66 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です じゃあそのバグをさっさと塞がないとな 憲法改正してさあ |
68 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ご飯論法恥ずかしすぎんぞ? 日本人なんだろ?恥を知れよw |
71 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 貧すれば鈍する。 手遅れにならないよう動きが機敏なうちに行動する必要もあるのかもしれない |
80 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 実際、こういう事をガチで思ってる人いそうだよな 近代の議会制民主主義を理解できてない この人の主張は議会主義であって、民主主義ではない |
84 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です デモは文化などではない 民主主義の根幹をなすものだ |
89 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本は在特会のデモ弾圧法あるから デモは憲法で保証されてないよ |
92 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 舐めたことしてんじゃねぇぞ?こんくらいじゃすまねぇからな、ということなのでは |
97 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です これか 何で犯罪者がメディアに出て来れるんだ 桶川ストーカー殺人事件への関与 2001年1月24日、埼玉県桶川市で発生したストーカー殺人事件(桶川ストーカー殺人事件)に絡み、被害者を中傷するビラをばら撒いたとして名誉棄損の容疑で逮捕された。 警察の調べによると、青木氏は1999年7月ごろから被害者の自宅や大学周辺で、事実無根の内容で被害者を中傷する内容のビラを数百枚ばら撒いていたという。 7月20日頃には板橋区で、被害者の顔写真と電話番号を載せたカードを大量にばら撒いていた。8月23日には殺人事件の犯人の兄と共謀し、 被害者の父親の勤務先に被害者と父親を中傷する文書を約800通送りつけていた。青木氏は主に中傷文章の内容をまとめる役割をしていたという。 裁判の結果、名誉棄損で求刑通り50万円の罰金刑が下されている。 |
98 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です オタクは自分らの仲間だと思ったらどんなクズでも支持するから |
99 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 目的が分からんけど私怨でやったのか? |
101 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です “選挙が正しく機能している”から民主主義だというなら中国や北朝鮮だって民主主義だ |
102 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です んなわけねえやろ、察しろ |
114 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です こいつはわかって言ってるんだろうけど 「自民のやることに黙ってたら大変な事になっちゃった!僕がバカだと思われたくない!」って層に この手の屁理屈は救いなんだろうな |
118 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 民主主義発祥の地は古代ギリシャだよ 日本のバカサヨク(べ平連)の小田実は ユーゴスラヴィア紛争で EUのセルビア制裁にギリシャが反対したとき 「さすが民主主義発祥の地だけある」と わざわざギリシャまで出かけて大絶賛して ギリシャ人を呆れさせた ギリシャがセルビア制裁に反対したのは セルビアが東方正教会だったからで そんなことは欧州の小学生だって知っていたw |
125 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 賛同する部分はあるけど 法的な論理から整合性やら法の不都合やら語らないと 世界は前進しないよ。 法的、論理的、にフランスのデモは正しいと思えるなら 折れは喜んで賛同する。 世界を前進させないとな |
127 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です フランスのデモの民主主義的な理解と 糞ジャップの糞政権金藤すんじゃねえよ |
128 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 世界を前進させる=世の中全体を良くするってあたりがガチガチの左翼感を感じるんだけどそういう立場の人? それはそれで大切だからあなたがやればよいのでは? このデモが過激化すればナチズムに行きついちゃうぞ!とかいう訓告ならありがたくうけとるべきだが 生活が切羽詰ってるときにそんな学術的な論議してるほど人間は賢くないと思うぞ |
129 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 前進させたり変更させる目的でやったら民主主義が死ぬんじゃなかったのか? むしろ前進も変更もいらない 言いたいことを言うだけの批判のための批判なら法的に問題ないんじゃないか |
132 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 学術的な議論は大切だぞ。 生活にひっ迫してるなら、合法的な革命である政権交代制度以上に デモは力持って然るべきか? 生存権脅かすならあり得る議論だけど あくまで学術的な話が大事 |
134 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 何が言いたいのか全くわからん |
137 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 民主主義は民を守るか? 放置国家はたみを守るか? って議論で、その議論放棄するなら レスすんなよザコ |
138 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です なるほど ネットが発達した今なら直接民主主義を実行できるシステムは構築できるかもな もっとも無制限に質問や答弁は出来ないだろうから代表の質問者の選別は 必要になるだろうけど 他で見てる国民の6割が拒否したら質問途中で打ち切って次の質問に移れるとか 考えたらいろいろ面白いことができそう |
144 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 指導者を標的にするデモよりも、不特定多数を狙う情報操作の方が、爆弾テロに似ている |
161 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 日本の民主主義 韓国の民主主義 フランスの民主主義 イギリスの民主主義 と民主主義も流派が沢山あるみたいですけど? で1どこの民主主義でマウント取っているの?? |
163 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 社会契約そのものを破棄する権利を各メンバーが有しているから 高校の政治経済や倫理では「民主主義はただの多数決のことではありません」と お題目のように書いてあっても その理由をはっきり書いていない だから1のような知恵遅れが勘違いしたまんまおっさんになる |
171 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 簡単なことだは、「そこに敵がいない」から そしてジャップラ土人という意識を変革するにはもっと身近なことからやらなければいけないと知ってるからだ たとえば近所にある神社や天皇・政治家の名前が入った石碑につばを吐きかけることから始めてもいい それだけでこの島は変わり始める |
173 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 選挙がない間にデモをしないからじゃん? 公約とか守らないから選挙しても意味がなくなってきている |
175 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ネトウヨって後出し定義変更で防衛ライン下げるの本当に好きだよなw |
177 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 別に比例代表か(小選挙区制による)多数代表かはそれほど関係ない そもそも大統領選挙なんかは必然的に一人を選ぶわけだからな ただ自分が支持して投票した議員であっても、選挙時と言ってることとやってることが違ったり期待はずれだったりしたら直接文句を言うもんだという当たり前の認識がないアホなだけ |
179 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 国家が有ってこそ権利は守られるんだから国家が無いのに権利とかw 的な事をこの前小林よしのりもドヤ顔で書いてたがジジイになってからの高二病かと |
187 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 自民党のボス政治なんてそんなもんじゃねえの? だってハマコーとかだぜ |
|
|
|