470 名無しさん@恐縮です 今シリーズ1作目のホームカミングも事前にキャプテンアメリカシビルウォーを見ていないと冒頭でピーターが何やってるのかさっぱりわからんもんな |
471 名無しさん@恐縮です お爺ちゃんは時代劇チャンネルでも見てなよ |
475 名無しさん@恐縮です まあ好きずきだけど 逆に日本自体がオワコンになってる可能性も考えような |
483 名無しさん@恐縮です スパイダー版エンドゲームじゃなく、実写映画版スパイダーバースだろ。 |
484 名無しさん@恐縮です MCU版のスパイダーマンの一区切りって意味で使った 実際は今後のスパイダーバースに繋がるだろうし、ヴェノムがどう絡むか、アンドリュースパイダーの続編があるのかどうかってとこも気になる |
487 名無しさん@恐縮です 観ないより見た方が良い?これって運営ファン目線過ぎ これは究極のファンムービーだから予備知識なしではイミフなんのこっちゃだよ |
488 名無しさん@恐縮です ほんとよな! 俺もこれ観て観に行きたくなった ※ネタバレありにつき自己責任で https://youtu.be/_-DZ9Kq4Usc |
490 名無しさん@恐縮です 分かるわ。マスクが蒸れるからいけないんだと擁護してしまったわ |
491 名無しさん@恐縮です そんな難しい意味は無いだろ スパイダーマンの映画でスパイダーマンがいっぱい出てきてヴィランもいっぱい出てきて事件が起こってってだけ 単に楽しむのに細々とした背景まで知る必要は無い |
496 名無しさん@恐縮です ガルガントスって名前変わってるんよね 権利関係とかなのかな マイナーキャラだったのにマブカプで人気になったキャラなんだよな確か |
497 名無しさん@恐縮です アメコミファンキモっ |
500 名無しさん@恐縮です なんで全員がまとまって向かってくると思うんだ? 市井に紛れて姿くらましてあちこちで悪さされるだろ |
501 名無しさん@恐縮です 校正? お前さてはJJJだろ |
503 名無しさん@恐縮です そもそも倒すのが目的じゃないし。 彼らだってMCUの世界を侵略に来たとか明確に敵意があるわけじゃないし、ストレンジが魔法失敗したから呼び寄せられただけで。 でアヴェンジャーズの他のメンツも普段は何もしてない訳じゃなくて日常生活があったり自分達の範囲の平和を守ったりしてる。 |
510 名無しさん@恐縮です 皆さんの回答を見て、映画館に行くの諦めたw |
512 名無しさん@恐縮です 読解力0点だったん? ロボトミーて何か知らなくて使った? むしろ人格変わった奴らを元にもどして助けてんだが |
513 名無しさん@恐縮です おもしろいのよな実は アクションの街の使い方とかMCUよりいいまである 前作からイケメンにしすぎた一点で叩かれたんだろ |
517 名無しさん@恐縮です 【日本維新の会が政府に要望書、コロナ感染も自己責任、まず大阪府民からコロナ療養費、医療費を全額感染者自己負担へ】 日本維新の会は大阪府知事や地方自治体の負担を減らす為、新型コロナの感染症法上の扱いを「二類相当」から、季節性のインフルエンザと同じ「五類」に引き下げなどを政府厚労相に要望 【日本維新の会】 https://asahi.5ch.ne...newsplus/1642066818/ |
519 名無しさん@恐縮です キャロルやワンダが出てきたら一瞬で話が終わってしまうだろw |
520 名無しさん@恐縮です それはむしろ逆 全部見なきゃわからないだろという方がファン目線であって 観客は別にわからないならわからないなりにこういうもんだろと補って見るもんだよ 必要な情報は本編の中で説明されるし |
522 名無しさん@恐縮です ほぼアメイジングとサムライミスパイダーマンの続編 |
525 名無しさん@恐縮です 逆にこれ見た後に旧作初見してもそれはそれで面白いよ。 |
527 名無しさん@恐縮です つーかワンダいま仲間にできる状況じゃないだろ |
528 名無しさん@恐縮です スーパーロボット大戦 |
529 名無しさん@恐縮です 海外ではロボトミーって評論されてるな アイデンティティを奪っう一歩的な偽善で 死の直前から連れてきたやつをその場所に戻すって ヤバすぎるだろって言われてる 別に能力を得る前から悪いやつは悪かったじゃんって話 別のスパイダーマンも救われたようで救われてない よそのバースで贖罪的な行動をしたけど現実戻れよ 結構酷いことしてるホランドパーカーも鬱スパイディになるからイーブン |
531 名無しさん@恐縮です 一休さん |
532 名無しさん@恐縮です そうこれ 見ておけば楽しいってだけで、見てなくても楽しめるよ!って言うけど、 例えば007NTTDもクレイグ版を最初から見てないと本当の意味でクレイグボンドの言動を絶対に理解出来ないし刺さらない。散りばめられた、あらゆるオマージュも過去作見てないと当然分からない 分かってない人が、つまらないとか、なぜあそこであの言動なのかおかしいとか必ず文句を言う そういうのを散々見てるから、続いてなくても実質続きモノは下手に手を出しちゃダメだと思う |
533 名無しさん@恐縮です 興行成績や評価だけで打ち切りってわけじゃないからな 急に親が転勤、みたいなかんじ |
534 名無しさん@恐縮です トムホ関連とストレンジは見ててうっすら他作覚えててうっすらあああのことなんだなってわかった 過去作を後で見て復習しようってなった |
536 名無しさん@恐縮です グリーンゴブリンはちゃんと精神を治療したし リザードは体を治療した まぁリザードはワンチャンもっかいやる可能性あるか… |
537 名無しさん@恐縮です またどこかで共演してほしい |
538 名無しさん@恐縮です その論評してるやつ読解力ゼロだろ まず今回登場してヴィランに前から悪いやつはいない みんな実験の副作用、チップの破損、電気ウナギのせいで 精神に作用を及ぼすのとともに力を持つようになった ある意味脳をいじられてる状態だよ。それを戻すんだからむしろロボトミーの逆 贖罪てのはアメイジングのことだろうけど 彼は自分のようになって欲しくないて発言からずっと引きずってんだろう それを自分に似た存在の大切な人を救うことでもう一度真にヒーローに戻るんだから 的外れもいいとこ ちなみに海外の論評の多数派はアカデミーあるぞだよ |
540 名無しさん@恐縮です 口臭そう |
541 名無しさん@恐縮です それお前の体臭だぞ 風呂入れなアスペ |
542 名無しさん@恐縮です ポリコレに汚染されていて 白人と白人のカップルはダメだから仕方が無い・・・ |
543 名無しさん@恐縮です その結果日本市場はどんどん相手にされなくなってるんだよなー ゲームも似たようなところあるけど |
544 名無しさん@恐縮です 日本の作品がすごいならいいけど 日本の作品しか見ないような環境を作ってるだけだもんな 海外から見たら柔らかい中国みたいなもんじゃね |
545 名無しさん@恐縮です 前回との繋がり知るためにファーフロムホーム それぞれの関係性知るためにアメスパ1+2、無印1~3でいいんじゃね? ストレンジについては過去に一緒に世界救った魔法おじさん程度の認識で行けるし これ以上削るならそもそも何も見なくて良い気がする |
546 名無しさん@恐縮です 無印123も必要なのか アメイジングて無印のリメイク的なポジションだと思ってたんだけど違うのね |
547 名無しさん@恐縮です そりゃ映画は良く出来てるエンタメだもの 上っ面見ればスパイダーマン映画最高でいいんじゃない マーベル・スタジオは強かだからMCUを取り上げるついでに 責任薄いリア充スパイダーマンを原作ベースの やっぱスパイダーマンは大いなる責任背負わせて人生うまく行かない感じにしないと スパイダーバース感ないから楽しそな映画でMCUで付けたキャラクターを消してる コミックススパイダーマンまで考察してる連中は陽キャホランド好きじゃないし ケビン・ファイギになれないオバさんエイミー・パスカルがどれだけやれるか期待する |
554 名無しさん@恐縮です X-MENのヴィランの人格は多くは能力と関係ないけど、グリーンゴブリンやドックオクやリザードの悪の人格は能力の副作用なんだけど? |
555 名無しさん@恐縮です 作品ごとに何のメタファーかということを全く理解してないわな 別に生まれついての個性じゃない 人間のエゴに飲みこまれたのがノーウェイホームのヴィラン その本来の善なる部分を救済してるという物語 XMENと全然違うのよ |
559 名無しさん@恐縮です だってアメコミはCG映像が綺麗なだけのテレ朝特撮となんら変わらないからな。 日本人は幼少から見れる題材だから興味無いんだわ。 |
561 名無しさん@恐縮です スパイダーマン、スーパーマン、バットマン辺りはテレ朝特撮がはじまるかなり以前から日本人には馴染みのあるアメコミヒーローだったよ |
562 名無しさん@恐縮です 吹き替えで見なきゃいい。字幕版にはそんなのないよ。 |
563 名無しさん@恐縮です 今作でスパイダーマンの潜在的に持つ宿命を受け入れたのと同時に、その事によってマルチバースのスパイダーマンの鬱屈した結末に決着と救いを与えたわけだよ 要するに一元的には親友と恋人を失って不幸に見えるがそれはスパイダーマンの運命の分岐・集約点を通過したってことであり、この結末は同時に運命の解放・無限の未来への扉を開いたという希望でもある |
568 名無しさん@恐縮です 帰ればいいじゃん ミッドクレジットシーン見なくていいし、ポストクレジットシーンなんてユーチューブで見れる予告編だし |
569 名無しさん@恐縮です ほんとつまんないよな |
570 名無しさん@恐縮です おー、いってみよ |
571 名無しさん@恐縮です なんか最近洋画のヒロインが不細工だなあとは思ってたが そんな事情あったんか |
572 名無しさん@恐縮です ほんま不細工よな。アップが気持ち悪かった |
573 名無しさん@恐縮です ヴェノムのシーンのあとなにかあると思って待ってたのに まんま次回作の予告やるとは思わなかったよ |
574 名無しさん@恐縮です いや、ライフ・アクアティックで ビル・マーレイのイチの子分やってた人 |
580 名無しさん@恐縮です アメリカAmazon、売れてるの日本のゲームばっか もう英米豚コンテンツは終わってて日本コンテンツの時代 低能アメコミ映画とか見てる低能ほど恥ずかしい知恵遅れはいない https://rank.gameiroiro.com/international/ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641891573/ 【朗報】 日本漫画、海外で売り上げが激増 [128776494] |
581 名無しさん@恐縮です そんなシーンあったっけ? |
582 名無しさん@恐縮です エンドロール中にトム・ハーディが酒飲みながらこの世界のアベンジャーズの話を聞いてるんだけど また消滅してシンビオートの欠片だけが残るシーンあったろ? |
583 名無しさん@恐縮です ウイングマンのアオイさん思い出した |
585 名無しさん@恐縮です あれがヴェノムなのか。ヴェノムを見てないからさっぱり何もわからなかった |
588 名無しさん@恐縮です 新シリーズが製作される計画はある |
590 名無しさん@恐縮です ホームシリーズはNetflixに来るからまた見よう |
592 名無しさん@恐縮です 見るためのハードルを上げるクソ質問にクソレス そこまで熱意があるなら既に見てるよな 今作見て面白ければ挙がったものを遡って見ればいい |
594 名無しさん@恐縮です そもそもヴェノム知らないのになんでその質問したんだ笑 |
595 名無しさん@恐縮です 黒いスパイダーマンの形だけはわかってたので前半にでてた黒いスーツがヴェノムなのかと思って質問したのよ |
597 名無しさん@恐縮です ライミ2は必須だろ |
|
|
|
|