872 名無しさん@恐縮です ラングリッサーⅣとⅤはサターンのイメージ |
889 名無しさん@恐縮です かっこ悪いスパイダーマンとしか言いようがない |
893 名無しさん@恐縮です トゥナイト2とかで取り上げられてたっけな |
894 名無しさん@恐縮です FIST 修羅の門 |
898 名無しさん@恐縮です アドバンス版は正統リメイクだと思うけど、こちらも難易度が下がったのでガンヒーファンには不評だな |
900 名無しさん@恐縮です ファイアーエムブレムそのものな内容だったな |
901 名無しさん@恐縮です それらはただのネタゲーとして認識している |
902 名無しさん@恐縮です 思い出した ティアリングサーガはもともとエンブレムサーガとして売り出すはずがクレームがはいったのかティアリングサーガに名称変更されたんだったな |
904 名無しさん@恐縮です ベイグラントストーリーを今さらリメイクしても売れないだろうな やるんならps2か3時代に出してほしかった |
905 名無しさん@恐縮です 製作者FEの生みの親だからな 任天堂との裁判じゃ結局著作権侵害は認められなかったみたいだし |
908 名無しさん@恐縮です そうか、サターンだよな 自分で好きなゲーム買える様になってからPS版買ったんだった |
909 名無しさん@恐縮です ps版よりフルボイスのサターン版が良かった |
911 名無しさん@恐縮です イシターは? |
912 名無しさん@恐縮です リメイクと言うか、システムも一新して作って欲しい ストーリーの続きも気になるし |
920 名無しさん@恐縮です なんてタイトル? サウンドノベルはかまいたち以外にも面白そうなやつがあった |
922 名無しさん@恐縮です 去年確か新作が出たぞw 何年ぶりなんだろう |
924 名無しさん@恐縮です あかずの間? https://www.applicationgamer.com/gamenews/?p=310 サイコセラピストの恵美が迷い込んだ超高層ビル・・ベイサイドラビリンス・・ そこで行われる実験が後の悲劇へと繋がる事に・・ 驚愕の結末が貴方を待っている!! |
928 名無しさん@恐縮です セガサターンからの移植だね |
931 名無しさん@恐縮です PC版にあるぞブリガンダイン |
933 名無しさん@恐縮です こういう事リアルの世界で平気で言う人たまに居るよね そんな事言われたら会話もそれ以上広がらないし本当に何がしたいの?って思う |
935 名無しさん@恐縮です ブシドーブレードだと思うけど。 俺も好きだった。ただ敵が少なすぎる。 |
939 名無しさん@恐縮です PSP版だろ |
943 名無しさん@恐縮です 突然、タイトル画面に戻ってしまうバグまで忠実に移植されてたなw |
945 名無しさん@恐縮です 2枚組だからディスク入れ替え面倒だろ |
946 名無しさん@恐縮です 今でも持ってるし、たまに遊んでるでw |
948 名無しさん@恐縮です 多分これだ 今観るとさすがにグラしょぼいなw |
950 名無しさん@恐縮です ドリキャスだろ |
952 名無しさん@恐縮です ソレダ |
954 名無しさん@恐縮です 外見で不摂生してるのが分かるレベルのやつには同情しない |
955 名無しさん@恐縮です 青いのはCD‐ROMだけな DVD-ROMは普通のディスク |
956 名無しさん@恐縮です あれ埃や傷が目立つから最悪だったな |
962 名無しさん@恐縮です ROMカートリッジは半導体不足もあって高騰したからな CD‐ROMなら半導体は関係ないから安いよな笑 |
963 名無しさん@恐縮です ナムコミュージアムは全て名作だよな PSといったらナムコだよ |
964 名無しさん@恐縮です オペレーターズサイドの続編もほしいな |
965 名無しさん@恐縮です あれは収録ソフトがクソすぎて売れなかった |
974 名無しさん@恐縮です クリアしたけどEDの歌がヤベーくらい音痴だったw |
976 名無しさん@恐縮です ゲームショップの試遊台でやってみたが操作わからないところに振り返りゾンビでてきていきなりやられたわw |
979 名無しさん@恐縮です プレステ時代のゲームは当時のSD画質で解像度が違うからだな ちゃんとブラウン管テレビ用意できれば 今でもかなりきれい |
980 名無しさん@恐縮です 今はディスク入れ換えるのめんどくせえ ダウンロード版でええやんな時代だな |
984 名無しさん@恐縮です SDといってもQVGAだからな かなり解像度が低い VGAで作られたゲームも幾つかあるが、VRAM消費するんで少なかった |
991 名無しさん@恐縮です ps4やswitchもわりと手軽に起動できるね今 |
996 名無しさん@恐縮です あー、あったあった。 あとカルネージハート |
999 名無しさん@恐縮です ネットはあった 一般人にはあまり行き届いてないけど |
|
|
|
|