって憶測がある |
100 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 10歳児がしこしこさわさわしてくれて抜いてくれる 最高なんじゃ~~~ ヘンタイすぎるだろwwww |
101 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 大人になってから名作の絵本とか児童文学読むとジブリっぽさ感じる |
102 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その切欠はとりあえず横において数あるテーマの一つ ②「資本主義批判」に移ろう 湯屋の目的は主に金を稼ぐ事 金を稼ぐためには「少女」や敬うべき「神=自然」さえも資源として利用してしまう 少女売春宿というのは良くいわれるけど間違っていない 止め処ない欲の行き着く先はいつも幼きものに純粋なものに向けられる 資本主義というよりも、もっと根源の構造というか力学を揶揄している その世界の行き着く先は何か?「金の価値」は泥となり、生命は「顔なし」に喰われる 顔無しとは何か? |
107 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です すげえ面白そうなのでその部分でググってるが 自分が見た範囲は誰もキチってないようだけどどこでみたの? おっぱい考察してるツイッターのは違うよな?フェミじゃないし どれだろう |
109 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そういうの要らないんですよ メインのね「自然は人の手に収まるものじゃなく、勝手に再生するんですよ」なんて俺にとって自明なの 当時の時代的にもそんな感じだったろ 環境汚染、水俣病とか大公害病を経ての時代的な危機感があったナウシカを経てのね パヤオの「個人的な考えなり思想」の行き着いた先の帰結としては尊重したいけど そんなものは自明だったからつまらん 福一事故を経ての今なら違うものが見えるのかね まあ、それはオンユアマークになるんだけど |
110 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ほー 解釈がばらけてたり10年以上経ってから話して指摘受けれるってのは面白いもんだな そういうの聞くと俺の中ですっきり終わってたものがすっきりしなくなるな |
113 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 04:57:18.30 ID:FWoTpCp50 98 千尋は風俗店でキモイおっさんのナニをしごかされたんだから そんな記憶抹消しないと精神崩壊しちゃうだろ |
114 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 面白くないことも説明できない・・・・ |
121 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 金が泥になるところは素晴らしい表現 金(紙幣)の価値が無になるというか、そもそもそんなものに価値があったのか 「湯屋」というシステムに魅入られた人間?のみる夢(錯覚)だったのか 紙幣の価値を信用創造を破壊するのは、太り過ぎた顔無し 顔無しとは「無(虚無)」虚無というのは諸々の価値を無にする そもそも無(顔無し)から生み出された実態の無い金に踊らされ 虚無を太らせ目先の欲につられてどうなるかなんて考えもせずに 紙幣じゃなく金融商品にしてもしっくりくるね |
128 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 裏設定知ってる俺すげー |
137 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そんな「湯屋」システムも1奴隷であった少女に結局救われてしまう 逆に「弱きもの(少女)でも、これだけの大きな事象を変える力がある」と これから、益々厳しくなっていく世界(日本)で生きていく少年少女へ頑張れ!!という思いは作品の随所で感じられる 簡単に言うと資本主義含めた諸々の揶揄はこんな感じかな ③顔無しとの付き合い方 これが一番分かり難いと思う それは宮沢賢治の銀河鉄道の夜が導いてくれるだろう |
141 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや千と千尋のころってバブル弾けて10年以上経っとるぞ |
142 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いやそんな陳腐な環境の話はいらないです 誰も環境の話なんてしてないから ジブリ=環境保護みたいなそんなありきたりな受け取り方こそいらないんですよ |
146 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 言い得て妙だな もう話してる女いない辺りタピオカ感はすごい ヲタはまだ頑張ってるが |
147 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 説明が足りなかったね・・・ バブルの時代で日本人は金金金になってしまった 拝金主義 これによって 人間の心は荒廃してしまった 女子高生がパンツ売ったり 援助交際したりするようになった そしてバブル崩壊して 国債発行額なんてほとんどなかったのに 日本は借金しまくりだ この借金は誰が返すの?? 若い人が返すしかない それこそ風俗で働いてでも 返していかないといけない そういうひどい時代になってしまった そういう意味 |
148 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です この前の映画の再放送ですら視聴率12%もとってんのにw |
156 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です で、どう凄いの? |
158 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 視聴率がそこそこだからってずっと話題にしてるとはならんしなぁ これはジブリも同じ ハウルも同じぐらい視聴率あるけど話題にしてるか?ってのと一緒 |
159 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジブリ作品のテーマが全て環境保護だなんて主張してないでしょ もののけ姫の本筋だって環境保護だなんて言ってないし シシ神の描写を見れば、文明との対立からの自然の再生の話だって分かるわけ それはつまらないと言ってるわけ、こっちはね おまえのバカみたいなエミシだどうのこうのの方が枝葉末節だしどうでも良い話だよね |
161 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 別になんでもいいだろうるせえな |
164 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 駿に「ここがエロいです」って言ったら怒られそうだけど 新海は喜びそうだよね |
167 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ナウシカ見て「環境か」 もののけ見た「また環境かよ」 ただのバカじゃん |
168 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本史疎いだろ |
170 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です アリス出すなよ |
172 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 何が出てくるかわからないってとこ? |
178 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これな 言語化できない人間の根源的な何かに触れてるから世界でもウケるんだよな |
179 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自分の初期の作品見ると青臭くて恥ずかしくなるって言うよなみんな 千尋とハクでラスボスとバトルするとか想像だけで顔赤くなる年齢なのかも |
189 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 俺もVIPPERの考察読んだだけだからよくわからないが 3って数字は神話や昔話で重要な数らしい 三枚のお札とか 母親が実はポニョは明確に敵だと認識して対抗してるって解説は面白かったな |
191 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、知ってるなら書けよそれ どうせもったいぶってる割に知らないんだろ |
192 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 西村みたいな権力にすりよって小銭稼いでる詐欺師が、こんな背景の作品を褒めるわけないだろ?w ③顔無し=虚無≈無 それが肥大化しれば価値を原動力にしてるシステムは崩壊し、それを頼りに生きてる人の生命すら奪う ただ顔無しを否定しようと、夢や希望や欲や成長や・・・それを上積みしてバベルの塔を作ろうとも それの影は伸びると同じ、それは太り続ける 顔無しは人間社会のそれと表裏一体、消すことの出来ない影、ではどうやって付き合えばいいのか? 銀河鉄道の駅をイメージした列車で行き着いた駅は 「死に限りなく近い場所」法華経に詳しくないけど大体そんな場所だと感じる 死に限りなく近い場所、そこに顔無しがおだやかに暮らす場所が存在した、どういうことか? あの世とか生命的に死が近いとかそういう話で無く これは考え方の問題、哲学や仏教の話に通づる話し ざっくばらんに言うと 「欲なんてものは本来は錯覚。人間であるが故それを捨て去ることは難しいが、虚無もまた同じ捨て去ることはできない」 「世界の本質は虚無≈無という真理を常に頭の片隅にでも置いておき、強い欲を捨ててバランスよく生きよ」かな 死んだように生きよ!みたいな賢者や仙人にはなれなくともね |
205 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です だからテーマなんてオマケなんだよ クリエイターはまず映像を作りたいのがメイン |
209 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 神話の知識があったら面白いとかな 馬鹿じゃねえのかと思うわ じゃあその知ってれば面白くなる知識を映画の中で説明しろや知らないやつの方が多いんだから |
211 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ③顔無しと銀河鉄道の部分は難しいし解釈も人それぞれだけど そんな内容を娯楽の一場面として昇華させてのが素晴らしいってことよ!! しかも①②③は別々のテーマじゃなくて密接に結びついてる(根は同じ) それを2時間という短時間でしめられる構成力にも脱帽 「なぜ帰りの門は赤くなかったのか?」とか「なぜ豚になったのか?なぜ親を当てれたのか?」 なども①②③を頼りにすれば自分なりの答えが見つかるはず これから何回見ようとも、また新たな発見が期待できるよ いやーすばらしい作品だね 西村のアホも少しは理解できたか? |
212 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です |
213 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんで目パチパチばっかりなの? |
216 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ただ説教だべったって馬に念仏 狂信者なら盲目にコピー&ペースト 受け手が「変容」しなければ望む結果は得られないのよ 「自分で考えて発見して・・・」って大事なんだよな |
224 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 映画すごい 俺映画好き 俺すごい |
225 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です とりあえずスターウォーズの監督がハリウッド映画化権を買いに来る程度には面白いw |
236 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 西村の前・・・前世はアメンホテプ4世らしいから一神教的な理由で魂が理解を拒むんだよw |
244 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 基本的に見下してるよなぁ 頭のいい自分に理解できないこれは何らかの欠陥を抱えてるって前提持ってる |
248 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その伝えたいことをチラ見せするから観客は引き込まれるんだろ んで人間みんなが納得するような価値観を無意識レベルに感じさせる奥ゆかしさを表現することで芸術的な価値に昇華するんだと思うわ |
254 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 商業や宗教上の理由で批判してそうなのはたけしぐらいか 芸術の理解が画が美しい!とか奇抜な発想!とかなんだろうな 特に松本。動きますの結果は大日本人?とかさぁ 自分の作品に点数つけてほしいね、きっと滑らないと思うよ |
257 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チックは緊張状態のときに出るから必要 |
260 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ゲド戦記ってものがあってだな…… |
264 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 老化したんだろうな ひろゆきも老害かぁ |
268 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です スカウトマンのハクが千尋を風俗から逃がして 湯婆婆に八つ裂きの刑にされたみたいだから純愛物語 |
270 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 本人の精神不安定状態を示しているのでとても重要w |
273 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ああ、これなら納得 ただ映画は確かに面白くはないかな |
286 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 水害で住民が全滅する話だろ ばーさんひとりとそうすけ以外みんな死んでる |
294 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 駿はっていうかそれが普通だと思うんだけどな 千尋の成長って滅茶苦茶わかりやすく描かれてるでしょ でもひろゆきみたいにラノベばかり読んで深夜アニメばかり見てるおっさんは脳が硬化してるからわかりやすいことしか受け入れられなくなってる |
298 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ワロタ |
299 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 頭からっぽのほうが夢詰め込めるからな 映画としてみてるのとアニメとしてみてるのの違い 映画というのは普通は見て考えるもの 千尋見て何の思わないやつは現代文とか点数低そうなイメージ |
310 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジブリ補正がかかってるから |
316 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 例に数フレーズ抜き出してみると 「呼んでいる 胸のどこか奥で・・・あなたに会える」 これは自分が抱いている夢や希望、彼岸や宗教上の神のことである 「繰り返すあやまちの そのたび ひとは ただ青い空の 青さを知る」 上記を求めるあまり、人は過ちを繰り返す 人を騙し使役い争い自然を搾取し破壊し、その結果多くを失うが空の青さだけは変わらずそこに存在する 「呼んでいる 胸のどこか奥で いつも何度でも 夢を描こう」 上記に懲りずに、私の脳はこれでもかと欲を欲する 「かなしみの数を 言い尽くすより 同じくちびるで そっとうたおう」 多くの悲しみを生む行為は自制しないといけない 「閉じていく思い出の そのなかにいつも 忘れたくない ささやきを聞く」 欲するのは記憶、自制しようとしても、それは大切な記憶として私の中に根強く存在する 「はじまりの朝の 静かな窓 ゼロになるからだ 充たされてゆけ」 悟りを開いた状態、ゼロ(ニヒリズム)状態の先にこそ、充たされる状態が存在する ここの理屈が一筋なわじゃ行かない・・・ 「海の彼方には もう探さない 輝くものは いつもここに わたしのなかに 見つけられたから」 遠くの夢や彼岸・・・といったものは求めない わたしや他の<存在>こそが輝きだから 簡単に言うとこんな感じ このEDで千と千尋は完成された |
335 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれなんなんだろうな ジブリ作品は何回でも見れる |
336 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ジブリに限らずほとんどのフィクションに出てくる子どもは大人び過ぎてる |
342 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あれは「不思議の国のアリス」で言う白うさぎみてーなもんだ 何かが起きる前兆、対比として現れる座敷わらしとして見りゃいい |
344 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です チックはリラックス状態やストレス状態のときに出るんだぞ 緊張してるときには出ない |
345 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 駿は一方でムスカに「ラピュタは滅びぬ。人類の夢だからだ」と言わせてるから人間を良く理解してる |
348 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ストレス状態のことを緊張状態と表現してしまいました 申し訳ない と言う俺も音声チック持ち |
355 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です べつに面白くないなら面白くないでいいんだけど、 所詮ひろゆきだし。 でも多くの人が面白いと思うポイントが理解できないならガイジでしょ 共感はできなくとも。 千と千尋は面白いよ 導入の仕方も異世界が古いトンネルから続いてて、 食い物勝手に食うってタブーを犯すと卑しい豚になり 娘は真名を奪われたから支配されて、 妖怪たちの湯屋で下働きをしつつ、 経験して成長した上でわがままから一歩成長する ハクとの恋愛もあるしな 日本の説話の総集編みたいな話だから 各地の民話とか親しんでれば十分楽しめる だから海外人気は千と千尋が一番なんだよ |
358 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です マジか… |
360 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 西野は嫌いだが、このレビューは正論 |
363 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です まぁ東京水没無視してヒロイン救った天気の子と同じよ 最近は責任の放棄みたいなのがトレンドなのかね |
365 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これもネットで散々言われてる事浅くまとめただけだろ 軽くググったら書けるレベルの浅い感想 |
366 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もののけもどっちかというと自然に屈する話だったと思うぜ ディダラボッチに首をお返しするから許してけろー!って頭を下げて 自然が再生して人間はタタラ場を捨てて自然とともに生きていこうとする話だし |
370 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 具体的に言ってみろ 「なんとなく」じゃなくてな 君の名は。だって「とりかえばや」だし ただ単におまえの中でパヤオが権威化してるだけじゃねーか おまえの中ではそれでいいけど それがまるで一般論かのように語るなよ |
373 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 有名人が評価してるから面白いって説明になってない 1度も見たことがない俺みたいな人に面白さが伝わらなきゃ説明にならないだろ |
376 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です もうこいつでスレ立てんなよ 一般常識がない時点で何の参考にもならんのだわ たとえば ブラック企業が嫌ならやめりゃいいじゃないって簡単にいうが それがなかなかできないから苦しんでるとか まあとにかく机上の空論ばかりでお話にならんのよ まずは常識という基準を持ってから何かを話さないと ただの世間知らずの中学生と変わらん |
377 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です カーチャンのカレーとか、納豆ご飯みたいなもんだな。 人間の根源にある。 |
383 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です あーこいつ頭悪いしめんどくせーやつだ 自分がなにかに不満持ってるけどそれをうまく表現できないから他のものにすり替えて八つ当たりしてるわ 相手にする価値ないな |
385 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前アホやwww サンにあげるのは物語のクライマックスだぞ なんでそのタイミングで未練があるんだよwww |
388 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 「パリで美味しいもの食べ慣れてるから定食屋の飯なんて食えないよ~」みたいな言い方だな お前みたいな勘違いした評論家気取り野郎見ると おいしんぼの山岡士郎が自称グルメ通を潰そうとする気持ちが分かるわ |
391 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 消化しきれてねー |
393 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 冒頭の一つ目巨人の壁画も理解しないで言ってるだろこいつ 神の仕事だった製鉄を人間のアシタカが受け継いで文明化の流れが急速化する歴史の一部に焦点を当てた映画だぞ |
400 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 山岡士郎だってさすがにゲロは食わないだろ そういうレベルの話 |
414 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 08:24:57.99 ID:KIrfBPFqM 399 想起するのは指輪物語のアイゼンガルドや同じくサルマンが引き起こしたシャイアの工業生産体制 千と千尋でもやたらタバコくゆらせてたり、たぶん意識してオマージュしてるよね |
419 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これは分かる いかにもパヤオ的ですき |
420 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です > 何が面白いのか誰も説明できない(笑) まず、「面白い」と思えたものが、必ずしも「何が面白いのか」説明しうるとは限らない これはごく一般的に言いうることです たとえばゴッホの絵でも「いい」「面白い」と思っても、なかなかその良さを説明することは難しい 仮に説明しえたとしても、他人にその説明が意味をもつのかもわからない |
425 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いきなり大量の幼女の押し付けが酷い |
426 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 飛行機、空中戦、幼女、とパヤオ趣味全開の映画だった |
427 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 発言の内容でなく人を見るあたり めっちゃ頭悪いな |
440 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 誰にも怯まないのが健常者なんだよ |
443 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ゴッホほど説明されてる作品はないぞ |
445 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ひろゆき以下だな |
447 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 09:12:55.01 ID:rShtWQ3tF ひろゆき の話でいうと、センシティブさをみせたら弱い・乗ぜられてる証拠だ、みたいなのを、電子掲示板管理人としての経験則として持っていて(というか持とうとしていて)、それが鈍感さアッピール癖につながってるかと 福音書でイエスが言っているように、蛇のごとき用心さと同時に、鳩のような素直な感受性も持とうとするべき 人の信じやすさはたびたび俎上にあがるけど、臣道連盟の勝組にみられたごとく“容易に信じようとしないこと”こそが害悪をもたらすことがきわめて頻繁におこるんだ 399 もうひとついうと、センは外語、チは倭語 …なんだけども、 チもおそらく文献時代をかなり遡ったかなり古い時代における外語(中国語)からの借用なんだろうなと 西村ひろゆき さんはこういうの好きでしょたぶん |
457 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こいつに美意識なんかあるわけ無いやろ |
468 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 素晴らしいレスですね |
470 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です しかし、この千と千尋は典型的な子供向けの物語で 不思議の国のアリスやピーターパンとまったく同じ 基本的な物語構造を受け継いでいるため、 この手の物語が如何にネパーランドのようなものを面白おかしく 時にはスリリングに描けているか?がまずは誰でも評価の基準となる そこに気がつけなくとも感性がまともならまずはそこに目が行き 千が冒険することになるパヤオが提出した異世界のアイデアに驚愕する 松本もコレをどう受け止めたらいいのかわからないといっていたけど それはほぼ間違いなく、幼少期にこの手の物語に触れていないか 触れていてもまったく関心を示さなかった感受性の薄っぺらい人間 コイツもそう1 |
484 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です でもそれ以降語られることもないよね こういう取り上げられ方しかない |
486 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 滅茶苦茶楽しんでることが伝わってくる文章やな |
488 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >カオナシ←内気でコミュニケーションや行動できない現代男 動作が雄猫そっくりなんだよね 解釈そのものに無理があるw |
489 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 湯屋が思いっきり風俗だからね 踏み込んだ評論は避けられてる |
510 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それお前に効くだけだろ 西村さんには効かない |
512 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 宮崎駿の認知度と時代で、とんでもない数字になっちゃったんだな あれくらい癖ある映画で300億円なんてあり得ない |
525 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 実際宮崎駿は不思議の国のアリス大好きでパクってると明言してるし |
526 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ルイス・キャロルみたいなもんだしな。 ロリコン的に。 |
527 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そら帰りたかったんだぞ? 呪いを解いて帰るために旅してたんだから 未練てか覚悟だろな |
528 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 千と千尋の神隠しは売春宿で働く少女の話だぞ |
535 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です たぶん、公開時期が先に決まったのだろう。 このタイミングで公開すれば当たるみたいな。それで300億の興行収入。鈴木Pの手腕 訳わからんって声が多いのはその辺なんだろうね。 ベースのテーマは魔女の宅急便と同じじゃね?少女から女に。でなくとも、 妖精みちゃう子供からの卒業 |
536 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2003年に国民の半分へこの映像記憶が届いたっていう歴史は、 この時代を後から振り返る時の貴重な歴史資料。いろいろおかしかった |
539 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です の続きで、「いつも何度でも」の一フレーズを参照すれば 銀河鉄道の場面や顔無しとの付き合い方を考察するヒントになる 「さよならのときの 静かな胸 ゼロになるからだが 耳をすませる 」 「生きている不思議 死んでいく不思議 花も風も街も みんなおなじ」 ここからも読みとれるように 千尋と顔無しが降りた駅は「死に限りなく近い場所」 死ぬ時は皆、詰め込んだ記憶(価値)が消失していく=生まれたときのクリアな状態に近づいていく その状態で辺りを見渡せば、人間も虫や草花、他の存在と何も変わらない=人間も自然の一部だと言うことを思い出す この理を持ってはじめて自然との共存が可能となる 虚無との上手な付き合い方は、自然(人間)を資源と見立て搾取し破壊することではなく 自然との融合を目指すことであり、それは最終的に「バランス」を保つことに繋がる 「バランス」が崩れていく結果、そこにいつも存在している虚無は負の方向に拡大する 古来の人たちは宗教(古い神道)を窓口として自然に思いを馳せて来た 海や川や山を崇め、それは人間社会にとって理にかなう都合の良い距離感となっていた 駿の言いたいことの一つは、古神道というカタチは時代錯誤だとしても、 まずその関係を取りもどそう、そしてその先に行こうってことだと推測する |
541 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これはかっさんが正しいわ 面白い理由を説明できないからってガイジかよ |
542 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 16:20:02.41 ID:FWoTpCp50 490 新海は映画表現の定番文法に沿って作っているから 映画ファンにとっては解り易い もっとも映画文法を知らない人には表層の薄皮しか見えないだろうけどね |
543 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 76 じゃあなんで元の世界の親と一緒に暮らす世界に戻ることを望んだんだろう |
547 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です テレビ業界のピラミッドの上で胡坐書きながら 吉本の若手から搾取した金で日本人を貶めるような糞映画を作り 若い子供達を馬鹿にするような低脳番組を垂れ流す社会も揶揄してるんやで まぁ自分に指差されて、顔真っ赤になってたんだろうな それに気づけるくらいの脳みそは備わってたんだな |
548 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 新海は日本の古層的なのをコッテリ仕込んでるぞ それでなくても楽しめる作品なので、そういうのを見る側は無意識に刷り込まれてる |
549 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 君の名は要約 まんこ「あのひとの名前思い出せない...めっちゃすきやのに><」 まんこ「あっ、あのひと手のひらに名前書いてくれた!みてみよ!」 手のひら「すきだ」 まんこ「ふえええええええ><(おまんこジュンッ)」 BGM「RADWIMPSのクソダサBGMバアアアアアアアアアンwwwww」 背景「無駄にキラキラさせまくった絵バアアアアアアアアアンwwwww」 キモオタA「素晴らしい。君の名ははiPhone、他の邦画はガラケー」 キモオタB「新海の色彩感覚はモネに近いものがある」 キモヲタC「世界中で大ヒットの傑作。君の名はのアカデミー賞は間違いない」 |
551 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です てか、逆にここまで執拗に蔑むのは商業的宗教的な匂いがするね わざとらしい このインタがいつの時代のものか知らないけど ディズニー創価の手が入ってる今だったらここまで言わないですよね松本さん?(ニヤリ) |
552 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 前前前世ってバラモン節が流れてきた時点で視聴諦めたけど 本当にこの解釈でええんか?w |
553 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です パヤオパワーが頂点だっただけだと思う カリオストロやラピュタナウシカでパヤオへの期待値がめちゃくちゃ上がった けど、それらを超えるものは出せずに来て、今度こそ、今度こそこれが最高傑作なんじゃね?と期待が最高潮に達して動員しまくれたけど、その反面落胆が大きくてこれ以降はどうせ期待をうらぎるんだろと見向きされなくなる |
554 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 女の子の成長というのなら、魔女宅には及ばないよな 千の行動原理は、豚に変えられた親を助けたいというものの他目の前の人を助けたいってやつ 特に成長らしい成長はしていない 献身的であることは作品を通して分かるけどもそれは、元来ある性質で物語の進行により得たものじゃない その他のキャラは、八百万の神々で、人間の活動によって行き場を失った、とかいうのが多い印象 千が家族を連れて舞台となった世界から去って、さらに元のトンネルの姿も変わっていたのは、八百万の神々が宿る自然に人間が立ち寄るなってことと、 そこから人間が離れたことにより人工的な要素が入った自然から原始的な自然へ元に戻ったことによる変貌であることの表現ではないかと想う 少なくとも千の成長物語と思ってる人は作品の内容は分かってない |
555 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 横から失礼、ちょっと私とは違った解釈 作品の趣旨としては「立ち寄るな」ではなく「千の神を隠すな=積極的に立ち寄れ(考えろ)」であって トンネルが元に戻ったのは、元のトンネルは神門(鳥居)であり帰りにはそれが無くなった 一見神を拒絶するかのような描写だが全く逆 鳥居などの儀式を通さなくても、数多の神々(自然)はいつも隣にあって(人間自身も自然の一部) 千にはそれを理解しているから(白竜川を通じて) 鳥居は無くなったな(見えなくなった)という解釈 |
556 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それだけやないやろ 名前を奪われた、或いは失った、または忘れられた神様が作中に登場する お腐れ様になってた河の神様とかハクとかな そういう八百万の神様への認識を現代人の千尋が改めていくって作りになってる あと湯婆婆は人間の象徴みたいな存在だと思われる |
557 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です のように変化はしている これを成長と取るか、ただの変化や場合によって退化と取るかは人それぞれ キキのようなリアルな成長はなくても 「私たちと何も変わらない自然が常にそこに存在する」といった目線は獲得した 神々を擬人化するといったことは正に「人間と同列に自然を落とし込む」効果を狙っていると推測する |
559 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 見りゃわかると思うが序盤の千尋は普通にクソ餓鬼だぞ 引っ越しがイヤで浮かない顔をしていて我儘で甘えたがりな普通の女の子 それが湯屋で働くことでどんどんタフになってく キキと基本的には変わらんよ キキはアシタカやナウシカ系の自然主義寄りの出自を持ってるって点では都会派の千尋とは正反対ではあるが |
560 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 普段西村がやってることだからなそれ 当然同じ目にあう |
561 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なるほどね 全部作品を見ると、親は自然のものに手をつけた罰として豚に変えられた その他、人間によって汚された川の神だの埋め立てられてなくなってしまった川の神だのが登場してきた 千は献身的に彼らを助け、カオナシからの金品にも興味を示さない 最後はハクに振り向かずに去れと言われ、去った まぁ、すぐ隣に神のいる自然はあるけど、侵蝕するなってことだと想うね それを千と千の親を使って表現した |
563 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です クソガキではないな よくいる女の子 親を助けるってのは普通の感覚だよね |
564 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 大人気になるほど面白くはないね 自然に宿る八百万のがみがみと人間の関係を描いた作品としては面白いけど 成長物語ではやはり魔女宅には遠く及ばない |
565 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です そう。興行的には頂点だった。ピークを狙った鈴木が優秀なんだよ 一方で万人に知られた状況の歴史や深層心理は分からん 絶対おかしいとおもったっけど、あれは特定世代にはむちゃヒットしてる。今、30歳前後 |
575 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です それだよね それを模してるだけ 俺も宮崎作品の中では何が面白くてここまで売れたのかわからん |
576 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、人気が人気を呼ぶ典型でしょ |
577 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その世界の住人じゃないからだろ お前みたいなヒキニートは異世界転生で一発逆転したいんだろうけど普通はそうじゃないから |
581 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です んな感じだな。作品としてすげー優れてるわけではない。タイミングだけ ってか、宮崎駿アニメって実は全部そう。鈴木さんがすごいんよ 作品としてなら、ナウシカ漫画版で庵野監督から制作や金主がでてきてできることを願う 今の世界でもありそうな話 |
583 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/08/13(火) 19:11:54.21 ID:FWoTpCp50 552 流石に違うだろw 十代の男女恋愛ものを基軸にしたディザスター映画じゃん |
588 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 癖なぁ、駿作品に少なからず理解があった人が大勢いた事は考慮するべきとは思うしもののけ姫の後で期待されていたのもあるだろうけど 千尋は観る前からかなり多くの人が何か魅力的に思える力は持っていたと思うぞ 300はリピーターも多かったろうからそれだけ普遍性もあったという事だし 宣伝はあくまでそれを正確に伝えるまでの仕事で鈴木はその意味で無駄が無くて効果的な仕事したと思うけど |
589 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です その溢れ出る普遍的魅力を語ってどうぞ |
591 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なんか何故ヒキニート認定してくるのか分からんけど、人格攻撃はダサいよ |
592 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 駿がポニョを作ったから311大津波が起きた ああいう映画は忌み映画といって、撮っちゃ駄目なんだよ |
593 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 村上春樹信者と似ているね |
595 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 前前前世(笑)よりは遥かに良いよな |
596 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 新海の本棚に中沢新一のち別途のモーツアルトがあったから、 いずれ捻り入れてくると思うよ |
597 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です いや、なんでそこでボーイミーツガールを否定するんだよ。 それに宮崎駿なんてもののけ姫のラストで才能が完全に枯れてから老害化した日本アニメ界の祟り神なのに。 |
598 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 動機が「セックスしたいから」は浅いだろ |
600 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です どうして?なんで? だけ連発してる自称ロンパオー()だからな もう死んだ方が良い |
604 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >千と千尋 これは素晴らしい >ポニョ これもまずまず >ハウル 前半はいいんだがなあでも好き >風立ちぬ イマイチ中途半端勿体ない |
605 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >もののけ姫 むしろこっちのが頭でっかち気味で好かン |
606 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です >イーストウッドのグラントリノ 何でミーハー? |
610 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です お前の考え方が変わって意味があるのはお前にとってだけだろ。 |
612 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 浅いとか深いとか哲学でもやってんのかよ馬鹿らしいなあ |
|
|
|