221 自主退職を期待してるんじゃね? |
224 武勇伝みたいに酒の席で自分で言ったんじゃね? 9万得したぜーみたいに で、同席した良識ある同僚が上に報告とかそんな感じで |
225 個人的にマイルを使われた事は会社が相対的に損害を被った事であるというなら、マイルを会社に還元させる仕組みを作らないといけない。そのチェックも必要。 そんな業務負荷をやってられないのが現実。だから出張で個人的にマイルを得るなと通達しているだけ。 個人的に得たところで会社の金じゃ無いと思うけどね。 |
227 あんまり詳しくないけど、法人契約とかにしてマイルを会社で貯められるような仕組みはないのかな |
228 セコ過ぎる 年収2000万以上じゃないのか? |
229 どこのコンプライアンス崩壊企業だよ 会社名言ってみろよ |
231 NHK党に餌を与えないで |
235 これの問題点は借金ではなく受信料ちょろまかせて蓄えた金を使って建設するんだよな。爺さんや間もなく亡くなる人は損でしかない。 |
238 会社の出張費を横領した、もしかしたら通勤費もらいながら自転車通勤とかしてもいいと思っていますか |
239 グレーだけどこれはダメやろなぁ |
242 貯めたマイルを個人の旅行に使えばまた違っただろうけど、不正に金額ちょろまかしたら横領とされてもしゃーない |
245 違うよ普段から仕事でのコンビニ利用でも自分のポイントカード出してる感覚だ 特に飛行機マイルから金換金は大きいからな |
248 セーフじゃない バレたら懲戒処分せざるえない |
249 今後も一切受信料を払うつもりありませんw 集金人はシナ人のふりして断ってるww |
251 gotoの時の出張費で社内が揉めてたわ 結局出張にgoto使用しない事で決定したけと 他の会社は認めてたらしいけど領収書で後々めんどくさかったらしい |
253 NHK社員でこの手口が横行してた可能性もあるな |
255 セーフじゃなくて黙認してるだけ |
256 2021/03/03(水) 10:13:29.13 ID:aTtYmpDl0 122 本体から退職して子会社に再就職かも |
258 この手のテクニック()は代々受け継がれていくもの 周りは下手打つなよバカ程度の感想だろうよ |
259 でもこれが通らないならこの社員はマイレージ使わないだろう 結果NHKか払う金額はかわらんけど? 鈍行列車で新幹線料金貰ったとかなら会社が払う金額は同じでも短時間で着けばそれなりにメリットあっけど |
260 マイルを使っちゃダメってどういうこと? |
261 そういうほんとのはやめろ |
263 OIOI |
264 職員だからね、一般企業の社員とは違うし、そっちは会社の規程によるよ 一般企業でも、実費以上に請求したら普通に横領だが |
270 せこいw あと罰則が温いw |
276 新幹線は特に領収書要求されないけどな |
280 厳密に言うとなるぞ うちは禁止されてる |
283 会社に税務調査入ったらその請求書が有効かも確認とるので ANAやJALが「その領収書は払い戻ししてる」と回答されると脱税云々で 国税から会社にいらぬ疑いがかかるので処分は重くなるだろうな。 領収書の改竄や不正取得は脱税の一番ある手口だし国税が厳しくチェックするところ。 ちなみに税務調査はマルサみたいな物じゃなくて それなりの規模の会社ならちょこちょこ入る。 |
293 さすがに税務調査でそんな下らない事調べる税務署は無いと思うけどなw |
295 野党も現政権とかわらんからな だから反nhkの票は獲得できない 結局立花に投票するしかない |
307 スイカのポイントが貯まってそのポイントで鉄道利用して旅費精算してる人なんて ゴロゴロいるだろうしそれが悪いなんて思わないけどなあ |
309 こんなことで一生棒に振って 1 かなり重いわ |
310 うちの会社ではセーフ(会社公認)だが,都職員はアウトだったはず(出張での搭乗で私的にマイルを貯めてはいけない) NHK職員はシラネ |
312 ポイント分は現金で返球させられるよ |
320 うちの会社セクハラとパワハラのダブルで停職食らった奴が 停職明けにしれっと戻ってきたわ 閑職に異動にはなったけど今もいる 神経どうなってんのかね? |
322 勤め先の会社でばれて懲戒になったやついるわ コンプライアンス教育ネタにされてる |
324 関連会社で儲かってんだろ? その金でnhkを運営しろや 大河ドラマも朝ドラも要らんわ 無駄金使うなや |
325 これが、中小でもそうでもなくなってきて納税もふくめて2000万程度決済してたらポイントってどうなってますか?ってきかれたわ。 請求書にポイント明細さえついてなければほぼ不問だけど書いてあれば追求しなきゃいけないらしい。 |