114 名無しさん@恐縮です 女子で興行的に男子より面白いのはバレーかなあ 良い具合にラリーが続くよね あと太もも見せまくりってのもあるが |
117 名無しさん@恐縮です 小錦は最高285キロ |
118 名無しさん@恐縮です エッチすぎるだろ |
119 名無しさん@恐縮です 200kmなんてマシンのブレで身体に飛んできたら終わる 顔面に来たら死ぬ… |
120 名無しさん@恐縮です かわいいけどエッチか? |
122 名無しさん@恐縮です 野球の華はホームランだからな 単打ばかりで守りで勝つ野球なんて中日みたいなもの |
127 名無しさん@恐縮です 可愛くねぇだろ |
128 名無しさん@恐縮です バレーの色白むっちり太もも大好きです |
129 名無しさん@恐縮です 勝手にやってええの? |
130 名無しさん@恐縮です 一日一善 |
132 名無しさん@恐縮です バレーボールは色白で手足長い割に飛んだりするから比較的細めってんで容姿が見て良しな方向何で人気なんでしょうな スポーツに限らず見世物全般、元々性的なアピール含んでるんだからエロ目線で見るのを当たり前にしないとね 女子選手エロ目線で見るな! とか言うのは間違いで、女がもっと男性スポーツをエロ目線で見るべき 動機はエロ目線だろうが、本当に目を奪われるような競技を繰り広げればとても健全な物になるんだし |
133 名無しさん@恐縮です その女子サッカー以下の視聴者数の つまらない不人気競技があるらしい 【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/ 【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/ ワールドシリーズの全米平均視聴率は5・2% 【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603844407/ 【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない... s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488589501/ |
134 名無しさん@恐縮です 単純にレベル低いからだろ 女子スポーツで面白いのはバレーだろ 男子みたいな迫力はないがラリーが続くから面白い |
137 名無しさん@恐縮です ほんとに野球好きなんだな |
138 名無しさん@恐縮です 日本人女子アスリート最強は大坂なおみだから、あっさり135キロくらい出しそう |
140 名無しさん@恐縮です アメリカの野球の最高視聴者数が1000万人以下か 衰退の速度が早すぎるな そりゃスーパーボウルで野球選手が無視されて 代わりにメッシが映るはずだわ |
141 名無しさん@恐縮です 断ったとさ |
148 名無しさん@恐縮です サッカーやバレーは大人気や。 なにか決定的な理由があるはず。 |
151 名無しさん@恐縮です 体重が?( ´,_ゝ`) |
152 名無しさん@恐縮です アメリカでも日本でもヨボヨボの老人しか見ていない 先のないレジャーだからね(笑) 【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/ 【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/ 【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572300746/ |
154 名無しさん@恐縮です むしろ打撃の方がネックになるかもね この子は女子としては振りは鋭いけど 高校の中堅クラス(真っ直ぐが130くらいで変化球2~3種類程度)の投手に対応出来るかはちょうど微妙なラインに見えた 球速自体は120後半で左投げなら中堅クラスまでにはある程度通用はするかもね |
155 名無しさん@恐縮です 速さだけなら純粋なオーバーハンドより この子みたいなスリークォーターの方が出やすい 問題はボールのリリースポイントが見やすく 打者からしたら当てやすいというところ 二刀流の大谷もザックリ言うと似たタイプ |
158 名無しさん@恐縮です マジレスすると速くても打たれる奴は簡単に打たれる |
160 名無しさん@恐縮です 遠投なら80~90メートルくらいだからな。 |
161 名無しさん@恐縮です 可愛いね。最近YouTubeの野球女子にハマってるわ。みんな上手いしなんかエロい。 |
166 名無しさん@恐縮です 今はもう完全に女投げで、100km出るか出ないか程度になってるよ |
169 名無しさん@恐縮です そうやってレジャーでしかない野球をさりげなくスポーツ枠に入れさせるのが真の目的だって聞いたぞ |
171 名無しさん@恐縮です その手袋の手で俺のバットも握ってもらいたい |
174 名無しさん@恐縮です 女子なら早い方だぞ |
175 名無しさん@恐縮です お前バッティングセンター行ったことないだろ |
176 名無しさん@恐縮です で、今はどうなんだよw |
177 名無しさん@恐縮です 動けねえだろ、お前w |
179 名無しさん@恐縮です バッティングセンターなんかもう 田舎にしかないからな しかも老人しかいないし |
181 名無しさん@恐縮です 中学生か レギュラー取られた男子部員はどんな気持ちだろうな? 工藤里菜 今は侍ジャパンらしいな |
182 名無しさん@恐縮です そもそも海外では女子野球なんかやってないからな 【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535766586/ |
183 名無しさん@恐縮です そう言えば男子のWBCって消滅したらしいね でもマスゴミが隠蔽して最初から無かった事にしてるけど |
186 名無しさん@恐縮です 零細スポーツのネガキャンになんでこんなに必死なんこの人 |
188 名無しさん@恐縮です まともにやってる国が日本だけ ちなみにソフトボールはまともにやってる国が2カ国 世界女子ソフトボール選手権優勝国 1986年 アメリカ 1990年 アメリカ 1994年 アメリカ 1998年 アメリカ 2002年 アメリカ 2006年 アメリカ 2010年 アメリカ 2012年 日本 2014年 日本 2016年 アメリカ 2018年 アメリカ |
191 名無しさん@恐縮です 歌舞伎町にあるけどなw |
192 名無しさん@恐縮です 渋谷区神宮とか浅草とか有名だが |
198 名無しさん@恐縮です 何乳もまれ事件って?乳首いじられたの? |
199 名無しさん@恐縮です 今年から始まるトップのWEリーグがレベルを引き上げてくれるのを期待 |
200 名無しさん@恐縮です バレーだけは男女別の競技だと思って見れる 女子は繋ぎと拾い 男子は一閃と壁 |
201 名無しさん@恐縮です バレーボールは男子はパワーがあり過ぎて危険すぎるのが問題 |
202 名無しさん@恐縮です バッティングセンターで老人なんて見たことないわw 大半が若者か中高生 |
203 名無しさん@恐縮です 稲村のストレート結構お辞儀してるよな バックスピンが足りない |
206 名無しさん@恐縮です お前の戯言なんか誰も興味無いね(笑) 【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★6 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569317567/ |
209 名無しさん@恐縮です 無茶苦茶可愛いじゃん |
212 名無しさん@恐縮です 突然テレビの話出してきてアホなの? バッティングセンターの話なんだから、せめて野球の競技人口の年齢層のデータ出せよ |
213 名無しさん@恐縮です 死んでるよ(笑) 【スポーツ】中学生に人気の部活は?1位サッカー部 2位バスケ部 3位テニス部 4位吹奏楽部★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456588047/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★9 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526548151/ |
214 名無しさん@恐縮です 連レスしといて笑わせるわ バッティングセンターに老人なんていねーよ |
215 名無しさん@恐縮です 老人だらけだよ 中学生も壊滅的だし(笑) 悔しかったら子供に野球が大人気ってソースもってこい 【スポーツ】中学生に人気の部活は?1位サッカー部 2位バスケ部 3位テニス部 4位吹奏楽部★5 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456588047/ 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★9 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526548151/ |
216 名無しさん@恐縮です そんな連レスしてる奴に悔しいも何も無い バッティングセンターで遊ぶ年齢と野球人気がどうたらとか必死すぎやん |
219 名無しさん@恐縮です 女子サッカーは競技人口自体はそこそこある マイナースポーツというより中堅どころかな |
220 名無しさん@恐縮です 本格的に野球やっていたのが中学までだから 身体が出来上がった時期に野球をした経験があまりないからね このスレの子みたいに高校や大学まで競技経験がある場合 成人したor成長した身体を無理なく使えるだろうけど 中学までしかやってない場合 大人の筋力をもて余す上に 中学生の柔軟性や俊敏さの感覚(成人は身体は硬くなる)とズレちゃうから ますますロスが多くなる |
221 名無しさん@恐縮です 結局子供に野球が大人気だというニュースはこの世に存在しなかったという事で終わりだな |
223 名無しさん@恐縮です 子供は野球のルールすら知らないんだから バッティングセンターは老人だらけなのは当たり前の話な |
225 名無しさん@恐縮です 野球美女はどこ? |
226 名無しさん@恐縮です 中学生レベルの野球を見ようと思うか? |
227 名無しさん@恐縮です ヨシっと思っても中々当たらないんだよな しかも意外と疲れるし |
230 名無しさん@恐縮です 老人w いる訳ねーだろ |
231 名無しさん@恐縮です サッカーは男子では狭すぎる時代に突入してるな |
232 名無しさん@恐縮です 今話題になっている通り日本は男尊女卑の国だからね 南京大虐殺や従軍慰安婦の時代と何も変わっていない |
233 名無しさん@恐縮です 先月バッセン行ったら若いねーちゃんが居たわ |
236 名無しさん@恐縮です お前また捏造かよ とっくに14万以下になってるのに アホか |
239 名無しさん@恐縮です 病気やん それ知りたがってるのお前だけだし |
243 名無しさん@恐縮です 都会のバッセンなんてどんどん潰れてるけどwwwww |
245 名無しさん@恐縮です 打ち切りかww |
248 名無しさん@恐縮です シャコタンブギの有名な漫画家さんやないの? 編集部もドライやな |
249 名無しさん@恐縮です そんなお前はリアルの嫌われ者の在日チョンw |
251 名無しさん@恐縮です 老人は知らないんだよ バッティングセンターが需要なく潰れまくってることを |
254 名無しさん@恐縮です ヘディング |
257 名無しさん@恐縮です ゴルフ、カーリング、卓球あたりも追加で 国内ゴルフは女子の方が人気高いしw |
258 名無しさん@恐縮です W杯だけは別として言うてサッカーも人気ねえぞ アメリカですらプロリーグ全然うまくいってなくて何度も廃止されてるし 連盟が金(つまり男子の稼ぎ)出して選手抱えてる状態 バレーも別に日本で女子日本代表人気があるだけで女子バレーが人気あるかというと違う 日本戦以外は毎度ガラガラだし |
259 名無しさん@恐縮です しげのと楠は違うよ |
260 名無しさん@恐縮です しかし、だからと言ってアメリカの女子アメフトリーグみたいにランジェリー風味のユニフォーム着させてポロリもあるよ!ヨロ(^^)。 みたいな感じでおっさんの観客集めるスポーツってのも感心しないなぁ。 |
261 名無しさん@恐縮です 女子は、軟式野球と硬式野球とソフトボールで勢力が分かれてしまうからね 一つに絞らんと共倒れだわな |
262 名無しさん@恐縮です 全然ドライじゃない そもそもその漫画の前にも打ち切りくらって頭文字D終わってから 3年間も好きなもん書かせてやって結果が出なかったから引導渡されただけ しかもそのあと今もゴースト書いてるし まあゴーストでも未練たらしく引きずってるけど |
263 名無しさん@恐縮です 女子サッカーに限らず 国際大会がそれなりに機能するかどうかってのは競技が普及するにはかなり重要で 隣近所の国が強いと「ウチも負けたくはないなー」という感じで釣られて強化に走る国が増える 野球は男女ともにそうした連鎖が東アジアと北中米以外はなかなか起きないのが課題 |
264 名無しさん@恐縮です 野球は海外の国と競い合う以前に、国内で内乱状態 プロ野球ではセ・リーグとパ・リーグで争っているし その各リーグ内でも各球団同士で利害の対立が起きている プロとアマの溝は未だに残るし アマチュア野球界でも少年野球、高野連、大学社会人独立リーグが独立勢力として独自に動いている |
267 名無しさん@恐縮です 実は『投手限定』だと野球は他の競技より男女の差がまだ少ないのは面白いところ 中学生くらいまでは男女混成でも女子がエースというケースは時々あるし(勿論多くはない) この記事に出ている子の『120km台後半』という球速も サウスポーなら高校野球の男子では中堅クラス相当 (変化球の球種やコントロールやスタミナはとりあえず外した場合だがw) ただし 打撃と守備(特に遠投力)が絶望的なので トータルで見ると男女の差は非常に大きい |
269 名無しさん@恐縮です 学生・アマ社会人・プロ、全てが男女蔑視の巣窟だからなw |
278 名無しさん@恐縮です 日本以外どこの国もやってないガラパゴスレジャーだから 途轍もなくどうでもいい事だよな 【女子野球】日本が前人未到のW杯30連勝&6連覇達成! 侍J初の女性優勝監督誕生 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535766586/ |
|
|
|
|