220 ファルコンアロー(千葉県) [ニダ] どういう味噌汁作ってんだよ・・・ 普通日持ちを考えたら味噌汁なんてNG一直線だろ・・・ |
223 エクスプロイダー(東京都) [US] お湯だけ入れておいて、インスタント味噌汁を用意したら良いだろ |
224 マシンガンチョップ(茸) [GB] アル中かよ? |
226 マシンガンチョップ(茸) [GB] ガスが発生します |
230 ストマッククロー(大阪府) [ニダ] 待ってくれ 本気を出したい |
237 ボ ラギノール(東京都) [US] 6.半発酵茶 ウーロン茶やプーアル茶は金属を溶かすはたらきがあるので樹脂製の水筒以外に入れてはいけません。 |
238 スターダストプレス(福井県) [CN] どうやって食うのか どうやって洗うのか |
243 フライングニールキック(埼玉県) [ニダ] ラップにくるんで放り込むだけでいいじゃん |
247 パロスペシャル(静岡県) [US] 死ぬわあいつ |
252 ミリンダやで |
257 サーモス 山専用ステンレスボトル |
264 とうとう言ってしまったか、 |
265 冬はお湯オンリーで、ホットレモンとか割るんだよな |
267 豆腐の搾りかす? |
269 紅茶も緑茶も外来だよな? |
285 ニールキック(やわらか銀行) [DE] 「流通ジュース」 これ缶詰より無敵に腐らない 開封後もだ。 |
294 人気のスタンレーのグロウラーなんてそもそもビール持ち帰るためのピッチャーやん それに最近は炭酸飲料OKな水筒もそこそこある |
305 ドラゴンスクリュー(大阪府) [CH] ちょっと大袈裟に思えるよな ただ昨今の暑さを想像すると場合によっては加熱されるレベルを 考慮したのかな |
308 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [ES] ペットボトルは持ってるけど水筒は確かにあまり見ない |
313 レッドインク(茸) [VN] モンベルの方がほんの少しテスト結果よかった |
316 TEKKAMAKI(光) [US] 自販機のジュースが高いから、普通に水筒に2リットルのペットボトルのお茶を入れて持ち歩いてるよ。 |
318 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ヌコ] 市販のルーとか下地にコンソメキューブとか入れてたら塩分含んでるから基本的にはダメだろうね。自分で100%カレー粉から直接ルー作って塩入れてないようなものなら行けるかな? |
319 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [ES] おいしくないぞカレー粉スープ |
321 そもそも加熱殺菌処理されてるから滅多に発酵しない |
322 やはりカレーは飲み物なのか |
327 バズソーキック(埼玉県) [US] |
336 閉じ込めて火葬する |
339 好いとうよ、って誰も分からんからレス全然なかったやろが |
345 ミドルキック(光) [CA] ステンレスが塩分ごときでダメになるか? 硫黄には弱いから、温泉の湯なんかはダメだろうけど |
|
|
|
|