64 ムーンサルトプレス(北海道) [US] ジャベリン大量ゲットか |
77 ネックハンギングツリー(SB-Android) [AR] いや、十分に笑えるだろw |
79 リバースネックブリーカー(三重県) [ニダ] シベリアでは新型が投入されたらしい |
82 アトミックドロップ(茸) [PL] まるで動く戦争博物館だな! |
84 新型?どうせたいした代物じゃないさ |
87 そんな事お構いなしでしょ ロシアだし |
88 ほんこれw 考えちゃうよねー |
89 74式すら廃止されていってるというのに |
94 チェーン攻撃(栃木県) [US] ブラブラ爆弾投下で遊びたい |
102 ダイビングフットスタンプ(福岡県) [DK] 90式が退役し始めてるって?どこのガングリフォンの話だよ |
104 張り手(やわらか銀行) [US] 74式の置き換えが10式なんだけど |
105 チキンウィングフェースロック(千葉県) [US] 近鉄だってそれぐらいの電車使ってるよな |
109 対戦車ミサイルでOK |
112 100年以上前のdp28やらマキシム機関銃やらも使ってるし ナポレオン戦争時の大砲も確認されてる |
113 弱くなるだけだからね ジャベリンなんか使わなくてもRPGで撃破できるw |
114 りゅう弾砲の餌食w |
121 ガデム |
122 鉄道で輸送されるT-62 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1529401940051996672/pu/vid/576x1024/5Qv9xHoIIdxfqdVA.mp4 |
123 のどかな風景だな ゼレンスキーの馬鹿とプーチンが去れば平和が訪れるよ アゾフ大隊の連中がキエフとかにまだ残ってるんだってな 憲兵隊としてウクライナ軍兵士や市民を暴行したり逮捕してるようだ ウクライナから逃げ出そうとした市民やゼレンスキー批判した市民はリンチされてるそうだ この戦争はゼレンスキーが居なければ起きなかったと断言出来る プーチンは余命も少ないだろうから問題なかった ゼレンスキーはクソだよ 今すぐに殺すべき |
124 ただの鉄板なら200mmや300mmでも、ジャベリンを防げない。 |
125 大型ジェガンタイプじゃダメだとかなんとか言ってるとこにジムが出てきたレベル |
137 アトミックドロップ(神奈川県) [AU] 全然違うだろうがボケ 1968年チェコスロバキア首都プラハ 「特別軍事行動」中のソ連軍T-62 https://i.imgur.com/rdr9Ze4.png |
143 戦争は数だから論そのもの 数さえ出せば勝てるというのも正論ではある |
146 兵器用意してもそれを扱う兵隊に限りがあれば無意味じゃん 実際に年齢制限撤廃して募集するくらい人足りないのに |
150 じっくりみたら笑えたwww |
153 その対戦車ミサイルを消費させる為のデコイだぞ |
154 米の主力M1は1980年だぞ |
155 ウクライナ軍の位置を割り出したり、実際に使えてるらしいw |
159 ただの囮だから |
161 足4の字固め(神奈川県) [JP] 弾薬庫が車体下部にあるT-72~T-90よりT-62は地雷に強い FCSのデジタル化や装甲を増加して近代化改修すればT-72シリーズより乗員の生残性が高い https://i.imgur.com/Ka6JsPb.jpg |
162 マシンガンチョップ(茸) [NL] 90式なんてブリキ缶だぜ |
164 毒霧(茸) [BR] でも乗組員はいるわけで |
166 魔神風車固め(東京都) [GB] なお、T-72とかとちごて4人乗りという |
177 財務省「コスパがー」 |
180 膝靭帯固め(神奈川県) [JP] アップグレードすれば堅実に開発されたT-55の方が強いんじゃないか? https://i.imgur.com/nmW8eZo.jpg |
187 博物館に置いてあったポンコツを動かしてアーサーが死ぬとこまでお約束(´;ω;`) |
190 良い勝負だけど74式の方が勝つと思うわ 知らんけど |
|
|
|
|