311 これ以外に投げかける言葉はないなw |
312 東京ガスやエネオスは連動型じゃないのでは |
317 そりゃ地球が大事なんだからこれくらいじゃへこたれねえよ これからこの手の主張してる奴へ突っ込むポイントが増えたなw 切り替えて契約してない奴はニセモノ |
319 いままでのメリット吹っ飛んだけど |
320 損したならそれは選択が悪かったから |
321 ピザ乙 |
322 最近は加湿エアコンもあるからな |
324 加湿機使うやつってアホじゃね? 濡れタオルをハンガーにかけとけばいいのに |
325 エアコンの仕組み的に暖房の方が電力かかるので、使った時間の問題だろうな |
326 【キャリア】 楽天以外は情弱だった!! https://dotup.org/uploda/dotup.org2402352.png |
332 母ちゃんが携帯買った時、au電気に入らされたけど、高くなってんのか? |
334 EV電気自動車で、さらに電気代が上がる |
335 電事連とか放射脳ワードw |
336 そこサイゾーじゃん ただの陰謀論 |
338 東京に置いてほしい 電力立地交付金で首都高速や地下鉄に金を使える |
339 もっと評価されるべき |
344 調べたほうがいいよ? 請求書とマイau? |
346 そうじゃなきゃあんなに乱立しねーよ |
347 誰が天井越え部分の料金を支払うんだ? 新電力が損を抱える、いや、抱えられると思うか? 何の得も無い電力会社が負担するのか? ふざけるな。 ユーザーだよ、払うのは。ギャンブルに負けたアホユーザーww |
348 誰も来ないお前のぼろアパートならそれで良い。 暖房器具もコタツかカーペット位だろうし。 マンションで24時間換気だと20パーセント以下に下がってしまう。 400ml/hを炊いているわ。 |
349 市場価格より上を取らないって、その市場価格が以前の10倍以上に上がったのが今回のお話なんだが、大丈夫か? |
351 恥を知れ! って奴だよなw 結局、口だけなんだよ、コイツ等の言う自然エネルギーってのは。 寒さに震えて耐え忍んでこそ、まだ説得力をちょっとは持つが、これじゃ馬鹿なだけww あの糞女政治家と一緒。 |
352 電力不足になるのは、真夏や真冬なんだが? |
353 ノータリーンだろ |
355 http://www.nichibi.co.jp/futsusugo/sugoikoto/fs223/ 広島旅行したら、カフェに寄ってみようと思う。 |
356 「趣味は課題解決!」という安彦さん。 オーナーである安彦さんは、かつて国際NGOピースボートのスタッフとして活躍し、転勤を機に広島へ移住。 |
357 それ! 前までは寝るときにマスクつけないと翌朝喉がめっちゃいたくなってたけど濡れタオル干すだけでマスクいらなくなった |
358 チョン正義が韓国から電力供給を!とかいってたがやってたら日本国が大変なことになってたな |
365 あぁ、(自)意識高い系ww |
366 動力って何? |
370 乗り換えるとキャッシュバックやアマゾン商品券くれるところがある |
371 海老で鯛を釣る |
373 民事だから警察に言っても無意味 |
374 楽天は期間限定ポイントの消費が最大のメリットだから |
377 灯油缶が青い!関西って青いの? |
382 愛と希望 |
388 電話機にACR組み込んである程度シェアがあったのに マイラインでNTTグループ一強になったからな 回線自体はNTTに申し込むんだからマイラインもNTT勧められて ほとんどの人がNTTを選んで新電電は終わった サービス自体はまだつずいてるけど |
391 ガソリンぐらいの変動は想定してただろうけど、10倍とかはさすがに想定外だったろうな |
396 ってかこの状況で反原発言える日本の余裕ヤバイ それでも無理やり何とかしてしまったから更に危機感なくなってしまった EV化進める今後どうする気なんだろうね |
401 違法じゃ? |
402 洗濯物を干すと朝までに乾いて加湿にもなるって思ってたけど間違いではなかったな |
403 異常に高くなったと事実を言っているだけだろ 払わないと言っているわけでも恨み節を言っているわけでもない |
404 間違えて契約してたとかwww 脱原発の理念があって契約してたんじゃないのかよwww |
408 これ絶対オススメなんだよね、加湿器とかカビ湧いて肺炎になるリスクあるし |
409 能う記者が居なくなったんだと思う テレビも新聞も、例えば30年前と比べて海外情報が明らかに減った |
411 海外のニュース見りゃ分かるけど先進国じゃとっくにワクチン接種始まってるのに日本は未だに... でも日本人がのほほんとしてるのはそもそも海外のニュース見ないからなんだろうね 世界中どこの国も似たようなもんだと思ってる これでオリンピック開催とか言ってんだからお笑いだわ |
412 海外のニュース見れば分かるけど ただの風邪で大騒ぎしてる国は世界の1割くらいだよ どんな貧しい国もただの風邪で滅亡の危機にはなってないよ |
414 影響のある先進国がドタバタしてりゃそりゃ大ごとだろ |
415 そうだね ウイルス自体は脅威ではないただの人災ってことだね |
417 ガンダムの人は「やすひこ」で正解 |
419 あぐら牧場の時も民主党の奴が広告塔やってたもんな 本当政治家は屑だらけ |
420 バスタオルの枚数を増やしてサーキュレータ併用するといいよ うちわバスタオル3枚とサーキュレーター2台でLDK35畳を50%くらいで維持してる 来客がある時だけ象印を使うようにしてるけどね |
421 こいつ前もトンデモ発言で話題になってなかったっけ |
430 普通にそうなるわ やっぱり信用て大事ね |
431 それはお前が悪いのとちゃうか? 変動性料金で上限青天井の契約しておいて文句言うなんて、BTS事務所の株買って損した、クーリングオフしろって喚いていたチョンと同じレベルだと思う。 |
434 じゃあ仮に日本銀行券が明日紙くずになったとしても お前はそれを想定の範疇に織り込んであるわけね そいつはすげえや |
435 あーあ |
437 有り得ない仮定持ち出してアホやろ? お前ww |
438 変動為替相場制しらんのか |
446 債権国の日本円がゴミ屑になるわけ無いだろ、白痴ww |
447 >店の電気料金は8万円で前月の5倍。 |
455 送電線は送電会社のもので送電料金だけで運営されてるから発電会社とは別の会社だよ |
456 そもそもまちがえて契約するわけねーだろw |
460 そう思うなら契約してみたら? |
463 それ30年後も同じこと言えないと思う。 国債の増加ペースのほうが速い。 |
465 国債は日本の場合、日本国内、特に日本銀行への借金であり対外債務じゃない=破綻の原因になり得ない |
467 あるわ |
468 犯罪者と大統領の二足のわらじ |
469 戦時中に積み上げた国債はデフォルト起こさなかったが、 その後の結果は知ってるよな? あの時も日銀がだいぶ引き受けていて、国内で回していたが。 それがトラウマで昭和40年まで赤字国債発行してなかったくらいなのになw |
470 酔える気持ちいいスローガンと現実とのギャップを初めて体感したんじゃないか なかなかいい経験したと思うわ これが一つの踏み絵になるからこれ以降少なくとも声を上げる最低限の資格がある奴と 無責任に使い分けするコウモリとに分かれる |
471 わかるように噛み砕いてくれ |
472 。 _|\ _ 。 O / 。 u `ー、___ ゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚ - ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。 , ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`', ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ ! 。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。 ) フ て / / !。 l l - ニ 7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___ ) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-, ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/ |
474 まじでそれ。 プルトニウム買って原発施設もあるのに遊ばせていると言う。 LNG輸入と、不安定な太陽光発電は愚の骨頂。 仮に太陽光発電やるにしても他国に普及して、パネル価格が十分下がってからやれよって話。 消費税増税には反対するのに、再生エネの負担は気にならないのが不思議。 太陽光パネルに投資する資力のある連中の懐に入ってるだけなのに。 |
476 ダサすぎ 自分の生活環境すら整えられない精神的貧民は今すぐ死んで |
|
|
|
|