46 ラーメンコストの大部分を占めるらしいガス代無しのくせに1,000円て |
47 群馬には自動販売機とかそんなもんないだろw 物々交換してろw |
51 お湯入れられるのさすがにもうないかな |
54 尼崎競艇場や南海フェリーで見かけたが今もあるのかは知らん |
55 会社にあるわ 弁当忘れた時に重宝してる |
60 この前広島の奥地にあった。電源入って無かったけど |
61 いきなり脱税かよ? ジャップらしいな |
63 温度管理できてれば 問題ないしな |
65 不知火(光) [US] 富山ですらあるのに https://i.imgur.com/ZoMmTn7.jpg |
67 バックドロップ(神奈川県) [US] 加熱調理前ってことでしょ |
69 フォーク攻撃(茸) [FR] どこ? 今度みてみたい。 |
71 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US] (ごくり |
76 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] なんだこれ 空気嫁か? 空気嫁だとしても100円なら安いよな |
79 スリーパーホールド(埼玉県) [IN] さすがにそれは脱税とはいわんだろw無申告でもないのだからw |
80 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 買ったらどのくらいの量出てくるのかもわからん🤔 |
82 河津落とし(東京都) [ヌコ] ホンマにアホみたいな値段やな 店内と同じ値段とかそういうのもある 調理の手間あるし普通の冷凍食品買ったほうが良いわ |
87 閃光妖術(静岡県) [AT] わざと赤字にする意味を考えろ |
90 エメラルドフロウジョン(静岡県) [EU] 14歳のチキン・ジョージ売ってんじゃん |
91 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2022/05/14(土) 12:53:05 ID:czImUOWS0 24 神宮外苑の自販機コーナーになかったかな |
94 レッドインク(大阪府) [US] それな 自販機で人件費掛かってないくせに高い 俺の近くに刺し身の販売機あるが量が少なすぎて買って後悔した |
95 ローリングソバット(愛知県) [CN] いつもの味 |
97 これな わざわざ場所取って餃子だけを大量に置いておく意味がわからん |
99 みたことない、だろ? なんだその頭の悪い言葉、方言か? |
102 奈良みたいなどんくせえとこには無いだろなwブロンコビリー出来た位で喜んでんだから |
104 ジビエちゃうやんけ |
105 北陸地方の方言ではあるがな |
122 麺とスープを別々の鍋で作って合わせる本格派やぞ |
125 冷凍家系ラーメンや冷凍横浜あんかけラーメンの自販機があったら買いそう 高かったらイオンで買うけど |
126 最近はスーパーでミネラルウォーター500mlが36円 紅茶 緑茶 烏龍茶 が50円くらいで自販機が勿体無くて買えなくなったな |
128 マジか |
133 どひえもん |
134 https://i.imgur.com/XHoJD3r.jpg やあ。 |
139 マガジンのヤンキー漫画は良くみたとき、とか言うよな 横浜方面に多い言い回しなのかな?思ったな |
142 昆布とかアゴとかのやつ? 高いけどたまに買うw おいしいよ |
144 買ってる人居たんだ スーパーとかでは売ってないのあれ? |
145 皮肉で言っているのかよくわからんな 麺とスープを別々の鍋で作るのは珍しいことではないだろう もちろんそうでない商品も無数にあるが |
146 ダシの自販機あるよなw けっこう高いだろ うまいんだろうけど買ったことないな |
151 自衛隊病院の自販機コーナーにあった(´・ω・`) |
152 40年継ぎ足した秘伝のお湯 |
154 ひきょうもらっきょうもあるものか |
156 というかキンレイと日清しかないよな 冷凍ラーメン作ってる会社って |
159 いわゆる「当たり」が出ることあるのかな? 番組でも何回かは見たけどしょうもないもんばっかり 「いらないけど値段分の価値はあるもの」だったらまだわかるが マジでゴミみたいなもんしか当たらんイメージ |
163 この「ど冷えもん」って自動販売機作ってるサンデンって会社はグンマーの会社だぞーww |
165 会社にいた外国の人が言ってたな |
169 いらない |
170 ランサルセ(神奈川県) [US] >サンデン 自動車のコンプレッサー作ってるだけじゃなかったのか |
171 神奈川県民が使ってるのをたまに耳にする |
172 神奈川ではみたときないよ |
174 うまいときあるよ |
|
|
|
|