154 名無しさん@京都板じゃないよ よく嫁。昨年の本だ。結構ボロクソに箱根神社の事を言ってる。 バックナンバー取り寄せて読んで。 余談だが伊藤は鶴岡八幡宮の大銀杏の木が倒れたのは 自然に倒れたのではなく人為的なものと言っている。 |
167 名無しさん@京都板じゃないよ 狭山市と狭山ヶ丘も。 ~~~~~~~~~~ 関東の山中ではアオキガハラ樹海が有名な自殺スポットだが、 関東近郊にも、名栗秩父・日光・八王子高尾・奥多摩・箱根・丹沢渓谷と、 結構、山がたくさんあるが。 どこが自殺に最適? 日光と箱根は観光客が多すぎて無理か。 160訂正 × 1路線のためになんでわざわざ「箱根登山高速バス」なんていう別会社があるの ○ 1路線のためになんでわざわざ「小田急箱根高速バス」なんていう別会社があるの |
198 昼間ライト点灯虫9.4ヲクマニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1334844339/549 549 :列島縦断名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:50.56 ID:PKq7GvaM0 こいつと街であったら恐怖だな 気になること全部質問してくるぞ。 山で出会う方が怖いか ★神奈川県のタクシー★4台口★ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1352876327/457-464 463 :国道774号線:2013/01/31(木) 02:15:34.82 ID:42Kr7bz7 (追記) イカレたコテハン野郎はここでも荒らしているよ。 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1334844339/592-595 464 :国道774号線:2013/01/31(木) 03:53:43.06 ID:iyTsS0V7 463 荒らしてる風には見えないけど? ただ、一方的に質問が多いからウザイけど、質問の内容にはスジは通ってる。 |
200 名無しさん@京都板じゃないよ 風魔の裔は、元和偃武のあと、江戸で湯女を置く風呂屋の経営を始めたという。 吉原遊廓の発展にも風魔たちは協力し、忘八者の祖となったという。 |
204 昼間ライト点灯虫9.4ヲクマニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 神戸までお湯を運んでるの? 運搬コストがあるのに、どうして全国一律料金なの? そして、どうしてお膝元の湯河原町には湯河原温泉はないんだよ。(すき家ココス家電屋の建物のところにトラック駐車場らしきものがあるだけ) ~~~~~~~~~~ ★神奈川県のタクシー★4台口★ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1352876327/472-473 473 :国道774号線:2013/01/31(木) 18:18:20.54 ID:iyTsS0V7 472 まったく関係のないような内容でもないし 関連すると思われるスレで、広く意見を聴取しようと、してるともとらえられる。 ただ、若干マルチであり、荒し風な感じは、アナタと同様に俺も感じるが 書いてある内容は、それなりにツボをとらえた内容と感じるから マルチ、荒しを、内容が上回ってると感じる。 |
221 昼間ライト点灯虫9.4ヲクマニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ 湘南新宿ラインって、なんで「湘南新宿ライン」って言うの? これじゃ、湘南~新宿を結んでるみたいで、高崎線・宇都宮線沿いは無視かw (ちなみに7日は、東海道線人身事故のため、新宿ゆきSSが実際にあったが、ただし、高崎線だか宇都宮線だか起点だった。平塚行きの変更) 769 :名無し野電車区:2013/02/08(金) 09:09:53.28 ID:8GTOw7PS0 高崎線・宇都宮線沿いはおまけだから 770 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 09:00:08.85 ID:NJqyZCV+O 品鶴~山貨線でおk 771 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 09:58:03.16 ID:WNbrkyHs0 768 大宮からみて湘南や新宿に行くラインだから全く問題ないよ。 高崎線や宇都宮線もそうだし。 772 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 18:35:09.16 ID:XPxvMSZ70 みなさんご覧になりましたか?! これが大宮中心主義です!! |
244 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ そして実は湯河原町役場でも出来たと聞いてショック。まあいい、税務署周辺も散策してきたので感想. あと 写真撮影は忘れたが 合同庁舎のトイレって 日本語表記も中国語表記もあったが 日本語表記「男性」中国語表記「男子」ってw http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_115256_2_lb.jpg普通、矢印は「↓」じゃなくて「↑」では? http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130222_145201_2_lb.jpgめまいがしたのかと思った http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130224_143432_2_lb.jpgこれじゃ、「何のメニュー」を販売してないかが解らん http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_110702_2_lb.jpg会計「時」ではなく、会計「前」に元の場所に戻すんじゃ? http://www.it-cat.jp/food/index.html コロナワールド内の漫喫 基本料金や食事は高いのに 朝食や長時間滞在の場合はむしろ他より安い なぜ? あと中抜けの漫画多すぎw ただ、ブース席だと電気スタンドがないのが辛すぎる。しかも天井が高いから全体の証明も暗いし. あと仕切りがないから出入り口に近い席は寒い. 地図上だと国府津駅からのが近いが 実際は鴨宮駅からも同じくらいか。ってか鴨宮駅 エレベータ停まる夜間の車椅子はどうやって?あと国府津駅前だけなんで無料駐輪場なの? 今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの? 雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが… ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの? 今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった 沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ? 鼻毛きり鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達? 「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの? 伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに ↓ 本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0 428 険=険しい山道の意味 |
245 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ 河津の桜って 平日と休日どっちが混んでる? 伊豆高原を「いずたかはら」と呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの? 「江古田」が、地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違う(んだっけ?)ように。 猫の博物館までの行き方教えて。 今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの? 雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが… ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの? 今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった。 鼻毛切り鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達? 湯河原の独歩の湯は 町民以外にも 真鶴町の人でも割引になるが なぜか県が異なる熱海市民でも割引になる。いっそ静岡県湯河原町にしちまえー。駅からギリギリ徒歩圏の施設にも「熱海」を冠するものあるし(川が県境?)、 熱海駅からよりも湯河原駅からのホウが行き易いのあるしな。ゆずり葉団地は熱海市になるんかな? 沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ? 「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの? 伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに ↓ 本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0 428 険=険しい山道の意味 ①湘南新宿ラインって小田原発 どうして夕方の1本だけ下りホームから出るの?そういえば立川駅も中央線下りホームから上りが出る事あるが 立川駅と違って小田原駅は余裕があるだろ ②小田原市役所にポスターが貼ってあって 富士山をバックにした御殿場線の写真で 小田急MSEが写ってた(写真撮影忘れたので画像は貼れない) どゆこと?御殿場線に行くのは「あさりぎり」であり、MSEは入らないのでは? 2012年2月29日には、訓練で来たMSEが雪のため帰れなくなったため御殿場駅留置という事はあったが、営業でも入るの? |
256 名無しさん@京都板じゃないよ 儲かってそうなんだからトイレくらいきれいにすればいいのにね 九頭龍神社の水を改装して9個竜を並べる暇もあるんだし |
261 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry http://douseiai.dousetsu.com/yunohana140125_130254_2_lb.jpg ↑ 1月25日の箱根湯の花ホテル駐車場の脇の残雪 http://douseiai.dousetsu.com/hakoneflower140125_124558_2_lb.jpg ↑ 1月25日の芦の湯フラワーセンター(国道1号最高地点付近)の駐車場脇の残雪 上記1月25日になるまでには気温の高い日があったので 雪は完全に溶けたかと思ったが、残雪はあった。 でも、この後、まとまった雨が降って雪は一気に溶けたかと思ったら 下記のように溶けきってはいなかった。 http://douseiai.dousetsu.com/140131_154937_2_lb.jpg ↑ 1月31日の湯の花ホテル駐車場 ※各所の標高は以下参照 箱根総合スレ Part8 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1355231795/652 652 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/14(火) 23:22:16.59 ID:hTtNn5YXP 651 ちょっと地図上をみただけでこれぐらい 標高930m 箱根湯の花温泉ホテル 標高890m (今は宿営業してないが)姥子 秀明館 標高880m ホテルグリーンプラザ 標高866m 箱根六花荘 標高856m 箱根レイクヴィラ 標高850m 芦ノ湯 松坂屋、きのくにや旅館 企業の保養所等をいれるともっとある かんぽの宿箱根の前の道路は、標高850mだけど、 敷地はそれより低くなってる。 |
267 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 微訂正 箱根園に行きたい場合も、小田急箱根高速バスがウヤだったので、 最速で行くなら小涌園で伊豆箱根バスJ路線への乗り換え、 大涌谷を経由するなら姥子か徒歩挟みの桃源台・湖尻で乗り換えするしかなかった。 ↓ 箱根園に行きたい場合も、小田急箱根高速バスがウヤだったので、 料金かかっても最速で行くなら小涌園で伊豆箱根バスJ路線またはU路線への乗り換え。 極力箱根フリーパスの乗り物を使い余計な支出を抑えるなら 小涌谷から伊豆箱根バスJ路線に乗り換えて早雲山→姥子はロープエー使って姥子から再び伊豆箱根バスJ路線、 あるいはロープエーで桃源台まで行って徒歩で湖尻まで行って伊豆箱根バスJ路線乗り換えするしかなかった。 ※箱根登山バスH路線で元箱根まで行って伊豆箱根バスU路線を待つのが最速かつ最安だが本数的に厳しい。 |
269 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227- ↑ 2/8大雪以降の箱根地区などのバスなどの運行状況のまとめ。 (下に行くほどレスが訂正されていく) 箱根登山バスT路線は 10日は仙石案内所折り返し(小田原駅~箱根湯本駅~仙石案内所)で運転されたが 夕方以降は1時間に1本は桃源台まで行ったがサイト(箱根町、小田急箱根HD各種)に反映されていなかったり、 なぜか翌11日には全部が仙石案内所折り返しに戻ってしまったり、 箱根町交通情報では小田急系箱根交通機関は8日夜にはウヤが決定しているのに 当の小田急箱根HD側サイトでは9日朝まで「本日は平常運転予定」だったり、 伊豆箱根バスは11日1140小田原駅発より大涌谷経由再開したのに 箱根町交通 情報ではいまだ(12日13時30分現在)に大涌谷迂回と載っていたり、 サイトと実態は割りと乖離があることが分かる。 268 HISEじゃなくてLSEだったな、訂正。 俺も展望席から動画撮影していたので 線路に人が入ってきたその瞬間がまさに動画にあるが これってUPしていいんだろうか? |
271 名無しさん@京都板じゃないよ 箱根修験道の山伏には、箱根を拠点として諸国を巡錫する者と、 箱根から離れた各地に坊を構えて修行や説教に励む者がいた。 箱根修験系の坊が他派の坊と大きな違いを感じさせる特徴として、 水行などよりも風呂を重んじていたことがある。 境内にしっかりとした湯殿を建てて近隣の人々や訪ねる旅人にも風呂を勧めて使わせた。 そして風呂で癒された人々に箱根の温泉を教えながら、 箱根権現の利生譚を語って箱根山の有り難さを心身に染み込ませた。 修験者を装う風魔たちもそのように人々の心を掴んで情報を引き出し、 小田原城に報告を集めたという。 |
272 名無しさん@京都板じゃないよ 箱根は裏道が多いから 渋滞になったらカーナビかスマホで抜け道を探し出せ ターンパイクか久野林道がお勧め |
|
|
|