243 もともとあいつら窓全開な上に屋根の上すら乗ってるだろ |
248 そもそも病原性って括りは人間社会の都合でしかないし |
255 国境の定義があいまいで毎日GOTOやってるような地域だ。欧州の感染は 1国でどうにかできるような問題ではないから気の毒ではある |
256 苦しいから逆に増えるだろ 結局全てのマスクが無意味という事になる |
258 海外の老人ってデブばっかだしな |
259 郊外が感染少ないって本当かよ 電車で因果関係が見られないは流石に無理がある |
261 そういうことだな 余りに状況が酷くて大半のマスクはつけても無駄だと正直にゲロるしかなくなった マスク、風前の灯w |
265 せやろか https://imgur.com/EgSa9Fj.jpg |
266 窓以外も空調使ってんじゃん 乗ってて体感で分かるのに、それすら気づかないのか? |
267 なんせ最高効率のワクチンは会話禁止だからな バカにしてどの国もやらんが |
268 島国は無礼打ちOKじゃねーかw |
269 日本「アベノマスク」 こうだろ |
270 ガッツリ不要不急の密で草 |
272 マスクカバーつけろ |
275 それ花粉症 |
279 なるほどー |
283 お前仲間を増やしたい禿げか? |
285 配るとか入手しやすくするとは一言も言ってないね |
286 やっぱ共産圏生まれはバカですわ |
288 前に住んでたとこの川○市営バスに、いつも一番後ろに座って、鼻くそを前の座席になすりつけてた池沼がよく乗ってたんだけど、あいつ今でも同じことやってんのかなってふと思った。 マスクなんてただの飾りになってんだろな。 |
291 最近大声で話してる奴多いよ。 しかも大声で話す奴に限ってマスクはずしてる。 |
292 アメップの昨日の式典ほとんどN95マスクの上からおしゃれマスクしてたね まだ政治家が本気で焦ってないんだな日本は |
296 N95やサージカルマスクと書いてるが。 |
297 排気弁付きのタイプは呼吸が楽。 周りの人間にはウィルスまき散らすかも知れんがw |
300 JRや東急京急など鉄道は不動産と密接だからな東京一極集中利権だから守られてる |
306 会話をしないならそもそもマスクなど必要ないんだが つまりマスクは無意味 |
315 なわけねーだろ電子機器とか蛇口も感染源になるしな 直接会話しなくても移るからした方がいいよ |
322 そこがな。 海兵隊の小僧どもより中国人の方が喋りまくっていたぞ。 米国人は電車に乗り込み落ち着くと喋らなくなる。中国人は喋り続ける。 つまり、中国国内でも喋りまくっているだろ。あやしいw |
326 複数人でいる奴らは大抵会話してる |
327 マスクしててもダメだろ 黙の推進だ |
331 ため息やゲップでも飛沫は出るよ? |
333 「キミやかましわ」 |
335 KN95でもきつい 一時間以上しゃべると内側結露で酸欠になる 頭痛が二日酔いみたく残ったよ |
337 ・不織布N95(現状最強だが完璧ではない) ・不織布+フェイスシールド(現状最強装備だが完璧ではない) ・不織布普通(現状最高だが完璧ではない) ・布マスク(ウレタンよりマシ) ・ウレタンマスク(フェイス単体、マウスシールドより幾分かマシ) 【超えられない壁】 ・フェイスシールド単体(下から入ってくるので意味が無い、マスクと併用する事で効果が出る) 【果てしない壁】 ・マウスシールド(防疫効果皆無と言うか逆に上空に撒き散らしている分余計に酷い、加えて上空から落ちてくるウイルスを玉入れ競争バリに集めて己の感染率を上げるという害悪そのモノ) |
340 コロナ問題に限らず欧米の極端から極端に走る性質は全部悪くなってるけどな |
341 息苦しい喋りにくいマスクだから それこそマスク外して喋る奴が増えるだろうな |
343 KNとか気持ちワルイ |
347 だからほとんどのマスクはつけても無駄だと言っているんでしょ 何もおかしくない |
349 夏用やからないと困る |
353 塵積も論だよな 1つあたりたとえ3%でも10個合わせれば30% 国民に100%の窮屈な対策を強いるより現実的だもんな 俺もそっち派 |
355 海外はマスクを義務化した直後から感染者が急増、挙げ句の果てにドイツでは一般的なマスクのほとんどを使用禁止にしたところなんだが |
359 もっと追い詰められないと出せないだろ 今さら満員電車は危険でお前らがしているマスクはほとんど全て無意味なんて言えるはずがない |
362 スペック主義だからな 日本刀の成分だけ分析して当然ながら日本刀作れなかったという話が昔あった N95のマスクどこが作るんだよ |
365 女は複数になると絶対に騷ぐ |
369 空気が流れるということは拡散するということだよ。 満員電車の場合、いくら喚起して空気の流れを促しても、障害物か多いから人それぞれに ウイルスが付着するんだ。 人に付着したウイルスは人の体内に入らなくても衣服・体表に付着して電車外に運ばれる。 ちょっと考えればわかるやんか。 |
371 減ってるな 俺はチャイナ製品極力不買するから布マスク使用続行してるが 近所の買い物程度ならまだ布マスクも少なくないが、電車で 移動するときはあまり見かけなくなったな |
375 そんな事を言い出したら、 電車どころか どこでもダメになっちゃうだろ。 生き証人の1人として言わせてもらえば、 毎日満員電車に乗ってきた 1型糖尿病という基礎疾患持ちの自分が ピンピンしているという事実が、 満員電車内はそれほどコロナリスク高くない証明になると思うけどな。 とはいっても、電車内には色んな人がいるからね。 とりあえずマスクずらしている人や ゴホゴホ咳き込んでいる人がいたら 別の車両へ移動しているわ。 |
381 東の果ての島国では、科学的・学術的根拠よりも村社会の空気が大切 ”皆”という呪いの言葉が個人を縛り付ける |
386 黙ってさえいれば、何も問題はありませんよ。 |
389 君がそうなだけでは? |
391 ドイツ「日本人がつけているマスクの大半は無意味、バカ丸出し!」 |
392 浅いねえドイツさん 日本には昔から 病は気からという諺があってね ストレスが自然免疫にダメージ与えることを知ってたのよ マスクしてれば大丈夫 この思い込みが重要なんです |
393 ドイツなんて見習わなくてもいい 電車も駄目だ車も駄目だで何で移動すんだよ 電車の邪魔すんなよ |
394 それに関連して、日本版N95であるDS2マスクのことをほとんど誰も話してないのに驚く。 ホームセンターでも普通に在庫してる。 |
395 場所が問題じゃない。 ウイルスの有無が問題なんだよ。 感染者の場合もあるし、単にウイルスが付着してるだけの場合もある。 最初の緊急事態宣言で効果があったのは、単純に皆外出を控えていたからだよ。 今の宣言はシチュエーションだけを問題にして、根本を見ないふりしている。 本来は「空気を読んで」皆不必要な外出を最小限にして経済を最小限回していくのが政府の意図だったんだろうけど 「空気を読む」ことを「悪」と考える人が首都圏に多かったのが敗因かな。 |
398 1年くらい前にトランプがした屁も少し混じってる |
400 あいつら人間じゃないからな |
402 ゲーミングマスクオススメ |
403 自分の免疫に自信もてよ |
406 乗らなきゃいいだろ そもそもリモートワークしろよ馬鹿 |
408 そんなの対策できるだろ(笑) |
409 話してるやつも咳してるのも結構い?よ |
412 不織布はずっと正しくつけてるやつがすくなくなる |
|
|
|
|