1 音速の名無しさん !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑3行重ねること ※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。 ※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。 ※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。 ※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ 実況ch内スポーツch http://mao.5ch.net/dome/ モータースポーツTV放送案内所 Lap15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/ 【ライブタイミングはこちらからどうぞ】 http://www.formula1.com/ 【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/ 次スレは950が立ててください。 立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。 宣言が無ければ970が立ててください ※前スレ □■2020□■F1GP総合 LAP2401□■サクヒール□■ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1606853602/ - VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured <hr>VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured □■2020□■F1GP総合 LAP2402□■サクヒール□■ |
833 音速の名無しさん フェラーリにとってシューマッハの名前なんて大した価値はないよ あれだけティフォシに人気のあったビルヌーブの息子はどうだった? フェラーリにとってはちゃんとレースに勝つ方がよっぽど大事 |
834 音速の名無しさん それって渡部の笑ってはいけない出演シーンがカットされる確率とどっちが高いのだろうね? |
835 音速の名無しさん そりゃアイロットとどっちにするか最後まで悩んだくらいだからな |
836 音速の名無しさん シューマッハという名はもうブランドみたいなものだから価値はかなりあるだろ ハミルトンが8回チャンポンになってもシューマッハがフェラーリで5連覇した方が偉大なんだし 今後もシューマッハというブランドをフェラーリは利用してくるだろうな ビルヌーブはフェラーリに行けなかっただろ お誘いすらなかったという |
837 音速の名無しさん シューマッハにブランド価値なんて全く無いよ レースの世界だけの価値はブランドではない むしろハミルトンの方が世界で影響のある100人に選ばれてるくらいだからね |
838 音速の名無しさん ミックは父が決してドライブすることの無かったマクラーレンに移籍、表彰台には縁がなきにしもあらずもチャンピオンになることはなく引退します。 |
841 音速の名無しさん ハゲだからだろ |
842 音速の名無しさん ハミルトンは単に黒人差別ガーやってるだけで選ばれただけだからねぇ 黒人ゆえに選ばれただけという |
843 音速の名無しさん チャンピオンになった頃はまだギリで食い止っていただろ まああの時にはもうすでにシューマッハがフェラーリにいたからフサ継続でも誘われることはなかっただろうな |
849 音速の名無しさん あとはパディロウの劣化版がいれば劣化暗刻の出来上がりだな |
851 音速の名無しさん ハミルトンが選ばれた理由がなんであれシューマッハは選ばれなかった事実に変わりはない つまりブランドには程遠い存在って事だ |
855 音速の名無しさん マイケル・アンドレッティコースかよ! |
856 音速の名無しさん 世界に黒人がどれだけいると思ってんだよ ラルフ「ルイスがいなくなったらF1はオタク以外に見向きもされなくなる」 |
858 音速の名無しさん えっまだオタク以外の人が見てんの? |
860 音速の名無しさん アイロットの話なんてしてない ペイドラのマゼピンが乗れてなんで角田ガーって騒ぐからいやそのペイドラにランク負けてんじゃんって話 マゼピンは2年目で角田はルーキーだから勝って当たり前っていうけど、どちらも来年F1に上がる話してんだろ?だったら年数なんて関係ないだろ |
861 音速の名無しさん 阿呆すぎる |
862 音速の名無しさん マグロがやらかすのも白黒のハースが見えにくいのが原因の可能性がワンチャンあるで |
865 音速の名無しさん 見えないんじゃなくてミラーを見ないドライバーの言い訳だろ。 中団を走ってるとそんな危険なドライバーの近くを走って巻き込まれる可能性が高いってだけだろ。 フリー走行ならタッペンだってやられたし。 |
866 音速の名無しさん 貫通炎上はともかく、なんか海外のワチャワチャしてるツーリングカーレースとか箱車耐久レースで ああいう風なの割とありがちよねー的なコースアウトのシチュな感じ |
867 音速の名無しさん アリソンの肩書はテクニカルディレクターだし、設計寄りの仕事のイメージがあるかなぁ 肩書と仕事内容はチームによっても少しずつ違うんだろうけど エンジニアリングディレクターという肩書で言うと、マクラーレンにいた時のパット・フライとか、 メルセデス辞めたみたいだけどアルド・コスタとか コスタの後任で言うとジョン・オーウェンってなるのかなぁ 小松さん、チーフエンジニアだったけどファクトリーにも口出しするようになったって流れみたいだから、 アンドリュー・ショブリンから上記のスタッフの域に入ってきた感じだろうか |
868 音速の名無しさん 最低限f2見てから発言しないと恥かくだけだよw |
871 音速の名無しさん まぁバトンみたいな例外もあるけどね |
873 音速の名無しさん レギュレーションで消火装置はサバイバルセル内に位置することが決まってる |
874 音速の名無しさん レース中の接触って相手車両が視認できなくても回避できるケースはあると思うんだがな バトルで失速しちゃったから後続がスペースに飛び込んで来そうだなとか さっきまでミラーに映ってた車がいなくなったから死角に入られてるなとか ごちゃごちゃしすぎててよく分からないけど4ワイドになっちゃったっぽいからマージンを残しとこうとか そういう予測に頼ってる部分もあるはずなんだよ いくら車両が見えやすい色や形でも見るつもりがない人には見えないからそれは本質じゃないと思う |
875 音速の名無しさん マグヌッセンは2018年のアゼルバイジャンで完全にミラーを見てないドライバーって判明したからな |
876 音速の名無しさん 要旨を理解出来てない 5年10年前にレースで実績を上げてて若い頃から活躍すると追いかけてた云々にならないって話だぞ 兄貴がやってたら分かるとかそういう話じゃないでしょ |
877 音速の名無しさん https://www.youtube.com/watch?v=HW8NA3dFrNE 左のミラー見ながらぶつけてるだろ |
879 音速の名無しさん 今度は下に潜り込んで、タイヤが重しになってドラが出てこれなくなりそうな案件 |
885 音速の名無しさん たんぼ見たいに底が泥で水はっとけばいい コースアウト即リタイアだけどな と思ったが奇跡のひっくり返りで溺死案件だな |
886 音速の名無しさん 読みはヘイローだぞ、英語表記はHALOだが |
887 音速の名無しさん 柱骨付のウィンドウスクリーンでいいだけじゃ? そもそも、最近の事故はたまたま細かい部品がサイドミラーを切断するとかで済んでるだけで 細いものや分離したパーツが飛んで来たら突き刺さるのは避けられない だからHALOだけでいいのか?まで議論は来ていたりもする 下手したらルクレールはハミルトンを引退させてた |
888 音速の名無しさん ウィンドウスクリーンは雨が致命的にやばいからな インディみたいに遅ければまだしも(オーバルは雨ないし) その辺は難しい問題なんだよな フルカウルでいいと思うんだがなー |
889 音速の名無しさん 雨がよっぽど問題になると思った場合は事前に外しておけばいいんじゃないか? |
893 音速の名無しさん 500は基本ガードレールねぇよw 雨もないし ロードと違ってクラッシュ対策てんこ盛りだからな 飛ばなければまず死なない 飛ばなければ、、、、 |
895 音速の名無しさん そっちでは何も言ってないだろう?遅いから問題ないみたいな事を言い出したから突っ込まれたんだろう そもそも、HALOのときも似た様な難癖付けてる連中が一杯居たんだよ |
896 音速の名無しさん 遅いから問題ないだろ? ロードマシンそんな速くねーし オーバルとバーレーン比べるのがおかしいわ |
898 音速の名無しさん インディの方が速いのに遅いからスクリーンでも大丈夫なんだはどういう意味だったんだ? |
900 音速の名無しさん 意味分かんねーこと言わんでくれ ロードとオーバルは別だろ なに一緒にしてんだ? |
903 音速の名無しさん 自分で遅いと書いてたのをフォロー出来ないから全然関係ない話だけして誤魔化してるだけだろ 遅くはなかったで済む話なのに延々と何回同じ事を繰り返すんだ |
905 音速の名無しさん あれ強度そこまでないから今回の場合はぺしゃんこかと |
921 音速の名無しさん 別にいいだろ 毎戦5位を繰り返しての5位ならともかく、きちんと速さを見せつけてるんだから 金積んだわけでもなく、実力で上がるなら全然ありだろ |
922 音速の名無しさん 4コーナーまでハミルトンのポールラップの概ね2/3くらいのタイムか ポールタイム55秒前後かな |
924 音速の名無しさん 俺もそう思う。 バンドーンのデビュー戦は決して遅くは無かったし。日本でのSFの雨の中のポールは圧感だったしね。日本人の凡人さを思い知ったわ。 |
932 音速の名無しさん 火花が飛んでる |
933 音速の名無しさん |
935 音速の名無しさん 今更遅いだろうな 最初からルノーと共闘していれば2020年無参戦+移籍組も容認されたかも知れないのに |
940 音速の名無しさん もうニュースになってるけど検査済で陰性だってさ |
942 音速の名無しさん え、仲悪いんだ、、 最近までパドックに入り込んできてたのに |
945 音速の名無しさん HALOは対ガードレールのために作ったんだな |
950 音速の名無しさん その人の話は真に受けないほうが良いよ ワッチョイ30はスルー推奨 |
951 音速の名無しさん スペシャルエンジン |
952 音速の名無しさん タッペン「ルイスが欠場するけどホンダのせいで勝てない」 |
962 音速の名無しさん まあ「健康のためなら死んでもいい」みたいなことだからな |
964 音速の名無しさん F1の安全性を身をもって知ったわけだから いい解説者になれると思う。 来年あたり、どこかのサーキットで予選・決勝後のインタビューに出てきそうな気がする。 |
965 音速の名無しさん 世界で影響のある100人って始まったのが2004年だし 選ばれた中にはドーピングで永久追放のランスアームストロングもいるがな |
966 音速の名無しさん ブルーフラッグの出番がありすぎるかもな。 もしかすると、後ろの方はラップされすぎで 規定周回数の90%を満たせない可能性(9周遅れ以上)もなくはないかなと思ってた。 ハミルトンがいなくなったから、多分ないけど。 |
971 音速の名無しさん 出たでたw 速さと巧さと頭を兼ね備えている奴がランキング上位にいてF1に行って成功するの じゃああんたはF2で5位なんかの成績のやつがチャンピオンになれると思うか? 一発の速さならニッサニーだってあるわ |
976 音速の名無しさん プロボクサーと一緒でチャンプになるヤツは負けなんてゼロかあっても1敗くらいだからな。 強いヤツはびっくりするくらい強い。シューマッハもハミルトンもアロンソも出てきた瞬間凄かった。 |
978 音速の名無しさん コロナはコロナ患者全員がコロナ遷す訳じゃ無い 春頃では5人に1人位の人が遷すらしいぞ |
980 音速の名無しさん 1コーナーの狂人は3コーナーでは強靭だった |
988 音速の名無しさん 最初はドクターカーも隊列の後ろ走ってるからね |
990 音速の名無しさん Microsoftも返してて草w |
|
|
|
|