280 名無しさん@お腹いっぱい。 誰か598HD持ってる人いない? |
283 名無しさん@お腹いっぱい。 ノイズ入らなければ買おうと思ってるんだけど 持ってたら車載と夜の動画のうp頼おながい |
285 名無しさん@お腹いっぱい。 ますます原因分からんね、価格comに書いてあった電磁波なんだろうか これ以上はトラブルシューティングできないんじゃね? 車載メインなら諦めて返品したほうがいいのかも 色々と手軽で魅力的なんだけどね |
286 名無しさん@お腹いっぱい。 2倍速しか無かった http://www.youtube.com/watch?v=vDvnXdgg44k |
289 名無しさん@お腹いっぱい。 サンクス つべと同じで音にノイズはないね、これは30fps? |
293 名無しさん@お腹いっぱい。 535の848x480 60フレームは,カメラを動かした撮影だと再生時にヨコに画像乱れが出ることがあるので596のほうがいいと思います。 596と同じもので販売メーカー?名や型番はちがいますが、日本以外の国で販売のものを1万くらいで売ってることがあります。 横流しか正規在庫のアウトレットかは不明です。 |
298 名無しさん@お腹いっぱい。 アマゾンのなんとかマーケットでアウトレットのが予算内であったので、そちらで買うつもりです。 お返事ありがとうございます。 |
299 名無しさん@お腹いっぱい。 なんでオリジナルより性能落としてるんだろ 画素数も半分だし音声もモノラルって、でもモノラルのおかげでノイズなくなったりして |
303 名無しさん@お腹いっぱい。 DVH-A81を返品してADV-598HDを買った方でしょうか? だとしたら、どうして598HDのほうが良いと思われたのでしょう。 |
307 名無しさん@お腹いっぱい。 画質はDVH-A81(ADV-1025HD)のほうがきれい、598HDはギザギザの画像になる 昼夜関係ない音に関してはは302に書いた通りでダメ、拾ったタイヤの音が割れてる 静止状態で聞くと音が篭ってて遠くで鳴ってて少しでも走り出すともう聞こえない それとA81より画角が狭い、これから車載に考えてる人どっちもはやめておけw 305 動画を加工して元の音声消して別の音入れるならA81のほうが画質いいからそっちで 元の音使うならA81は問題外なので598HDで ズームに関してはA81は598HDより速くてほぼ無音、598はガタガタガタガタって音と揺れが分かる 306 ケンコーの52→38mmのステップダウンリングをカメラに両面で付けてその先にロワの38mm、0.45倍 LEDがSDリングで隠れるから使えなくなるよ |
309 227 http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpwidedvr.htm#qc505 自分はこれ使ってる取り付けはワンタッチで便利 マクロモードにしないとピントが合わないんだけどねぇ |
316 314 説明不足ですみません 連続=リピート再生ではありません 旅行で撮った動画をテレビに繋ぎ再生させていたのですが 選択したチャプター①の再生が終わると止まってしまうので その都度次のチャプター②を選択し再生ボタンを押さなければならないため 設定変更で連続再生に何とかならないかと思ったのですが・・・ HDD・メモリーカードタイプの機種は使うの初めてなのですが 他メーカー・他の機種もこのような仕様が当たり前なのでしょうか? |
318 314 レスありがとうございます そうなんですか今回初撮りだった為チョット撮り(1分位)が多くファイルが何十個も出来てしまい しかもテレビと繋ぐケーブルが短くリモコンもないのでテレビの前でカメラをチョコチョコ再生作業させるのがわずらわしく 落ち着いて見れませんでした。でもこのてのビデオカメラが全てこういう仕様なら仕方ないですが 他メーカーの上位機種もこんな感じなのでしょうか? 今まで使っていたテープにも良い所あったんですね今後は撮り方を気をつけます。 |
326 名無しさん@お腹いっぱい。 PC再生やYouTubeではブツブツノイズがでるけれど、HDMIでTV出力だと気にならないレベルです。 |
327 名無しさん@お腹いっぱい。 mjd? |
331 327 実はつべにupした者なんだが非常に興味深い hdmi mini変換持ってないから試せないんだけど 原因わかる人いないかなー? |
335 名無しさん@お腹いっぱい。 手段としてはありかもしれないけど 本来ならノイズの入らないようにメーカーが作り直すべきだよな YASHICAは把握してないんだろうか、代理店みたいだから無理っぽいけど |
336 名無しさん@お腹いっぱい。 どっかからhdmiのキャプチャが4月にでるらしいね でも再圧縮になるから音質も画質もびみょーじゃね? |
337 名無しさん@お腹いっぱい。 どっかからhdmiのキャプチャが4月にでるらしいね でも再圧縮になるから音質も画質もびみょーじゃね? |
340 338 ノイジーな映像については明るい部屋で撮った場合の感想 ビットレートは1080p/30fps、720p/60fpsともにAve. 6Mbps、Max. 7Mbpsぐらい ノイジーと感じたのは、ビットレート不足のブロックノイズと 全体がざわついたようなノイズが60fpsだと気になりにくいと感じたから AFについては、コントラストAFの精度が低いのか、撮影している 被写体によってはズーム完了後でもピントが合わないままの場合あり 付属ライトは結構明るくて、1mなら被写体は確認できる けど高感度ノイズがすごいので、きれいには撮れないと思った方がいい あと、内蔵メモリはカタログ128MBだけど、実際は83.9MBしかない GW中に撮った動画を後で上げるので、オーディオノイズ・画質はそれ見て判断してください |
345 名無しさん@お腹いっぱい。 インターレース解除してないだけでは?Bobで解除すればPCでも60fpsになる。 H.264の1080iはPCスペックか再生支援がないと厳しいけど。 |
361 名無しさん@お腹いっぱい。 んじゃ買って人柱になってみます。 届いたらレポートをあげるので、ドコで売ってるか教えていただけますか? よろしくお願いします。 |
365 名無しさん@お腹いっぱい。 するって、うわさだよね。2GDのSDが速くていい。 363 ずいぶん安く買えましたね。1025HDよりも安い。 動画up待ってます。 |
366 名無しさん@お腹いっぱい。 車載と夜間の動画おながい、1280x720/60pで |
371 名無しさん@お腹いっぱい。 そんなのタダでやる奴はいない ttp://wirelesswire.blog27.fc2.com/blog-entry-1.html ttp://www.youtube.com/watch?v=E7althMhk4g |
375 名無しさん@お腹いっぱい。 うp乙 画質は1025より落ちてるような気がする 音はこのメーカーに期待しちゃいかんのかも、割れてない? |
376 名無しさん@お腹いっぱい。 374,375 確かに一時停止の一枚一枚の画像を見ると、1025のほうがシャープのような。 ピントが合ってない? |
377 名無しさん@お腹いっぱい。 ウpいただいたファイルを元に、ビットレート計算してみました。 720P/30FPS が 1分23秒 で 88.0MB(8.48Mbit/sec) 720P/60FPS が 1分14秒 で 53.4MB(5.77Mbit/sec) 1080P/30FPS が 0分59秒 で 86.6MB(11.74Mbit/sec) あれ、720P/30FPSより720P/60FPSの方がビットレートが低い・・・の? おかしいな・・・? 720P/60FPS は、カタログスペックから逆算すると、 スーパーファイン 約4.0Mbps ファイン 約3.5Mbps あれ・・・あれれ? |
378 名無しさん@お腹いっぱい。 UP乙です なんか左下のアクリルのパーツにピントを持っていかれてる気がするんだけど |
388 名無しさん@お腹いっぱい。 ADV-1228HDのマニュアルフォーカスは 背面の十字ボタンでMFモードにし、上部のズームレバーで近/遠を操作するようになっています。 フォーカスが遠近どのあたりにあるのかを示す表示が無いため、 液晶モニタに映る画像のぼやけ具合を見ながら調整します。 また、液晶画面のボタンを押してズームレバーをフォーカス用からズーム用に戻せますが ズームすると「MF」表示のままオートフォーカスになったりするので注意してください。 十字ボタンを強く押し込むとAFロックになります。この強く押し込む操作のときボタンが 少しでも上下左右にずれていると、露出補正やホワイトバランスがどんどん変わっていってしまうので 慎重に操作する必要があります。(めんどくさいのでMFで代用しています) AFロック中にズームすると「AFロック」表示のままロックが外れたりもします。 なおこのカメラに「マクロモード」はありません。 |
410 名無しさん@お腹いっぱい。 こっち、(香港)でHK$1380ぐらいで売られているので、そのサイトの価格は若干安いぐらい。 郵送料もEMSをつかってもそんなにかからないと思うよ。 |
413 名無しさん@お腹いっぱい。 SPEEDの9Zを買うつもりなら、HD-50ZやHD-120Zも考えたほうがいい。 値段はそんなに変わらない。 http://www.speed-jp.net/1/pda/ct/product-list.php?cid=5 |
424 名無しさん@お腹いっぱい。 そうなんですかじゃあオナホは直リンで買いに行きます( ^ω^) 「アダルトグッズのNLS」 http://www.e-nls.com/index.php |
438 名無しさん@お腹いっぱい。 よければ、FHDでの撮影時間/容量を教えていただけませんか?。 ビットレートがどのくらいか知りたいです。 このスレの535HDと同じで、公式サイトの撮影目安とは実際はかけ離れていそうなので。 先日、私が8980円で買おうとしたところは既に終了していたので残念でした。 工房には2倍の値段で置いてあったので本当に同じ型式?と思ったり。 お店によってこんなに差があって不思議でした。 |
439 名無しさん@お腹いっぱい。 いやだよ。めんどくさいw |
440 名無しさん@お腹いっぱい。 動画ググって手に入れてレート調べればいい話 他人には苦労させて自分は聞くだけってことは無しにしようぜ |
|
|
|