255 16文キック(千葉県) [ニダ] ハチミツかけろよ |
256 サッカーボールキック(神奈川県) [DE] どんな味になるんだろう? |
260 リキラリアット(埼玉県) [PL] そうだねー、でもあれがよかった というか、疲労回復には最強の組み合わせなんだけど 知らない奴いるのね |
265 ちょっと苦い果汁だったな 懐かしい思い出 |
266 あーやってたねー それようのスプーンもあった |
281 ジャーマンスープレックス(石川県) [FR] こむら返りになったらどうすればいいんだ |
286 お前悪くねえだろ |
287 性格ひん曲がってるな 嫁さんの苦労が目に見えるわ そこは砂糖かけると美味しんだよ、やってみる?と言って自分で砂糖取りに行けや だからハゲなんだよお前は |
288 謙虚でワロタ |
289 先割れスプーンが危険で廃止になったからじゃないかな? |
291 某酒クズ系VTuberがやってみた感想では、やはりしょっぱさが過ぎてヤバいと… ただレモンとの相性は悪くなく、塩はあんな山盛りではなくうっすら振りかける程度ならイケるらしい… |
293 グレープフルーツ用のスプーンは 先割れスプーンじゃないぞ |
294 キュウイ |
296 ニンジンなんか生で食べるとカキなのかと思うぐらい甘いのがあるな 昔がどうだったか知らないけど |
298 膝十字固め(北海道) [US] お砂糖? お前、自宅を「おうち」って言ってるだろwwwww |
305 メンマ(東京都) [ニダ] なんでもあるなぁww |
309 ナガタロックII(東京都) [ニダ] 半分に切ってね 一番簡単でおいしい食べ方 |
311 ボ ラギノール(大阪府) [US] みかんやトマトなんか酸っぱいものの代表だったけどな |
315 フロストシュガー |
317 うちもやってた てか最近グレープフルーツくってないなぁ |
337 昭和は当たり前だったぞ? 令和になったら降圧剤飲んでるせいで食えんようになったが |
342 折れもこの食べ方教わったが 誰が広めたんだ?? |
344 朝鮮の食い方だよ みっともない |
349 ソレって苺じゃね 甘く無かったから練乳かけてた。 |
351 何時の時代の話しだ。四十年前と今じゃグレープフルーツの糖度が違いすぎる。 |
356 こういうデマばら撒く奴って本当害悪 |
363 閃光妖術(光) [CN] 缶詰めとして売ってる ヨーグルトかけてウマウマ |
364 閃光妖術(光) [CN] 今でも漬物は腐ってそうで食えない |
369 その食べ方気になってる おいしいの? |
370 これなw ギザギザのスプーンで食ってんだろな |
376 麦茶に砂糖なんて入れないわ それはそういう地域だっただけだろう |
379 トマトにはオリーブオイルと塩だな |
|
|
|
|