587 どうですか解説の名無しさん このシーズン程 酷い結果にはならないよ |
588 どうですか解説の名無しさん そんなちょろまかしがきくなら今年は2位だっただろうよ |
589 どうですか解説の名無しさん 中村だろ 栗原は今日でダウン |
590 どうですか解説の名無しさん もしも巨人が中日だったと思うと悲しくなる |
591 どうですか解説の名無しさん 大野は打たれるか抑えるか次第かも |
594 どうですか解説の名無しさん ワンナウト三塁で英智を代走に出す、そんな感じかな |
596 どうですか解説の名無しさん 関川思い出した |
600 どうですか解説の名無しさん いやw 中日日本一一回やんけ。惜しかろうが結構な率で日本シリーズ負けてるし |
602 どうですか解説の名無しさん そいつら全員甲子園制覇してないんだっけ? だから優勝補正というのは 土壇場での勝負強さを評価されるのかなと思ってる |
603 どうですか解説の名無しさん そりゃああんな場面で代えてくれなんていうピッチャーおらんやろ。 あの試合に勝つための最善策が岩瀬だったから落合が交代させただけなんだし。 |
604 どうですか解説の名無しさん それもはっきりしない微妙な言い方ぽかったから山井も重圧に吐きそうな思いがあって最後まで行く整理がついてなかった印象。 |
605 どうですか解説の名無しさん 関川は1回だけだし工藤によって選手生命狂わされたレベルだからまた別物 |
607 どうですか解説の名無しさん 今日も巨人はノーアウト2塁で打たせただろ中日ならバントバント |
608 どうですか解説の名無しさん それは無いよ 何故か1点位は入るから |
609 どうですか解説の名無しさん 工藤「頑張って」 パタン 松中「・・・・・」 |
611 どうですか解説の名無しさん 素晴らしい先輩には申し訳ないが、BS1で見るわ どうせなら、今中さんも呼んで欲しい |
614 どうですか解説の名無しさん 憲伸は見た!ってやつなw あれはただの推測 投げたい気持ちはあったという意味ではその通りだろうが最後は山井が自分で申し出た |
621 どうですか解説の名無しさん 今日は何秒なんだろうな?wwwwww |
624 どうですか解説の名無しさん わが竜軍は8回制しとるな 直倫 福田 渡辺 小笠原 清水 根尾2 石川昂 |
626 どうですか解説の名無しさん 周平はなんかやってくれそうな期待感はあるw 立浪がそうだったように |
627 どうですか解説の名無しさん ハムはいい意味でも悪い意味でも積極的に振る球団だったから継投完全試合を達成できたのかもしれない |
628 どうですか解説の名無しさん 誰も打たないがなんとなくちょっとだけ点とるよ |
631 どうですか解説の名無しさん 今年はコロナだし異常なんだよなあ |
632 どうですか解説の名無しさん 後から山井が森繁に 自分が続投したいと言ったらさせてくれましたかって聞いたんだよな 森繁はもちろんだと返した |
633 どうですか解説の名無しさん た、立浪…さん(コーワ) |
635 どうですか解説の名無しさん そいつらシリーズ男になりそう |
638 どうですか解説の名無しさん 根尾は3やぞ |
639 どうですか解説の名無しさん 中日で短期決戦に強そうな監督っていたのかな。 星野はそれ以上に論外だからな。 2013に楽天で日本一になったけど美馬が確変してただけで起用法はめちゃくちゃだった。 |
641 どうですか解説の名無しさん 番組休止で対応できるからね 日テレはセコイ |
643 どうですか解説の名無しさん 落合は接戦には持ち込んでくれる |
645 どうですか解説の名無しさん 周平は甲子園出られなかったからめちゃくちゃヘタレそうな気もする |
646 どうですか解説の名無しさん 桂川さんもドン引きやろな |
650 どうですか解説の名無しさん プロ野球どころか 年が終わるもの 逆に考えるとオープン戦とか直ぐ始まるね |
654 どうですか解説の名無しさん 88も99も1勝ずつはしてるけど完敗だった記憶しかないがw それに比べたら落合は優秀ではなくても中日の歴代監督の中ではかなりいい部類に入ると思う。 88以前のことは知らんがw |
657 どうですか解説の名無しさん 今日の試合観ていて思ったのは、一昨日中村を潰しに行った丸の判断は間違って無かったかもな笑 |
660 どうですか解説の名無しさん あの年のハムは1-4番抑えればほぼ安パイだったからな。 5番工藤とかグロい打線だった。6番小谷野が後に打点王になるとはとても思わなかった。 |
661 どうですか解説の名無しさん おう、そうやった |
667 どうですか解説の名無しさん 中村居ない位では覆せない力差を感じるけどね(;´Д`) |
668 どうですか解説の名無しさん ジョイナス「邪魔をするのはいつも坂本」 |
670 どうですか解説の名無しさん 堂上直倫が満塁ホームラン打った以外で点取ってない記憶 |
672 どうですか解説の名無しさん DH3人までおkにして外国人枠なくそう |
673 どうですか解説の名無しさん 福岡市民はまーた優勝パレードやってるよwって感覚だからなぁ… 今年はパレードやるんやろか やらんでほしいわ |
674 どうですか解説の名無しさん それを言ったら、去年のソフバンの日本一もインチキになるんだがな |
675 どうですか解説の名無しさん 650 今年のオフはイベント出演少なそうだし選手もゆっくり休めるだろね 副収入も減るけど |
676 どうですか解説の名無しさん DH好きじゃないな 打って走って守って が野球だと思う |
678 どうですか解説の名無しさん むしろ粗しかないんですけど |
679 どうですか解説の名無しさん 千賀から周平が3ラン打ってた試合 |
680 どうですか解説の名無しさん どこから出た情報? |
681 どうですか解説の名無しさん つまり、ドラゴンズはようやっとったってことやな ! |
682 どうですか解説の名無しさん 吉川の良さは打つ方だろ |
685 キモハゲこと吉田和人 実際インチキだろw |
686 どうですか解説の名無しさん ソフトバンク相手に3勝したのはうちだけやぞ ようやっとる |
689 どうですか解説の名無しさん ナゴヤで全敗だもんな |
690 どうですか解説の名無しさん ほんとそれ DHダサい |
692 どうですか解説の名無しさん だからあのころのホークスといまのホークスでは全く違うと |
693 どうですか解説の名無しさん 年がら年中京田下げんなよお前はw |
696 どうですか解説の名無しさん DH以前に西撤退とかマネーゲームはしないとかそもそも球団として勝つ気ない場合はどうしようもない |
697 どうですか解説の名無しさん それ福岡だろ |
699 どうですか解説の名無しさん 2010年は吉見が調子悪く、2011年はチェンが調子悪かったから、この二人の調子がどちらも良ければ、2010年も2011年も日本一になれたのにな。 |
701 どうですか解説の名無しさん 去年日本一なのに周東とか栗原とかスタメンのメンツも変わってるしな 全然打てないのに固定メンツのチームとの差よ |
702 どうですか解説の名無しさん 松中を干したのが正解 |
705 どうですか解説の名無しさん ようやったときは褒めとるがその場面が少なすぎるんだわ |
706 どうですか解説の名無しさん 2007の日本一のとき俺はこんなに喜べるもんとは思わなかったけどなw |
709 どうですか解説の名無しさん だって周東とか栗原は使ってみたくなるじゃん |
710 どうですか解説の名無しさん 中村と柳田の定着だろうなー。 |
713 どうですか解説の名無しさん じゃあ、投手も打席で本気を出さないと 打つ気ない奴は退場とか |
714 どうですか解説の名無しさん 根尾、今のままだと使う場所無い。 本格的に外野の練習しないと |
717 どうですか解説の名無しさん 岩瀬が9回に4点取られたイメージが |
718 どうですか解説の名無しさん お前とID無しは粘着アンチばれてます |
720 どうですか解説の名無しさん 今年はウチの投手陣結構打ったよ 福谷や大野頑張った。 |
721 どうですか解説の名無しさん それ以上にD専イチオシ石垣は居場所がないという悲しい現実 |
722 どうですか解説の名無しさん 外野はできるのわかってるから良いんだよ |
723 どうですか解説の名無しさん 工藤はようやっとる メンタル図太いわ |
724 どうですか解説の名無しさん でも外野だと火力がねぇ |
733 どうですか解説の名無しさん 結構日本シリーズってみるけど やっぱ一発勝負ってごまかしの投手って通用しないイメージ ストレートが強い投手はみんな好投してるかんじだなあ |
734 どうですか解説の名無しさん 一瞬守備10人するのかと思ってしまったw |
735 どうですか解説の名無しさん 守備10人だとやっぱセカンドベース上に内野手1人置くかね? |
736 どうですか解説の名無しさん 加えて監督のヒルマンがシーズン中にアメリカ戻ってメジャー監督就任決めてきて 寝耳に水の選手、再就職先決まってないコーチ陣がぶち切れてて空気最悪というね ウチに来る筈だった小笠原って選手が行方不明になってたしなぁ |
738 どうですか解説の名無しさん 昌をごまかしの投手とは言いたくないが 攻略方法のある投手だったのは確かだからな |
742 どうですか解説の名無しさん 最近はあまり大物が宣言しないからFA補強も地味だからな |
743 どうですか解説の名無しさん youtubeにあがってる松田中心にした試合前の声出しとか面白い |
747 どうですか解説の名無しさん 柳田の「悪いのは千賀」エピソードが気に入ってる |
748 どうですか解説の名無しさん 福岡のお祭り気質な県民性もあるのでは |
749 どうですか解説の名無しさん ここでって一部のキチガイオタが騒いでるだけだろ 総意的な書き方はやめとけ |
751 どうですか解説の名無しさん その伊東って人 確かNHKの解説やってたけど 突然消えてしまいましたね |
752 どうですか解説の名無しさん 石垣なんかにもキチガイヲタが存在することを初めて知った今日この頃 |
756 どうですか解説の名無しさん ゴミ売り吉川大幾とかいう奴の円陣も けっこうおもろい |
757 どうですか解説の名無しさん ビシエド「花のハンカチ世代ですよ」 |
758 どうですか解説の名無しさん ソフバンの投手が良いとはいえこれは厳しいな |
759 どうですか解説の名無しさん あいつの守備は吉川尚以上に雑で大嫌い |
760 どうですか解説の名無しさん あの頃のソフバンも強かったと思うぜ |
761 どうですか解説の名無しさん 巨人は中日みたいな野球しないとダメなんだよ 2点取られたら死ぬと思って戦わないと |
763 どうですか解説の名無しさん 陰湿ネクラで依怙贔屓がまかり通るような集団だしな |
765 どうですか解説の名無しさん この手のバカって必ず出てくるがアホなのか? |
767 どうですか解説の名無しさん あの石垣の熱狂的なファンの人は石垣が地元の選手だから応援してるけど中日ファンではないらしいよ 地元優先で根尾石川が使われるから二人と違って実力で昇格した石垣が不憫だ、と書いてたから非地元選手のファンの目は地元選手に厳しいんだろう |
771 どうですか解説の名無しさん 表に出してないだけだと思うソフトバンクはこういうの積極的に出してる |
773 どうですか解説の名無しさん 根尾叩いてるのは2人ぐらいの嫉妬にまみれた落ちこぼれだろ |
777 どうですか解説の名無しさん 和田に打たれなければ、 阪神の某コーチが日本シリーズMVPの称号を手にいれてて、逆シリーズ男とMVPを両方獲得した稀な選手になってたという事実 |
778 どうですか解説の名無しさん 今年は育成やたら多く指名してソフトバンクの真似もはじめたぞ |
780 どうですか解説の名無しさん 巨人とソフトバンクの育成選手の違いは 「俺はどうせ近いうちにクビになるんだろうな」と 「成功例があるからきっと俺も」 の違い そしてそれらの選手の育成に対して球団がやる気あるのかないのかの違いでもある |
782 どうですか解説の名無しさん Twitterの公式垢なんて試合終了した一時間後ぐらいに今日勝ちましたと ようやく呟いてる始末だからな 片手間でやってるんだろうな そら有名人も、のもとけを公式と勘違いするわけだ |
784 どうですか解説の名無しさん 又吉広報に動画もお願いしよう |
785 どうですか解説の名無しさん 声出しの話題が出たから書いたんだが メディアの使い方が下手という意味なんで同意する 写真と文字>動画なんだわな 2軍戦は根尾と石川昂だけ速報流す |
788 どうですか解説の名無しさん そういう人は静かにしててほしいわ 個人のファンがチームの選手に対して文句を言うのは間違いだろ 野球はチームで勝っていくものだから個人ファンは慎み深くあれよと思うね |
789 どうですか解説の名無しさん 食事。選手寮には調理する人とは別に栄養士もついている。練習 試合後にブッフェ形式でチョイスして食べるが、カロリー表記がしてある。皆が食べている所に栄養士が回ってくる。 ある選手がその日にウエイトトレーニングが多かったとの報告が トレーニングコーチから上がってくると、 その選手の食事メニューを栄養士が見て「ウエイトが多かったから、それではタンパク質が足りない。 プラス、納豆2パック持ってきて」という指導が食べている途中であったり、疲れている選手が居ると「ちょっと野 菜を摂って」。 選手も「野 菜嫌いだから 食えないんですよ」と言うと、栄養士「食べなくていいよ。その代わりに食事と同時に野 菜生活(飲料)2本持ってきて飲んで」と常に指導しながら晩飯を食べていた。 東海r |
790 どうですか解説の名無しさん 寮の食事中に栄養士が回っての食事の指導がある。 「正直、鬱陶しいですよ。小学校じゃないんだから」 皆がそう思っているが、皆がそうやって育成から1軍に上がって活躍している実績があるし、皆の体がどんどん変わっていっている。 自分もやっていかないと置いて行かれるというのが凄くチーム内にあるので、皆嫌でも一生懸命やっている。 寮の食事。栄養士がカロリー計算をして食事の指導をする。育成選手は、年間のカロリー摂取量に対してインセンティブが付いてくる。最大で10万円。その他に盗塁など項目があり、育成選手に最大40万円のインセンティブが全選手に付いている。 元々育成選手は給料が低いので、この40万円に対して育成選手はギラギラしながら日々を過ごしている。 東海r |
791 どうですか解説の名無しさん 野 菜生活なんか? サプリじゃなくて 野 菜生活って塩分凄そうだけど |
792 どうですか解説の名無しさん トレーニングコーチとは別に、長崎のスポーツジムのトレーナーと年間契約を交わしており、そのトレーナーが遠征も付いて周る。 遠征先の貸し切ったフロアの廊下にウエイトの簡易型マシンを運び込む。夕食後にウエイトメニューを皆がこなす。 夕食後のウエイトメニュー。メニューや重さなどが選手別になっている。 体を大きくする事が目的ではなくて1軍で活躍するためのウエイトメニューなので、その選手に合ったメニューがその都度組まれる。 東海r |
793 どうですか解説の名無しさん せめて陽岱鋼とかパーラでもいればな |
797 どうですか解説の名無しさん ヤクルトかな |
798 どうですか解説の名無しさん 正直よく知りもしなかった永井、星野、佐久本に完ぺきなまでに抑え込まれた試合をナゴドで3試合とも観戦したばかりにあれから数年ナゴドに行か(け)なくなったw |
801 どうですか解説の名無しさん アリエルとか石垣が声だししたのとかは テレビで少しやったな |
802 どうですか解説の名無しさん バレンティンとかいたな... パじゃ使えなかったな |
804 どうですか解説の名無しさん 2軍なんか選手ファンが多いからその手の愚痴はちらほら聞こえてくるな ドラゴンズファンじゃないのは好きな選手を使ってくれないから これに尽きる |
805 どうですか解説の名無しさん SBの代打のカードにベンチにいない奴が二人いるぞ |
806 どうですか解説の名無しさん バレンティンははじめから排除されている件 |
809 どうですか解説の名無しさん 中日「くらえ!代打井領!武田!遠藤!溝脇!」 |
813 どうですか解説の名無しさん 近年でうちの代打が一番マシだった年を思い出したら2015年だったわ 和田、小笠原、藤井orナニータ、福田or周平、森野、谷繁 名前だけ豪華。 |
815 どうですか解説の名無しさん この面子ってソフトバンクなら全員上に上がる事なく二軍だろうな |
817 どうですか解説の名無しさん 1-11を期待してるぞ |
818 どうですか解説の名無しさん 和田ならなんとかなるんじゃないか? |
820 どうですか解説の名無しさん 内川の二軍でのスピーチの後、一番最初に声かけてくれたのが中日だとKBCラジオで聞いたと思うんだけど。違うの? |
821 どうですか解説の名無しさん CS無くて良かったw |
823 どうですか解説の名無しさん 確かに豪華 やってくれるんじゃないかって空気はあった |
825 どうですか解説の名無しさん 戸郷を中継ぎにまわして今村を先発に出す 名将原 |
828 どうですか解説の名無しさん 11-1で33-4達成して欲しい |
830 どうですか解説の名無しさん 二軍の試合だけをおとなしく見とけよと そういう声だけデカいやつこそ選手の邪魔になるんだわ 石垣は宝だぞ |
834 どうですか解説の名無しさん もう二度と「栄光の巨人軍」とかぬかすなよ 恥ずかしいから |
835 どうですか解説の名無しさん あの世代で一番最後に残りそうだな。 名前を冠したサボり魔は往生際悪いが。 |
836 どうですか解説の名無しさん いっそ12-0で3-34もあるぞ |
838 どうですか解説の名無しさん 丸はカッス |
840 どうですか解説の名無しさん きたへふ、西口「だな」 |
850 どうですか解説の名無しさん 1991開幕戦の代打が凄い 彦野 前年レギュラー 反撃の二塁打 山口 ドラフト1位級の大物 繋ぎのヒット 山崎 2年連続二軍二冠 四球で満塁 川又 3年前レギュラー 同点2ラン 種田 フレッシュ球宴MVP 好機拡大ヒット |
851 どうですか解説の名無しさん 2011は全球団に勝ち越し |
852 どうですか解説の名無しさん てか1999にO氏が代えとる |
855 どうですか解説の名無しさん あの時は解説者だった落合が継投に文句言ってたんだよな |
858 どうですか解説の名無しさん 数字持ってないんだけど谷繁が抑えられたイメージがある。 パリーグはシリーズになると結構相手キャッチャーを厳しくマークしてくる感じ。 |
859 どうですか解説の名無しさん メディアとの付き合いが悪いからそうなる |
860 どうですか解説の名無しさん ダイエー日本一予想してたな |
863 どうですか解説の名無しさん 野球の質の違いが分かって、これほど面白い日本シリーズもなかったけどな、個人的には |
864 どうですか解説の名無しさん こんな質の悪い巨人に負けた中日応援する気になる? |
866 どうですか解説の名無しさん 谷繁が打撃を抑えられたのって2011年のイメージが強すぎるんだけど、他の年のシリーズでは意外と打ってたわ 2004年.381(21-8) 2006年.333(15-5) 2007年.267(15-4) 2010年.273(22-6) |
867 どうですか解説の名無しさん あと山井はあと1イニングなのにというのがあるけどムーアはまだ2イニングもあるからね。 野球ファンはこの差をよく分かっていると思う。 工藤もムーアが8回までを投げ切ると代え辛くなるから代えるなら7回までと思ってたんじゃないかな。 |
868 どうですか解説の名無しさん ありがとう。打ってるね。 |
869 どうですか解説の名無しさん 応援するしないはまた別だから 中日も野球のスタイルを考え直した方がいいなとは思った ナゴドも含めて90年代に球場が大きくなっていくときに、これからはスピード感あるプレーが面白くするみたいに言われて、主に走塁、守備範囲、強肩のことを指してたけど、打球のスピードこそが現代の広い球場には映えるなと |
874 どうですか解説の名無しさん 中日ファンが見たいのは、中日の日本一 中日ファン以外が見たいのは、完全試合 |
880 どうですか解説の名無しさん 明日シリーズ終われば明後日何かしら出てくると予想 ってか盛り上がらんシリーズ早く終わっていいわ 早くストーブリーグ開幕して欲しいその一心 |
882 どうですか解説の名無しさん 戦力外か |
884 どうですか解説の名無しさん それもあるな あとは新外国人 |
887 どうですか解説の名無しさん 一茂おもろいな |
893 どうですか解説の名無しさん ロドリゲスとライデルは |
895 どうですか解説の名無しさん 大差つけられた5球団は何だって話だ。マジで腹立ってくるわ |
896 どうですか解説の名無しさん 虚カスは出ていけ |
897 どうですか解説の名無しさん 最近吉見の引退会見で初めてチャンネル見たけど魅力0でビックリした ドアラ以外1000再生とかだし |
899 どうですか解説の名無しさん 阪神が負けすぎただけ |
906 どうですか解説の名無しさん 100kgのパワフルボディーよりも内臓を鍛えろ。 順番が逆や。 |
911 どうですか解説の名無しさん これでもうショート石川とかバカな事やらすのやめてくれりゃいいが 頼むから長距離打者に育ててくれ |
912 どうですか解説の名無しさん あれなんとかしないと2年でクビになるぞ |
913 どうですか解説の名無しさん 膝痛めるパターンですね |
916 どうですか解説の名無しさん 乙 |
918 どうですか解説の名無しさん ダサいのはお前 |
920 どうですか解説の名無しさん 来年はレフトスタメン福留か |
921 どうですか解説の名無しさん それよか①中日は一敗していた②その試合負けたら残りは札幌③絶対的守護神岩瀬がいる ④たった1点差である⑤その1点はその日たった5安打しかできなかったチームで平田が出した犠牲フライだった これらの事実の方が回数や球数云々より大きい事を野球ファンなら知っているだろ |
922 どうですか解説の名無しさん 山井がマメ潰してたも |
923 どうですか解説の名無しさん 打たない投手を打席に立たせるのはおかしい と言いたいのですね? |
928 どうですか解説の名無しさん これは代打起用がメインになるチームには行く気なしという意思表示であれば獲得は見送るべき もしくは晩年代打の切り札に徹した立浪氏に説教してもらって改心させた上で獲得するか |
932 どうですか解説の名無しさん 11年ポストシーズンのせいで貧打の捕手のイメージになった 丸はとんでもなくイメージ悪くなってるな 日本シリーズは選手の印象を変えてしまうな |
935 どうですか解説の名無しさん 山井が投げたがってたって話が出て 本当の理由は何なんだ!みたいな人もおる |
944 どうですか解説の名無しさん 野手は守りもするからな ソフトバンクの守備は今年パリーグでダントツ守備で失点を減らしてる 中日の黄金期もそうだけど野手が打てて守れるチームが最強だよ 強い時の西武もソフトバンクも打てて守れる野手がいるから強い |
945 どうですか解説の名無しさん 今年はちょと特殊な一年というのはあるけど Aクラス入りしたというのは事実として明るい成果だし 来年は本当に与田体制的にもチームの機運的にも大事な勝負所だね |
946 どうですか解説の名無しさん ナゴヤ球場で近鉄主催観た世代ですね |
948 どうですか解説の名無しさん あそこは続投が普通だから、打たれても誰も批判なんかしない。 これも野球の勝負のアヤですね、怖いですね、で終わってた。 それどころかドラマとして語り継がれた。 |
950 どうですか解説の名無しさん ふんわりした打球を外野の前にポトンと落とすのが中日。そこから激走するのがナゴドスタイルw ミサイルの打球にはかなわんな。 |
951 どうですか解説の名無しさん 他球団の獲得方針って報道=もう決まりも同然 自球団の無報道=球団は何も動いてない、ソースは去年格安のシエラしか取らなかったこと ごちゃごちゃ言ってる奴の思考はこんな感じだろうな |
954 どうですか解説の名無しさん メジャー通算42本塁打の大砲獲得目前だ |
956 どうですか解説の名無しさん 去年がピークだったな |
957 どうですか解説の名無しさん プロ野球ファンは完全試合を見たいが 中日ファンは日本一を見たい |
958 どうですか解説の名無しさん てか2005以降打てない |
959 どうですか解説の名無しさん ビシエドより少ないな |
960 どうですか解説の名無しさん けどそのまま3連敗した可能性 |
965 どうですか解説の名無しさん しかもな、日本シリーズで日本一を決める試合で完全試合 ペナントレース中のただの1試合ではないこんなシチュエーションでの完全試合は多分歴史的にこれから先も山井だけだったかもしれない だったら、中日ファンだけでなくプロ野球ファン全てがその瞬間を観たかったと思うよ だから、続投で結果的に試合に負けたとしても誰も文句は言わなかったよね |
968 どうですか解説の名無しさん だれ? |
972 どうですか解説の名無しさん お前何も分かってないな それよりもドラゴンズの日本一なんだよ 何が何でも勝つしかなかった試合だわ |
975 どうですか解説の名無しさん 8回まで86球って凄く少ないからね もう1イニング投げても100球いかないペースで、現代野球でこれだけ少ない球数は珍しい 絶対もう1イニング行くとみんな思ったもんな あの試合が今でも語り継がれるのは、思い出に残る感動のドラマとして語り継がれてるのではなく、もったいなかった残念だったと語り継がれてるだけだもんな |
983 どうですか解説の名無しさん それが決まるのは周平が衰えてからだろうな あと5年くらいは色々練習しながらたらい回し |
994 どうですか解説の名無しさん 休日に全国のパ・リーグのホーム球場に行ってました |
998 どうですか解説の名無しさん ほんこれ 俺も全球真剣にスタート切る練習するようにしてから反応も体力も格段に上がった |
|
|
|
|