187 ソ連「鉛筆でよくね」 |
188 オバマ |
189 こないだのナゴルノ・カラバフは紛争? アルメニアの防空網に隙があったのは否めないけど、 ドローンで破壊し尽くして後に侵攻ってのは、 今後にかなり影響を与えると思う。 |
190 金門島w 終了~ |
200 たとえばあれに使われた徘徊ドローンは レーダー発信源につっこんでくだけの対レーダーミサイルの延長みたいなもんで 複雑な交戦規定とか作戦を理解するものではない つまりミサイルと大して変わらないし、魚雷ならすでに昔から似たようなもんがある |
205 核兵器なき世界か こんな記事も見つけたけど口だけだな 中国「常に核廃絶を訴えている」世界3位の核弾頭数320個 10/25 12:25(共同通信) 【ニューヨーク共同】中国の国連代表部は24日、「中国は常に核兵器の完全な禁止と徹底的な廃絶を訴えており、それは核兵器禁止条約の目的と根本的に合致する」との声明をツイッターで発表し「引き続き『核兵器なき世界』に向け不断の努力を行う」と主張した。 ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の推計によると、今年1月時点の中国の核弾頭数は320個で、前年より30個増えてフランスを抜き、ロシアと米国に次ぐ世界3番目の数を保有している。 |
207 何を言っても何をやってもアングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族という現実は変わらんぞ 日系人を強制連行、強制労働、冤罪脅迫で男を戦地の最前線へ、とシナ蛮族の抗日!は同じものだ 内政の失敗を日系人に押し付けて暴徒の鬱憤を晴らさせ財産まで巻き上げた。カナダは屑しかいないしなぁ 【中国共産党の反日煽動】 ●内政がうまくいかない場合、前政権を批判するか、外国を攻撃して人民の不満をそちらに向けさせるのが、 古今東西を通じて政治を担う三流の者たちの常道である。 《河上和雄 文芸春秋2005/7月号》 |
208 ●中華人民共和国は、1949年に政権樹立してから現在に至るまで、 殆どが運動に次ぐ運動、改革に次ぐ改革で騒乱が絶えなかった。 これらの運動は、文革を頂点に全て失敗に終わっている。 (共産党内部報告:餓死者・虐殺死者5~8千万人)1978年末から中国が 「改革解放」を断行せざるを得なかったのは、このような社会主義社会建設の失敗に原因があった。 …中国政府は、このような国造りの失敗の原因を、人民の手前どこかへ責任転嫁せざるを得ない。 失敗によってうっせきした民衆の不満をそらすため、日本を狙った。 「日本軍の侵略で中国の社会が荒廃し、発展が停滞した」という主張である。 《黄文雄 「「龍」を気取る中国 「虎」の威を借る韓国」》 >貴族=匪賊 (歷史文化伝統がこんなにも完全一致してんだから欧米諸国と支那朝鮮の奴等は「同種の民族」と断言出来る |
209 ●中国は、国際司法裁判所の強制管轄受諾宣言国ではない。 つまり中共は、国際司法裁判所の裁定自体を認めないという立場なのである。 因みに日本は宣言国だが、韓国はそうではない。 竹島が国際裁定に付せられると困るからだろう。ロシアもソ連時代から宣言国ではない。 …わが国との間に領土紛争のある国々は、何れも国際裁判による解決を否認する武力至上主義の国ばかりである。 《中村粲 正論2007/7月号》 ●中国人はどこの国に移住してもチャイナタウンを作る。 イタリアのローマのテルミニ駅には、中国系の住民が住み着いて治外法権のようになっている。 ミラノのチャイナタウンでは、駐車違反を取り締まろうとしただけで4日間も暴動が起きた。 他人のことをおもんばかるモラルがない。こうしたことに世界の人々は違和感を覚えている。 《屋山太郎 正論2007/7月号》 (アングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族) (貴族=匪賊 ) |
211 おまいは歴史を学べよ。 |
212 ●フランシス・フクヤマなど多くの政治学者が指摘する通り、民主主義の憲法を定めたり、 投票制度を定めたりして社会を「民主化」することと、「民主主義を機能させる」ことは、全く別のことである。 「民主主義を機能させる」には、規範・社会的信頼等の文化的な要素、言い換えれば社会資本が必要である。 それは経済運営についても同様であり、健全な資本主義や市場経済を機能させるには、 信用・規範・職業倫理といった社会資本が必要である。 そして、社会資本が決定的に欠如しているのが、現在の中国の根本的な問題である。 《東一眞 中央公論2007/11月号》 (つまり日本人しかまともな人種が居ないという日本人にとっておぞましい状態だ) (アングロサクソン=スラブ=自称ユダヤ=特亜蛮族) (貴族=匪賊 ) |
213 2020/11/26(木) 19:44:30.61 ID:bksQME440 1 これが中国だ、国土の3割は砂漠、7割汚染 https://gooddo.jp/magazine/wp-content/uploads/2020/02/shutterstock_1393815596-min.jpg |
217 2020/11/26(木) 19:51:17.59 ID:bksQME440 1 こんな国滅びるしかないだろ。 https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2019/10/17/564220079dd7cc02308bd659-w1280.jpg |
223 2020/11/26(木) 20:00:24.22 ID:bksQME440 215 近平にそっくりじゃないか https://konetatalk.com/wp-content/uploads/2018/03/-33-e1520260555752-300x167.png |
229 モンキーモデルだからノーカンは流石に笑うわ |
233 複合装甲あるなしは無視できない 戦車の世代が一段変わるし T72の強みってそもそも複合装甲を活かした防御力でしょ |
235 中華あるある 形だけ真似しても能力は圧倒的に低いんだよなw |
240 日本は完全に飲み込まれちまうということ ハワイという米国の策源地を失うことはそれを意味するる |
241 そういう時は防衛網をかいくぐり敵の懐に入るのだ。 |
242 チェチェンでもフルボッコにされる複合装甲w |
248 あれはモッティ戦術とかで頭上や側面をRPGで飽和攻撃されたからでしょ 西側の戦車でも被害は変わらんよ |
250 アメ公はテクノロジーを生み出すが、支那カスは盗む事しか出来ない 盗んでパクって劣化コピーを量産するだけ ただ、張り子のポンコツでも数で圧倒されると厳しいのも現実なのかな |
253 数で圧倒は地上戦なんだよね。 基本的に。 海と空は、数で押すにしても質が近い水準にならないと厳しい。 |
261 つか支那で鳥人間コンテストやってるのに驚いた お笑い枠は万国共通だなw |
262 ステルス機にカナード翼つけるレベルの技術力で B2みたいな全翼機飛ばせるわけ無いだろwww あれはアビオで無理矢理飛ばしてるようなもんだ |
264 やる事変わらないのなw |
271 年取ってから遅れて悪ぶった長渕剛や清原みたいな感じかな |
278 巡航距離5000mでよくやった |
279 どこ情報だよ |
283 2020/11/26(木) 22:35:50.39 ID:J2Smu7LK0 156 明らかにおかしい水の中に何で平気で入れるんだよ 水がやばいのより入るのもおかしいよ |
285 州と準州の違い アメリカ大統領選挙の権利があるかどうか ただ、太平洋戦略では地政学的にグアムは重要拠点 日本も南洋陥落してから一気に敗戦コース一直線だったろ |
298 イキってないけど 実際ボコボコにしたのは事実 |
303 あれ君久しぶりだな もしくは意志を引き継いだ二代目かな |
306 もうカタログスペック詐欺は飽きたからさぁ… さっさと一度でも飛ばしてみたらどうよ?w |
307 米軍の兵器はすべてハッキングで詳細把握してるぜ、ってアピールになる。 ※実際に全てでなくてもそう思わせることか有用。 |
311 和歌山の中国人と逆バージョンとは |
313 T90の赤外線ジャマーはカッコいいので全てが許される https://i.imgur.com/GXWh3eb.jpg |
319 B2の設計者の一人が中国に情報流してるから、ステルス性はそこそこでエンジンが駄目とかかな |
321 今時、わざわざ上空に入って爆弾を落とすか? |
324 千葉ならいいか?(お伺い) |
326 あれステルス性よりコンピューター制御の方が扱いにくいんだぞ |
327 この程度の技術力だからな https://i.imgur.com/QpmemLV.gif |
328 しれっとUFO扱いワロタ |
339 航続距離1万2000kmじゃ帰ってこれないだろ… |
340 軍事施設爆撃と一緒にすんなよ5毛 |
347 俺の記憶ではロシアのパチ物戦闘機のエンジンをロシアから買おうとして断られてウクライナから買ってた気がする。 その後ウクライナもガタガタになったから今は自前でやってんじゃないか? |
348 ロシアの戦車競技会に99式は出たことないが。 ロシアの戦車競技会に出ているのは96式シリーズだよ。 |
349 CGの中だけです |
350 笑えるぐらいに無いw |
351 096型は本当に楽しみだよな 近海から米本土を攻撃できポンプジェット推進で静粛性も高い まさしくゲームチェンジャー 配備は20年代後半だからそれまでは辛抱なのがつらいわ |
353 ハワイを攻撃したら帰る所が無くなるのでその心配はしていない |
|
|
|
|