16 名無しさん@恐縮です 相撲が横綱相撲なんだよね 大関なのに 関脇が一番力出せるみたい |
19 名無しさん@恐縮です 直前3場所以外はこんなもんだった記憶 |
31 名無しさん@恐縮です わかってないな御嶽は一度負けたら三連敗はする馬鹿なアナウンサーが大関の意地とか言う |
32 名無しさん@恐縮です 横綱戦無しになる計算通り |
33 名無しさん@恐縮です 今の正代に負けるようじゃ御嶽海に大関になる資格はないよ |
34 名無しさん@恐縮です 栃ノ心は膝の爆発さえなければ もっと長くやれた |
35 名無しさん@恐縮です |
38 名無しさん@恐縮です 魁皇じゃない? |
40 名無しさん@恐縮です うちの爺ちゃんが相撲が大好きでな。いつも外国人力士が負けるのを楽しみに観てたわ小錦とかな、もう爺ちゃんは死んじゃったけどな・・・ 息子の親父は野球が好きでな毎日テレビで巨人を応援してたわ そしてその息子の俺はサッカーが好きなんだけどなハハハッ |
42 名無しさん@恐縮です 2022/01/18(火) 21:36:47.74 ID:nR76GvhT0 1 若乃花がやってた様な八百長が禁止されたからかな。 |
44 名無しさん@恐縮です 栃ノ心は大関在位7場所で勝ち越しは2場所だけ それも8勝と9勝 |
47 名無しさん@恐縮です モンゴル勢の勢いが落ちてた時期に運よく大関になったような力士だからねw 本来は関脇止まりのレベルの力士よw |
50 名無しさん@恐縮です そもそも、今日みたいに同タイプの下位力士になすすべなく負けるような力士は大関にふさわしくないよ |
52 名無しさん@恐縮です 3場所のうち一回でも二桁勝てなかったら関脇に降格でいい。その次の場所に二桁なら復帰 |
56 名無しさん@恐縮です 引退 |
57 名無しさん@恐縮です だから白鵬が引退したのか |
60 名無しさん@恐縮です 誰か白星を売って~、正代!! |
62 名無しさん@恐縮です 栃ノ心 在位7場所 35勝 43敗 27休 |
63 名無しさん@恐縮です 北天祐だろ |
65 名無しさん@恐縮です 若嶋津 |
74 名無しさん@恐縮です 全く大関にはなりたくないからな三連敗以上確定 |
75 名無しさん@恐縮です 意味不明 |
78 名無しさん@恐縮です 照ノ富士は怪物やん |
79 名無しさん@恐縮です 若隆景と若元春を応援してる |
80 名無しさん@恐縮です 腑抜けって感じ と言っちゃ悪いけど |
91 名無しさん@恐縮です 相撲ファンはレベルの高さなんて求めて無いのよ 日本人と外国人で相撲協会分裂させてどっちが人気が出るかを考えたらモンゴル無しで成り立たないとか勘違いも甚だしい |
98 名無しさん@恐縮です 立ち合いで、のけぞった感じで腰高で当たっていくよな。 あれを、ダメだって批判されて、逆にアレが持ち味で取りやすいようにさせろと 両極端だったけどどうなんだろうな。 正代相手にして対策としては、のど輪、おっつけで勝てるような気がする。 |
101 名無しさん@恐縮です サボリ杉 |
102 名無しさん@恐縮です 遠藤はあの顔で大関以上行けば貴乃花の再来ぐらい盛り上がるのになあ |
105 名無しさん@恐縮です 照ノ富士には負けそうだし2敗で優勝逃したら持ち越しかね? |
108 名無しさん@恐縮です まさよに改名すべきだね正代あらためまさよ |
109 名無しさん@恐縮です 朝潮な |
110 名無しさん@恐縮です 大関になるとタニマチから呼ばれる機会が増えて 食事の管理ができなくなったり 睡眠時間が減らされたりで 調子を落とすのだろうか |
111 名無しさん@恐縮です 大関皆そうだから言い訳にもならん 正代も貴景勝も雑魚いだけ 貴景勝は小さいながら良くやってるけど怪我多いし体が限界くさい |
119 名無しさん@恐縮です 今のままじゃまけよかだめよだもんな |
120 名無しさん@恐縮です それは違うな 若貴の時代や朝青龍の時代より 今の相撲は明らかに人気がない それは何故なのか?つまらないからだ |
121 名無しさん@恐縮です つまらなさとか関係ない 賭けられるようにしろよ それだけで人気でるよ |
122 名無しさん@恐縮です 話ズレてる |
124 名無しさん@恐縮です モンゴル人がつまらなくしてるから |
|
|
|
|