147 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ f34b-uerO [58.190.152.124])<b> どこだったか忘れたが前スレに192.168が固定で変更できないって書いてあった。 クラスCの範囲は設定可能なんだと思う。 |
149 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ 3f4b-WwN4 [182.167.74.103])<b> ありがと。 |
151 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ b3ed-ImDA [112.70.172.109])<b> なんで? |
154 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ b3ed-ImDA [112.70.172.109])<b> ダウンロードなんて相手のサーバー次第 ooklaとかでもそんな速度になんの? |
155 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ f2ed-CicO [219.75.245.194])<b> 第3者が試せるようにDLしてる環境と、どこから何を落としてるのかなど具体的に書いて eoなどの速度計測サイトではどれくらいでるかなどあるといい 昨日の台風による障害の可能性もあるのでeoの計測サイトで速度でてないようなら eoに連絡したほうがいいかもしれんけど |
157 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ f34b-uerO [58.190.152.124])<b> 100Mホームだけどそれなりに出てるよ。 ttp://www.speedtest.net/result/6430221722.png ホームかマンションかわからんけど、サポートに連絡したほうが早いだろうね。 |
161 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ 3fed-rvkC [219.75.245.194])<b> 速度でないって愚痴だけ書いて終わるやつはウザがられてもしかたないね 1に目を通しておいてくれ ☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう ★サポートセンターを大いに活用しましょう ☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう https://service3.eonet.ne.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi ★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう http://support.eonet.jp/ac_list.php ☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう ★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://echo.2ch.net/hard/ |
165 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ af21-/30a [119.229.17.210])<b> そういうのは交換してくれる人に聞いてみな |
166 名無しさんに接続中… </b>(アウアウカー Sa6f-gzjv [182.249.244.33])<b> VDSLタイプでその速度出ててなにが不満あるの?って感じだけど マンションでVDSLだともっと遅い人の方が多いでしょ |
168 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ 8b4b-QK4i [121.86.250.17])<b> eoテレビをやめてネットと電話だけに切り替えるとeoからの団体一括支払いは止まるが NHKが直接請求に来るようになるだけで解約はNHKと直接行わないといけない 解約の参考になりそうなサイト貼っとくね ttp://hitorinokurasi.com/archives/610 放送法などが絡んでるから解約はかなり大変だけど 解約うまくいったらやり方教えてくれ参考にしたいからw |
171 名無しさんに接続中… </b>(アウアウカー Sa89-aYOG [182.250.242.102])<b> んな、わけ無いw |
172 名無しさんに接続中… </b>(ブーイモ MM0d-5EXR [210.149.255.59])<b> 犯罪者乙 NHKに聞いてみろよ |
173 名無しさんに接続中… </b>(JP 0H45-aYOG [106.171.67.62])<b> 強制加入では無いし、NHKの受信料を 払わないと犯罪者という根拠を 納得出来るように説明してみたら? |
175 名無しさんに接続中… </b>(ワッチョイ cda8-DwHR [58.190.152.124])<b> http://support.eonet.jp/news/392/ メール内のリンクは危険 |
176 名無しさんに接続中… </b>(ブーイモ MM0d-5EXR [210.149.251.1])<b> さすがに当たり前の常識まで説明を求めるような人間がこのスレにいるとは思わなかったわw |
177 名無しさんに接続中… 答えられもしないのに粋がるなよw |
178 名無しさんに接続中… 涙ふけよ |
179 名無しさんに接続中… 答えなきゃいけないのは君の方でしょ 法律は知らないじゃ済まされないのよw |
181 名無しさんに接続中… eo契約者はNHK受信料強制と言ったのはお前だろ? それに対して強制では無いと返事したら 犯罪者って言うから、契約してないのが 何の犯罪なのか説明しろって言ってるんだが? |
182 名無しさんに接続中… だからおまえが犯罪者でないことを説明すればいいだけでしょ 何考えてんだこいつ?アホか |
183 名無しさんに接続中… だからって、何がだからなんだ? お前が言い出したことに、こっちが先に聞いているんだが? どこをどう読めば、こっちがお前みたいな馬鹿に説明する必要がある? 放送法と犯罪の区別が付かないお子ちゃまなら、これ以上粋がるなよw |
186 名無しさんに接続中… ほんとしつこいなコイツw 何でこんな絡んでくるんだよ気持ち悪い ほんと迷惑なんだけど |
187 名無しさんに接続中… ほんで、NHK法違反がなんで犯罪なんだよ? お前が犯罪って言って粘ってるんだから そこをのらりくらり交わしてるお前が一番、バカとしか言えないぞ? |
188 名無しさんに接続中… あーもうほんと最悪 ほんと何でこんな絡んでくるのこいつ? eoユーザーって馬鹿しかいないのかよ |
189 名無しさんに接続中… だから、お前がNHK放送法違反=犯罪者って言ってたんだし それが何の犯罪なのか教えてくれって言ってるやん? おまえはそれが犯罪って言ってるんやし なんで犯罪か説明してくれたら、土下座でもしてやるよ NHK放送法違反=犯罪者なんだろ? まあ、答えられないのは最初から 判ってるけどw |
193 名無しさんに接続中… はい受信料払ってない犯罪者確定w IP表示してよくもまぁw とりえずこれからおまえの書き込みでeoに問い合わせみるから返事あるまで待ってね |
195 名無しさんに接続中… 放送法も知らないし刑事と民事の違いかも判らないし 絡むなと自分で言ったくせにこっちには絡むしで、夏休みかと思ったら 本物の中学生だったのね。 IPでeoに問い合わすって、笑いが止まらんわw eoに問い合わせたらどうなったか、また報告してね(笑 |
201 名無しさんに接続中… 家は問題ないよ ルーターをDNSにしてるなら各端末にeoDNSへ問い合わせするように設定してみては? |
204 名無しさんに接続中… みなさんありがとうございました |
205 名無しさんに接続中… 参考までにどのIPからどのIPに変えたか教えてもらえますか? 家が割り当てられてるのは59.190.146.145と59.190.147.97 |
206 名無しさんに接続中… 自動で取得するからGoogleのパブリックDNS(8.8.8.8と8.8.8.4)に変えました |
207 名無しさんに接続中… 家の設定も自動取得したIPアドレス 自前ルータにDNSの中継をさせてる環境では問題が出てない FAQに書いてあるeoのDNSは古いから何を使ってるのかは各環境で見ないと判らないんだよね DNSBenchmarkの結果 http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org474865.jpg 赤がcache 緑がuncache 青がdotcom リストはソフトが勝手に作ったものから遅いのとエラーになっていた分を削除したもの eoからだとGoogleDNSはどちらかといえば遅い 安定してeoDNSが使える状況が一番なんだが環境によってダメみたいで難しいね |
211 名無しさんに接続中… 自分でDNSサーバ立てても、知らないドメインはどこに問い合わせるんだって話になって、結局どこかのサーバを使わないといけない。 DNSサーバは、自分で立てたからって問題が解決するものじゃないんですよ。 |
213 名無しさんに接続中… 再帰問い合わせじゃなくて、自分で名前解決すればいいだろうが。 文句があるなら他のサーバーに丸投げするなや。 |
215 名無しさんに接続中… 立てりゃいいのにと軽く言いつつ、全レコードを自分で持てと不可能なことを言いよる。 運用者だったら苦労も知らずに文句ばっか言ってすまんな、って感じだが、どっちにせよ、その案には恐れ入る。 |
217 名無しさんに接続中… メーカー? |
218 名無しさんに接続中… パブリックDNS提供してるメーカーをわけろって話だけど いちいち説明しないとわからんのか? |
220 名無しさんに接続中… 何にすればよかったの? |
222 名無しさんに接続中… 調子こいたレスしてすまんかった。ようやく理解した。 普段からルーターをキャッシュサーバにしてるよ。 クライアントに直接外部のDNSサーバを指定するとは思ってないよ。 |
223 名無しさんに接続中… 難しい話じゃねぇと思うが・・・ 同じ企業が管理してる鯖じゃなく 別の企業が管理してるのと併用してリスク分散しろって話がそんなに難しかったか? DNSエラーで繋がりにくいって話からグーグルのDNS使う流れになって グーグル君の8888と8844使えなくなったことあって万能じゃないから気を付けろって簡単な話なんだけどね |
227 名無しさんに接続中… eo電話の子機にするなら多機能ルーター+無線LAN契約が必要。 |
228 名無しさんに接続中… 電話のスマホ子機登録機能がそこまで欲しがるほどのもなのかどうか アプリのレビュー見てこいよ |
229 名無しさんに接続中… 多機能ルーターの無線機能はなぁ… 同じく電話目当てで契約したけどwifi自体が不安定 ルーターでの時間帯による遮断機能とかもなく 二ヶ月ほどで元のルーター親機に逆戻り。 |
230 名無しさんに接続中… いつ頃契約したルーターでメーカーはどこ? 自前のルーターが古くなったのでレンタルに乗り換えるかどうか 悩んでるんだけど。 |
231 名無しさんに接続中… 今年の6月から加入でNECでした。 1Fと2Fで同じssidにした親機を有線で接続してローミングしてるのが 悪かったのかもしれませんが、多機能ルーターをメインで構成したら、接続が安定しなかったり AirMacをブリッジ接続させようとしてもpppoeの設定になったりで挙動不審でした。 元の親機をメインとして、多機能ルーターを完全にオフで再構成すると、普通にブリッジとなりました。 単独使用で設定も気にしないなら良いかもしれません。 でも、DHCPでの配布内容をさわれなかったり、固定割り振りのアドレスも少なかったりで機能的にはイマイチでした。 |
232 名無しさんに接続中… ありがとう。 なんか微妙な感じなんだね。 |
238 名無しさんに接続中… んなわけないわバカ |
243 名無しさんに接続中… うん、そうだからだからなんだって言ってるよね |
244 名無しさんに接続中… リアルでおまえがしゃべると皆が黙ること多くね? |
259 名無しさんに接続中… eo電気に関するよくあるご質問に無理って書いてるからダメだろう ttp://support.eonet.jp/usqa/service/denki/payment/payment/4213126_10440.html ・eo電気の支払い方法を変更したい。 eo電気のお支払いは、eo光ネットと同一のお支払い方法となります。 eo光ネットとeo電気はお支払い方法を分けることはできません。 よくあるご質問によると名義分けもネット契約者に統一されてダメみたいだよ ttp://support.eonet.jp/usqa/service/denki/course/course/4213104_10441.html ・現在契約中の電気サービスの契約者名とeo光ネットの契約者名が違っていても、eo電気を申し込めるか? 現在契約中の電気サービスの契約者名と eo光ネットの契約者名が相違(親子など)していても、eo電気はお申し込みいただけます。 なお、eo電気契約後は、eo光ネットの契約者名義に統一されます。 |
263 名無しさんに接続中… 9月22日に申し込みして書類の提出は何時? 初期のころだけど、eoに書類を送ってから1週間ぐらいで調査の連絡が来たと思う 調査後に工事計画図(借家だから)を家主に同意のサインをしてもらい送ってから2週間ぐらいだったと思う そのころの開通までにかかる期間は大体1~2か月ぐらいだったよ 数年前の大阪で新規フレッツは半年待ちだったらしいが… |
265 名無しさんに接続中… 宅内調査する下請けの混み具合次第 通常開通まで1ヵ月ほど混んでたら2ヵ月以上、これはどのメーカーも同じ 今いろいろキャンペーンやってるから地域によってはすげぇ混んでると思う 混んでないときだと上手くいけば申し込んだ数日後に連絡来て 翌日に宅内調査、一週間後に工事で10日ほどで開通することもある 俺も大昔だけど春の引っ越しキャンペーン中でかなりかかった・・・ 2ヵ月ぐらい見ておいた方が精神衛生上いいと思う |
269 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! そりゃ原発推進の会社だからな |
274 名無しさんに接続中… あ! 教えてくれてありがとう! もうすぐ本番のメンテあるんだね 覚えときます |
275 名無しさんに接続中… 何か予告してなかった? 確か橿原辺りの話だと思ったけど。 |
276 名無しさんに接続中… eoからのSTBに来るメールは見ておいた方が良いかも。 場合によっては固まってそれ以降の予約録画が全部ダメになる事もあるから。 |
281 名無しさんに接続中… NECか住友かどっちが来るけど、インターフェイスは同じだし NEC使ってるなら、使い勝手は変わらないよ。 光電話使ってるなら、光電話アダプタが必要なくなるし。 |
283 名無しさんに接続中… これじゃ無いなら、それは別物だぞ。 https://i.imgur.com/XjukdRU.jpg |
284 名無しさんに接続中… それなんだけど、って確認したら電話のアダプタじゃなくて 光ファイバーと繋がってる箱が別口になってたわ。 あれ電話のじゃなかったのかw NTTのみたいに全部まとめて一体型に出来んのかね? |
285 名無しさんに接続中… 現状レンタルするならeoもNTTもほぼ同じ感じだよ eo:ONUと多機能ルータ(ルータと電話アダプタ搭載) NTT:ONUとホームゲートウェイ(ルータと電話アダプタ搭載) eoで大昔に電話契約した人は外付けの電話アダプタ必要だったけど 今は電話アダプタ廃止されて多機能ルータ内蔵の電話アダプタ機能に統一 電話申し込むと多機能ルータをレンタルする形に NTTは古いフレッツのプランがもうじき終了でCTU廃止に伴って ホームゲートウェイに強制置き換えで内臓の電話アダプタ機能使うから 古いCTUと電話アダプタは返却 |
286 名無しさんに接続中… NTTからeoに乗り換えたけど、NTTはHGWにONU内蔵なんだが。 |
287 名無しさんに接続中… 100%ONU内臓になるわけじゃないよ 一体型ほしくて申し込んだら分離型届いてもめる事案があったりするよ 俺の親戚の家は分離型だし |
289 名無しさんに接続中… eoのIPv6はなんちゃってIPv6だからやめとけ。 |
290 名無しさんに接続中… eoのIPv6は速度落ちる場合あるから速度重視するならIPv4のほうがいい ttp://support.eonet.jp/usqa/service/net/course/ipv6/4096574_10358.html IPv6サービス利用後から、回線速度が遅くなる。 管理番号:4096574 最終更新:2016/09/07 eoのIPv6サービスはトンネル方式を用いてIPv6アドレスの提供を行っており、 このトンネル処理の影響によりIPv4に比べて速度が低下してしまう可能性あります。 また、IPv6とIPv4両方に対応したWebサイトにアクセスする際、一般的なOSの初期値ではIPv6アドレスへのアクセスが優先される設定となっています。 これにより、先にアクセスを試みたIPv6アドレスに何らかの原因(Webサイト側不具合など)で接続できなかった場合、 応答待ち時間が経過した後にIPv4アドレスへのアクセスを試みるため、Webページが表示されるまで非常に時間がかかることがあります。ご了承ください。 |
300 名無しさんに接続中… thx |
|
|
|