582 スタバのコーヒーはまずい しかし、眠いときに大容量を 飲むと目が覚める 目的はそれ |
583 ほんと? 今度買うや |
584 わろたw |
588 今は店で淹れてるコーヒーもメニューに追加されてるよ。 今更だけど。 |
592 サザコーヒーの豆買って飲んでるわ 値段と味がちょうどいい |
593 まあスタバはドリップ飲む店ではないよね |
596 そうなんだ なんか素人にもわかるくらい味が違うのかとおもったわ |
608 マジかよ |
613 だから美味しいのか スタバとかコーヒー好きの店はどれも苦くて これが美味いコーヒーなんだって言い聞かせながら自分を騙してたけどもう無理だ インスタントの安いコーヒーみたいなのが飲みたいんだよな 面白いことにブラックブラックガムのようなカフェインガムを噛んでると味覚が研ぎ澄まされて 味がめちゃわかるんだが、そういう時にスタバコーヒーを飲むと ああこういう味がみんなわかって飲んでるのかって気づく |
614 スタバは苦くて飲めないな ネットカフェや飲み放題のア●スコーヒーが美味しい 高いコーヒーほど不味いな |
616 味の評価まったく一緒で草 |
617 うむ |
619 さすが味覚障害 |
620 それ言えてるかも 冷めると取り替えてくれるし 値段以上にいいと思う |
626 それ、帰れ言われているだけやでwww\(//∇//)\ |
627 そんな早い時間から開けてるんだ |
632 エクセルシオールってドトールと豆もマシンも同じものだから 2つ並んでたらドトールのがお得だぞ |
640 カルディの半額 |
643 ここ |
644 サザコーヒーは静岡のさわやかみたいに誇れる地元チェーンだと思うよ |
645 わかる |
652 オレは家で毎朝カフェオレにして飲んでるよ マイルドカルディでないとこの味が出ない |
657 以前ホット注文したら加糖コーヒーが出てきたことがあったが、ア●スコーヒー用を温めたんやろな |
659 まずいな あれ店先でうるさかったよね カルディの正体が知りたい |
663 イタリアでデミタスカップでちまちま飲んでた更に上級者のおれ(´・ω・`) |
664 朝のカフェオレ用にはアレがちょうどいいんだよバカ |
665 マイルドカルディくれって言えばいいか |
667 そうだよ ペーパーフィルターで淹れるの面倒ならドリップオンでも大して変わらん |
669 これは有名な話やで。だから本国のスタバより不味いのはそれが理由 ってサンフランシスコのスタバで飲んでもおんなじ味やったけどw ただ、アメリカのスタバは位置づけ的にドトールやな。 アメリカのスタバにはお洒落属性は無いな「大衆喫茶店」みたいな感じw |
670 ジュピターも成城石井のも試したけど朝イチのお子様コーヒー用はマイルドカルディが一番しっくり来るんだな |
674 世界の珈琲マーケットをスタバが牛耳ってるって、知ってるか?w |
678 ありがと! 試してみるね😋 |
679 しばらくモスに行ってないや |
680 ネスレじゃないんだ |
683 大好きでよく通って飲んでたなぁ~ 外人が多く居たなw あのカプチーノは本場イタリアのと変わらん 美味い! 680 インスタントに使われる様な豆って、どんなのだろうなw |
684 世界「トップクラス」の豆を一番買っているのは日本 日本は世界一コーヒー通 |
685 ソースある? |
686 これ |
687 メーカーがないからドリップオンのやつにしてみるサンクス |
688 スタバはまとめて入れたコーヒーをずっとポットであっためといて、注文が入ったらそこからドボドボ入れるから酸化しきってて香りが全然ダメ。 スイッチ入れたら豆から挽くコンビニのコーヒーマシンの方が全然マシなレベル。 ホットコーヒーに関しては。 |
691 オーストラリアのメルボルンやシドニーが世界的にはバリスタカルチャーの最先端って聞くけどな 自家焙煎してる個人カフェが多い |
693 いまだに完全分煙出来てない店舗に入ってしまった時のガッカリ感 店出る時に服が臭くなるんだよなー |
694 ルノワールってコーヒー美味いし他より高いだろ? |
695 それなw だから、ブラックで飲んでるのを無理してるとか、不味いとかのスレタイを見ると、失笑を禁じ得ないw コスパいいのはドトールだろ? まぁ、チェーン店はそれなり 東京なら、Bachが好きだし大阪なら、ウサギとぼくがオレ好み 大阪のミナミは壊滅的に水がダメ!で、それなのに浄水器すら使ってない臭い水を出してる有名店とかあって、驚いたぜwww |
697 バッハは南千住駅から歩いて行くと つかのま異世界トリップできる |
698 東大阪のバイエルンは行ったことある? |
699 ラリアへ行ったけど、珈琲、特にイタリアンは有名店でもダメダメだったよw ともかく、オー・ジーなんていい加減で適当な連中だからね 日本の様な繊細な美味さとか出せないんじゃないか? ステーキは最高に美味かったけどw、国内で食べてるオー・ジービーフなんて、とんでもないクズだよ、比較にならない 恐らく、冷蔵とかの温度管理等の品質管理が全く出来ていないんだろうな CostcoのPRIME牛肉の美味さが、本国から冷蔵で来てるのと同じだね |
700 ソースにならないが カップオブエクセレンス等トップクラスの豆の 世界の5割のシェアをワタルで占めていると公言している |
701 冗談でしょ |
702 ゆったりとしたソファ席がええんよね |
703 へーw あの噂のジャコウネコ経由wの豆のシェアって、どんな感じなの? オレは全く飲みたくないがw 猫廚は、飲んでみたいのかも知れんが アレ、一杯いくら位が相場なんだろう??? |
705 ガイドブックと提携してるような半端なところに行ったんだろ? |
708 ガイドブックと提携ってなんだよwww ツアーで提携なら分かるが 個人旅行でパースとシドニーに行った いくつか行ったが、まるでダメw ただ、豆がやすかったので、12kg位買って来たw |
710 一票 |
|
|
|
|