839 U-名無しさん 森保って無能だね |
840 U-名無しさん 去年首位独走してる時の左SBでしたけど? Jリーグ最強の左SBが佐々木な 空中戦に自信ありなんだっけw あの出来で空中戦に自信www まあJリーグなら最強なんじゃないですかねwww |
845 U-名無しさん 昌子UMA呼ばずに国内組呼ぶってわけわかんねーよな |
847 U-名無しさん 権田さんのフルコメント 「国内組と海外組という分け方は好きではないけど、国内組は遅れているというか、海外に出ていく前という感覚があると思う。 吉田麻也は毎試合ああいう相手とやっているわけで。 Jリーグにもイニエスタやビジャのような良い選手は来るけど……こういう今日みたいな経験を積んで良くなると思う。 個々の足りなさを組織でどうするかを突き詰めるのが日本代表。 急に集まったメンバーと言われたけど、準備がしっかりできて試合をできることが少ない。 国内組とか海外組でなく、その経験を生かすことが大事」 |
849 U-名無しさん 海外サッカーはみんな見てるし この間のリヴァプーシティとかここでも実況してた 海外日本人厨とかいうゴミが淘汰されただけ スペイン2部最下位のパンキ見てる奴とか障害者だよ |
851 U-名無しさん 国内組は遅れてる |
852 U-名無しさん ここは全社すら実況してんだけどw らスレで実況されてたら見られてる扱いって何? わざわざ国内サッカー板に来なきゃ実況出来ない時点でオワコンなんだよ |
858 U-名無しさん 川島より上のGKがいないから コパでわかったろ |
866 U-名無しさん 中島のポジショニングの問題について各紙ほとんど指摘してないから 冗談かと思ったよ。何なら攻撃で違いを出せたって高評価してる媒体まである そりゃ日本サッカー進歩しねーわ |
867 U-名無しさん あのさーボリスタとお前の意見ならボリスタ信じるわ てか日本における海外サッカー人気下落の影響をもっとも受けるしな お前には何の影響もねーじゃん |
868 U-名無しさん 国内組が生意気だから |
869 U-名無しさん フトチャン植田路生の記事ってとこまで引用してくれるとありがたい |
870 U-名無しさん お前これ中村憲剛や興梠の前で言ったら笑われるぞ jリーグですら満足に結果出せないで海外に行っただけで勘違いしてるお前らごときが何言ってんのって |
871 U-名無しさん 柴崎さんのコメント(他記事も含む) 「もちろんやる選手が違えば、違いがあって当然なので、言い訳にするつもりはない。 受け止めて、これからの試合や3月の予選までに成長したい。 ただ、チーム全体としては、単純に比較してという意味で、いつも出ている選手たちとの比較とすると、ボールへのプレッシャーの掛け方や距離感がいつもよりも1歩、2歩、遠いかなという印象はあった。 そこはまだ代表での試合がこなせていない選手にとっては改善すべきところだと思う。 それができた時には大きな力になってくれる。 守備だけの話になってしまうけど、あえて挙げればそういうところ」 「修正に対するその辺の全責任は僕にあると思う。 他に責任があるとも思わないし、振り返って試合を見てみないと言えない部分もあるけど、そこ(修正力)の責任、うまくできていなかったという部分はある。 試合後にも(川島)永嗣さんと話してそういうところもあったので、真摯に受け止めたい」 「声掛けはしていた。 1失点目からクロスに対してあまりにも距離が開いているというのがあったので、その段階で指摘や声掛けはしていたが、無意識のうちに自分たちが意識していないうちにズルズルと下がった守備をしてしまったと思う。 いくら意識していても無意識は見えないところからやって来るので、より強く思わないと。 でも、そこをやるのはチームがいくら声をかけても個人なので、差はあるとは思う。 難しいところ。一概に前半のうちに修正できなかったポイントを明確に挙げるのは難しいと思う」 |
872 U-名無しさん Jサポ以外はみんなわかってるけどねそんなこと 事実を言うと煙たがられるだけ |
873 U-名無しさん 国内組が足を引っ張ったせい |
874 U-名無しさん 大宮不正会計の人か |
875 U-名無しさん 潰し合い? どっちも勝ち点1が欲しいクラブだぞ(ニヤリ |
877 U-名無しさん 後ろが海外組ならマイナス面が出ないから 国内組の守備が不安で良さが出せない被害者 |
882 U-名無しさん 取らせてくれる相手に決めれない海外組xw |
883 U-名無しさん そのとおり |
888 U-名無しさん ボリスタ廃刊ならWSDなんてもっとやばくね |