210 >物語の中に多くのLGBTQIAキャラクターを登場 ドンドン長くなっていくけど 下らない風潮よな 男女だけでいい |
211 そもそもミッキーの生まれた頃のアメリカは黒人を奴隷にしてたから当時の世界観として忠実だよ むしろ現代のポリコレの方が異常だよ |
212 ミッキー安川 |
214 ボ ラギノール(ジパング) [ニダ] 耳までキレイに白骨化せんだろw |
216 ツームストンパイルドライバー(東京都) [TW] 2022/05/14(土) 16:07:15 ID:eZ+BeCr80 4 グーフィーは一度プルートの世話をミッキーに押し付けられて二人きりの時に犬語でプルートと会話してる プルートは裸でいることが実は少し恥ずかしいこと、ドッグフードが飽きたことなどをグーフィーに相談したが グーフィーは「それはミッキーに言ってくれ」と一蹴したエピソードがある その後いろいろあってグーフィーの服を貸してみたりグーフィーのご飯を食べたりしたがやっぱり今の犬生活が良いと言うことに落ち着いた |
217 アイアンクロー(北海道) [SA] お前は知将に首輪つけて飼う社会を認めるのか? |
218 かかと落とし(兵庫県) [ニダ] ありゃ、人間社会を投影してんのさ |
219 ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) [ニダ] たぶんオレたちの先祖ももっと劣った猿人をペットにしてたりしたと思うんだよな 文明社会とかできる前に生き残りのピテカントロプス飼って狩猟に使ったり はじめ人間ギャートルズのゴンがドテチン飼ってたみたいな感覚で それと同じじゃない? 近縁種だが進化のレベルが違う |
220 クロスヒールホールド(SB-iPhone) [JP] やってることは完全にスラムキングの人犬(ひといぬ)だからな |
221 ジャストフェイスロック(茸) [US] お前の読解力がなw ディズニーでは同じ犬が人間のようであったりペットであったりしていることがおかしいと指摘されてるんだろ 一方ハローキティは違和感はない |
223 ムーンサルトプレス(茸) [KR] おいおいトムキャット乗りのミッキー・サイモン忘れてんぞ |
227 メンマ(大阪府) [US] なんかピエロに似た怖さがあるよな… |
239 ロリコンのアニメだと |
244 キン肉バスター(東京都) [ニダ] それはライオンキングとのバーターなの? |
250 膝靭帯固め(千葉県) [US] > つーかディズニーはミッキーの新しい作品作って更新すればよいだけじゃねえの? まずは映画の著作権とキャラクターの著作権の区別をつけようか |
251 膝靭帯固め(千葉県) [US] キャラクターの名前と商標権とは別やで |
252 膝靭帯固め(千葉県) [US] 動画は見てないが 白雪姫ならオリジナルはディズニーじゃないから 容認もクソもないだろ |
253 膝靭帯固め(千葉県) [US] > 楽器の世界なんかは15年で権利が切れる 何それ意匠権の話? |
254 膝靭帯固め(千葉県) [US] > 著作権法的には人気は衰えていくものって思いもあろうと思えるが 人気の衰えとかは関係ない |
256 膝靭帯固め(千葉県) [US] > 宅配のウォルトて、もしかしてウォルト・ディズニーのウォルトから取ってる? 多分違うな 宅配はWolt ディズニーはWaltで綴りが違う |
258 ニーリフト(岐阜県) [US] 特許権 この記事で読んだ 今確認したら20年だった https://www.businessinsider.jp/post-171668 |
262 膝靭帯固め(千葉県) [US] 記事読んだ 電子楽器で話題になってるのか 勉強になったわ |
264 垂直落下式DDT(光) [US] 発表からしばらくは著作権が守られるぞ ミッキーマウスは数十年も著作権の更新繰り返しまくったからもういいよねって話 |
265 膝靭帯固め(千葉県) [US] そりゃ来るよ 現に江戸時代の浮世絵は著作権フリーだからね 古いものから順番だ ただ、著作権フリーになった頃に お客に見られる漫画やアニメがどれ程あるのかって話はある だから保護期間が長すぎるのも問題視されてる |
266 イキるのは自由だが 多分お前さんはどちらかで言えば 「理解出来てない」方に入ってそうだ |
267 小説はもう来てる 電子書籍の青空文庫なんかそれだな |
268 新作は無理だから |
269 横浜・奈良ドリームランド「・・・・・もう、無いから・・・」 |
270 いや、某製作会社の版権担当だが? |
271 マジでこれ ライオンキングのライオン達は何を食べているのか、食事風景は?描けないだろ 小さい頃からあんなの見て育つと大きくなってサバンナ観光で不用意に猛獣に近づいて襲われるようなバカになる 自然と共生するのではなく自然を支配してきた白人らしい傲慢さに溢れている |
272 それ単に女児向けアニメをロリコンが観てるだけの話じゃないの? |
273 白雪姫のお話は著作権切れだから誰でも自由に扱えるけど ディズニーデザインの白雪姫のキャラはディズニーに著作権がある |
275 ジャングル大帝で、ジャングルの動物たちが集まってパーティ 開いてたけど、レオが「お肉だよ~」と肉料理持ってきたが・・・ ・・・あれは何の肉だったのだろうか・・・。 子供のころの記憶ですので違う部分があるかも。 |
276 > 某製作会社の版権担当だが? それが事実かどうか、誰も確認しようがないし そもそも「版権担当=理解出来てる」とは言い切れないんだから 「理解出来てる」は書き込みで証明してくれたまえ |
279 この人は90年代以降のディズニー作品も動画・音楽の素材としてかなり使ってるけどお咎めなし |
281 あの人、ミッキーマウスの前に作ったウサギの版権取られて金をほとんどもらえなかったから ミッキーの版権はガチガチに守ったんだぞ |
283 絡んで楽しいな。 君の性格がアレなのは書き込みからもよく理解できた。 |
285 ジャングル大帝の最初の頃の話に『人造肉』の研究者がいたなぁ 試食会開いて「なんてにくにくしい!」って言われて喜んでいたら、「こんな不味い物食べさせるなんて憎々しい!」って言われていた それかなぁ |
287 > 君の性格がアレなのは書き込みからもよく理解できた。 ああ、これのことか > 262 ミドルキック(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 19:42:19.41 ID:g87JZ/iP0 > 理解できないバカが多いな。 |
288 スターウォーズをメチャクチャにした戦犯だしね |
291 新聞も知っててやったんだろうしな |
292 昭和の日本でよく見かけた共食いキャラに近いものがあるな https://youtu.be/3RklCl5Uwoo |
293 アホスwキジも鳴かねば撃たれまいにw |
298 https://i.imgur.com/y9mArUx.jpg |
299 32文ロケット砲(神奈川県) [IN] アンパンマンでも、チーズの恋人のレアチーズはウサギのミミちゃんの飼い犬 |
300 嘘つき 新聞記事ならそれは公表された物だよね。 いつの新聞に学祭記事がのったの? |
301 著作権というのは創造者に対して敬意やその労力に報いましょというのが 原点なんだけどね。 ただ未来永劫に他社の利用に制限をかけると 文化の発展に支障をきたすから一定期間を過ぎたらその制限はなくしましょう というのが本来の趣旨。 だから財産権としての権利は消滅するけど氏名表示権などの名誉に関する 権利は消滅しないことになっている。 ところが今は元々の創作者じゃなくて、それを利用してレコード化や映画化など して収益を得ている隣接著作権者の力が強くなって文化の発展より金儲けのための 権利増強が多くなってるんだよな。 |
306 > 子供の夢なんだから、権利とかで儲けを独り占めするのはよくない 「子供が欲しがるものは、何でもタダで使わせろ」 ってかい? それはさすがにキチガイ |
307 > 情報とは本来、無限にコピー出来るのが自然の形。 > 著作権法とは、その自然の形を制限すること。 馬鹿が根本的に勘違いしてるな 情報は「無限にコピー可能」と言う特性があるから 著作権などで保護しないと 著作者が報われなくなってしまう ディズニーはクソだが お前みたいな馬鹿が語るのも害悪でしかない |
308 著作権者が報われなくてはいけない理由は? |
309 著作物を生み出すのに労力を使ってるから 馬鹿すぎないか? |
310 労力が無駄になるだけなら本人の勝手だろ。 |
311 労力が無駄になるなら 誰もあらたな著作物を生み出したりしなくなる お前だって、時給が払われなくなったら コンビニバイト辞めるだろ? |
315 本当に理解してないんだな。 社会に新たな技術や文化が提供されないことが問題。 個人の努力が無駄になることなどいくらでもある。 |
318 そもそも野犬が飼い犬を解放してるところ見たことないし |
321 ドラゴンスクリュー(神奈川県) [SA] 犬を飼うミッキーがネズミの時点でもうアレだし |
323 毒霧(大阪府) [ニダ] 一度274を見てほしい。 |
325 フェイスクラッシャー(東京都) [US] ウォルト生きとったんかワレ! |
326 中国人には一番邪魔な権利だからね 仕方ないね |
328 ">これ↓を読んで ">「新たな著作物が社会に提供されなくなる">(だから保護が必要)」 ">と言ってるのが理解出来ないなら ">お前はただのアスペ お前と違って、言ってないことまで理解しろとは要求してないがな。 |
|
|
|
|